2020-11-17 16:53
https://www.yna.co.kr/view/AKR20201117142500504
外交部は17日、国際水路機関(IHO)が名称ではなく番号で海を表記することにしたのにも関わらず、日本が「紙の海図に『日本海』表記がそのまま残った」と主張したことに対して、紙の海図はもう標準ではないと反論した。
イ・ジェウン外交部副報道官はこの日の定例ブリーフィングでIHO総会の結果に対して「(IHO)事務総長の報告書を通じて、S-23がこれ以上有効な標準ではないという点を国際水路機関が公式確認したことも同然だ」と話した。
既存のS-23海図集には『日本海』が単独で表記されているが、IHOが名称ではなく番号で海を表記する方式の改訂版(S-130)導入に合意したので、S-23はもう有効でないという意味だ。
イ副報道官は「昨日開催された総会で総会議長は締めの発言を通じて、固有識別番号だけで地理的海域を表記する新しい標準を開発する間、既存のS-23はアナログからデジタル時代への歴史的変遷を見せるためのIHOの出版物として公開されると話した」と伝えた。
そして「日本海を単独表記中のS-23が新しい標準であるS-130に移行することによって、日本側が主張する日本海名称の標準としての地位が格下げされる」と話した。
続いて「デジタル海図時代の転換に合わせて、東海表記拡散の障害物だったS-23を事実上除去して、東海表記拡散の新しい推進の枠組みを用意した」と強調した。
彼は「S-23の改訂を通じて、東海併記を推進してきた我が政府の既存の立場と完全に一致する方案では無いが、現実の条件下で韓日両国の立場をそれなりに均衡あるように反映した合理的な案と評価できる」と付け加えた。
先立って茂木敏充日本外務相はこの日の会見でIHOの総会と関連「紙には『日本海』が残る」として「我が国の主張がちゃんと通じたと思う」と話した。
世界の海で日本海だけが番号表記ならそりゃ格落ちだろうけどさ
数字はデジタル版だけだろ?
>>4
デジタル版wwwwwwwwww
電子海図なw
>>10
あれだろ?
船の画面に航路が映る奴
あれに数字表記で統一しますってだけの
>>64
それすらもどうなんだろな
文字コードのUTFみたいに内部的に統一した規格にしましたってだけじゃないの?
紙は日本単独表記で東海が入る余地はない
別に東海とやらが認められたわけでも
何でもないのにな
韓国恥ずかしいな
>>1
韓国だけ数字で呼んでたらいいw
番号で呼ぶわけじゃねえからなぁ
韓国側の言い訳は辛いやろ
韓国人だけ、世界の海を数字で読んでたら笑えるなwww
ここは3の海、そこは47番の海
朝鮮人大混乱wwwwwwwwwwww
>>25
「ボッ海から、黄海、東シナ海を下って」を
「132から、35、9を下って」って教える気かね韓国は
>>25
韓国に限っては同音異義語が区別できないハングルで呼ぶより数字の方が良さそう
他国の船と通信する時は面倒くさそうだけど(相手が)
ウリカトル法は事故の元だからやめときなさい
じゃあおまえら数字以外で呼ぶなよ
>>1
スゲー苦しい勝利宣言だなw
明確に敗北したのに勝ったと言い張るw
東海併記が完全に否定されたのになんでそれで「東海表記拡散の新しい推進の枠組みを用意した」なのか?
アタマ大丈夫か
今後世界各国の地理のテストでこの海域の名称は?という問題が出た場合
書かれる答えは数字の訳がないからな
答えは9割以上の国が『日本海』
どんな言い訳をするか楽しみにしてたが
本当に面白民族だなw
韓国だけそう思ってればいいんじゃないの?w
フランスの博物館の時の様にやり返されるだけだろw
韓国内だけで好きなだけ番号で呼べばいいよ。
外国じゃめんどくさいからニュースに使う海名は日本海統一かな
数字じゃわかりにくい
郵便番号と同じだろー?
番号は分類に便利かもしれないが、番号のみだと人間にはわかりゃしねぇ
不便にしかならないからな
そもそもデジタル版では世界中の海が
番号表示
韓国がホルホルするどおりは全く存在しない
ていうか世界中の海を
東海って韓国内でよべば
いいと思うよ
韓国のこの主張が通るなら世界中の海の名前が一度消えることになるんだが理解してんのか?
問題はこれで日本海は消えたと本当に思い込む国民なんだぜ
世界中の地図にある日本海の上にシール貼りそうだ
メンドクサイ