MBS長寿番組「ちちんぷいぷい」来年3月末で終了 コロナも影響「後番組を自社で制作することはない
放送回数5000回を超えるMBSテレビの名物番組「ちちんぷいぷい」(月~金曜後1・55)が来年3月末で終了することが15日、分かった。同番組から流れるようにスタートする夕方のニュース番組「ミント!」(月~金曜後3・49)も同時に終了。大吉洋平アナ(35)をメインに新たなニュース番組が誕生する予定で、来年4月からMBSの夕方が大きく変わることになりそうだ。
関西では「ぷいぷい」の愛称で親しまれ、独特の番組テイストでお茶の間に存在感を放ってきた長寿番組が姿を消すことになった。
「ぷいぷい」は99年10月、ラジオを主戦場にしていた同局の角淳一アナ(現フリー=75)をメインパーソナリティーに、午後3時からの3時間番組としてスタートした。他局が芸能人スキャンダルなどワイドショー色を前面に押し出す中、関西色の強いほんわかした企画や主婦向けの情報に力を入れて独自路線を構築。一時は2ケタの視聴率を誇る人気番組となった。
しかし、最近では読売系「情報ライブ ミヤネ屋」(月~金曜後1・55)など裏番組に押され視聴率もジリ貧に。同局関係者は「あの番組は“角さんありき”で成立していた部分が大きい。癒やしというか、独特の空気感で主婦層に支持されていた」と明かし、11年9月に角が降板して以降は、徐々に番組の個性が鳴りをひそめた。
そこに追い打ちを掛けたのが、新型コロナウイルスの感染拡大だ。先が見えない経済状況はテレビ局も同じ。このタイミングで大きくかじを切ることになった。別の関係者は「今の状況では後番組を自社で制作することはない」と断言。来年4月以降はTBS系の情報番組「ゴゴスマ~GOGO!Smile!~」(月~金曜後1・55)を受けることになる。
さらに、昨年4月にスタートしたばかりのニュース番組「ミント!」も同時に終了。こちらは新たな夕方のニュース番組が立ち上がる予定だ。MBSは本紙の取材に、「来年4月の改編について今お伝えできる事は何もございません。しかるべき時期に発表します」と述べるにとどめた。
https://www.google.com/amp/s/www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/11/16/kiji/20201116s00041000075000c.html%3famp=1
橋下市長「MBSのちちんぷいぷいの頭の悪さは群を抜いている。7月24日の放送もひどかった。」7/25のツイート
https://www.google.com/amp/s/h-ishin.com/hashimoto/twitter/2315/%3famp=1
ゴゴスマなんかぷいぷい以下の視聴率になりそう
>>4
経費削減目的だから
ちょっと数字が下がるのは許容範囲
サヨサヨし過ぎたから
やった!あれホンマイライラするねん
笑いもニュースも一切ナシ!
若作り老芸人がただ座って普通以下のことたまに呟くのみ!
政治経済関連はちょっとアレだったけど
関西の美味しい店の紹介なんか見るのにはよかったんだけどねえ
>>11
>政治経済関連はちょっとアレだったけど
>関西の美味しい店の紹介なんか見るのにはよかったんだけどねえ
その美味しいもんと、ゆるゆるな雰囲気で
政治ネタやって高齢者を洗脳するんやで
ネットやらない層とか、よくぷいぷいで言ってたからとかいうし
この番組で吉田松陰の批判してたけど
あんたの会社の創業者である杉道助は吉田松陰のお兄さんの孫やで
ちちんぷいぷいは石田が酷すぎて観てられなかったな。あいつ私怨でコメントしすぎ
>>17
オチは笑わせてくれたけどなw
なんの説明もせずに逃げた
長寿番組っていうかレイジーなだけだろ
やっと終わってくれるか
橋下はどうでもいいけど
この番組
吉村とか出まくってたな
>>25
むしろ突出した反維新番組だよ
念願の都構想潰しに成功したから番組終了ってわけか
>>25
吉村がABCに出た時に「(偏向報道が多い)MBSには出たくないが
出ないと(いない所で)何を言われるか分からない」と言ってたから
嫌々出てたんだろ
バラエティーも地味に仕込みばっかやったもんな
角さんがいた頃はよかったけど
西が仕切るようになって石田が更にでかい顔するようになってからは完全に西のサンモニ状態だったからな
>>28
「西のサンモニ」分かるわー
>>28
ほんまこれ
お腹の病気持ちを執拗に揶揄して叩いとった番組け
>>1
まだやってたのか
関西弁押し付けで反政府で悪口ばかりで不快だったし、こっちの地元局では案の定すぐ打ち切りになってたぞ
やっと終わるのかあの極左番組
もりかけ問題で菅野って人を中継で流してたよなスクープがあるって
ぷいぷいさんともお別れか
角がいなくなったプイプイもダメになったけど、辛坊がいなくなったすまたんも見なくなった。
朝から野村がガミガミうるさ過ぎて見る気無くす。
この番組って不倫の宝庫じゃなかった?
ちちんぷいぷいはMBSで流してなかったら見てたけど
MBSの若い生意気なアナウンサーの顔見るのが嫌で敬遠してた
>>1
左翼番組だったからなー
大阪も左翼が強い時代には盛り上がってたけど、維新が出てきて潮目変わったわ
左翼は庶民見下してるし、日本を悪くすることが解ったからな
いまは左翼番組は受けない
…にしても、鳴り物入りで始まったミントがこんなに速攻で終わるってかわいそう
あの番組、報道をしっかりやらずに
特集ばかりやってたからね。
デブがバックマージン受け取っていたのがバレた時点で打ち切りしておくべきだったな
平松邦夫応援番組で局のイメージもすっかり極左に
やっと終わるのか
再放送枠に戻そう
>>115
こんなこと言ってたのか
昔は橋下もよく出てたけどすっかり関西のテレビには出なくなったな
>>119
みんな忘れてるけど自民時代箱物行政取り上げまくって
維新生んだのもMBSやと思う
んで慰安婦発言批判やら公務員擁護を掻き立てて都構想批判にまわった
角さん居なくなってから見なくなったな
まだやってたのか・・・
マスが語る多様性のあるスタジオ議論の典型例だよな
答えは既に決まってるやつ
だからスタジオ議論なんて要らないという感想になる