共産、現在も破防法対象団体 政府答弁書
政府は20日の閣議で、共産党について「現在においても破壊活動防止法に基づく調査対象団体だ」とする答弁書を決定した。日本維新の会の鈴木宗男参院議員の質問主意書に答えた。また、共産党に関して「暴力革命の方針に変更はないものと認識している」とも説明した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020112000610&g=pol
足立康史が国会で聞くやつな
>>2
これだけで存在価値があるし、
投票する価値がある。
ガースーさすがや
実際どうなの?
>>5
党に心配がなくても末端はどうかって話
極左暴力集団なんて掃いて捨てるほど居る
>>5
今も昔も日本共産党はテロリスト
>>5
学術会議みれば影響力行使して日本の国力削ごうとしてるのがよくわかりますよね。
>>5
山田らの集団が
我々はオウムではありません
いうのと同じ
信者には重要な違いなのかも知れんが
一般人相手に目の色変えて
「違う」力説されてもねえ
立憲民主も似たようなもんだから破防法対象にしたいい
この辺の運動って学校じゃほぼ習わないからな
共産党が人殺し集団とか中核派とか革マル派とか知らずに生きてきている奴らが大半だろ
ドイツでは憲法の理念に反する政党の結成は認められない
なので現在も、共産党は認められていない
そのドイツの戦後政策を、日本共産党は賞賛している
まともに街宣も出来ないほど弱ってるのに、今さら暴力革命なんて出来っこない。
公安も公安で本気で警備はしてないし、そういう意味では税金のムダとも言える。
パヨクの素行みてたらわかる
日本人とはかけ離れすぎとる
デモを見れば分かるが支持者はヨボヨボのジジイとババアぐらいだよ
赤旗の部数激減見てもほっといても10年後にはかなり悲惨な状況になってるのに
そんな監視する必要あるのかね
税金の無駄
>>36
キチガイが背水の陣になったらと考えると監視せざるをえないだろ
>>36
ごく一部の精鋭化が怖いからな、共産はカルトの中のカルト
爆弾闘争とか銃砲店襲撃について党として謝罪してないしな
共産党は酷いもんな
平和()っていうイメージしかない
うちの郵便受けにチラシ・勧誘印刷物お断りステッカーを貼ってるんだが、無視してチラシを入れていくのは共産党だけ
さすが破防法対象候補団体だと納得した
ちなみに他のクソどうでもいいチラシはほぼ入らなくなった
立憲共産党も一緒に破防法を適用しとけ
共産党が議席を取る地域ヤバいな
実際そういう運動もしてるもんな
日本共産党規約
https://www.jcp.or.jp/web_jcp/html/Kiyaku/index.html
第2章 党員
第五条 党員の権利と義務は、つぎのとおりである。
(五) 党の諸決定を自覚的に実行する。決定に同意できない場合は、自分の意見を保留することができる。その場合も、その決定を実行する。党の決定に反する意見を、勝手に発表することはしない。
党の決定に反する意見を、勝手に発表することはしない。
党の決定に反する意見を、勝手に発表することはしない。
戦前のことで日本をまだ許さない、信用しない日本共産党が、戦後のテロで疑われ続けるのは当たり前の話
しつこく確認しないとすぐ騙そうとしてくるからな
共産党員知らずに雇ってる会社って反社扱いになるんじゃねえの?
まあサリン撒いても適用されない法だからあんまり気にしなくてもいい
共産党怖い
共産党の名前を隠して市民団体としてデモや集会をやっても主張と垂れ幕と警官の監視で「あっ共産党だwww」とバレているんだよね
そして誰も近づかない
まぁ暴力革命降ろしたら共産主義じゃなくなるからね
真の共産主義は暴力革命による現体制の打破無くてはあり得ないってのが大前提だし
リンチ殺人すら未だに反省してないしな
そもそも反日団体じゃん
準テロリスト集団だからアメリカとかにも情報共有される。パスポート取れない。海外行けない。警察には何処に住んでるか把握されている。新人は最初のパトロールで共産党員の住居確認だから