日本人に限定の立民の党員資格「変えるべきだ」 社民・吉田幹事長
社民党の吉田忠智幹事長は立憲民主党への合流を認める議案を可決した14日の臨時党大会で、立民が党規約で定める党員資格をめぐり
「日本国籍を持つ人と限定されることについては、私は変えるべきだと思っている。立民のこうした課題、変えるべきところを、合流を志す人たちはしっかり変える努力をする必要がある」と主張した。
愛知県連の代議員が議案に対する質疑で「立民は党員を募集しているが、日本国籍を持つ人に限るとしている」などと発言したことを受けて、述べた。
この代議員は「9月15日の立憲民主党の結党大会のときには、舞台に日の丸が置かれていた。社民党の場合は、ご覧の通り日の丸はない」とも述べた。
これに対して吉田氏は「立憲民主党結党大会で日の丸が掲げられたことについて、私が何か申し上げることはない」とした。
立民は党規約で党員の資格について「本党綱領およびそれに基づく政策に賛同し、草の根からの声に基づくボトムアップの政治を実践しようとする18歳以上の日本国民」と明記している。
https://www.sankei.com/politics/news/201114/plt2011140023-n1.html
これは政権交代待ったなしですわ
はよ憲法改正して全ての日本市民に選挙権を!!!
>>2
立憲民主「憲法改正反対!」
>>69
日本国憲法第一条:せやな!
なに指図してんの?あ?
こうして民主も社会党に乗っ取られたんだよなあ
>>7
これ
>>7
議員と一緒に引き入れた旧社会党の事務方の社会主義協会の連中が、票の取り纏め始め党内で絶大な力持ってるんだよな
>>7
元々党の事務スタッフ、支持母体を社民党から引っ張ってきたから
中身は元々旧社民党
凄えな
アメリカだったら即解体&逮捕だぞ
世界市民ガーしたいのなら世界大統領の役職でも作っとけ
今まで立憲の癖に日本人限定だったのかよw
なにまともな政党のふりしてんだwww
日本国籍保持者は党員になれない、でもいいと思うよ。
>>14
日本国籍じゃない場合はサポーターって読んでた。
なるほど日本国籍ではない者達の集まりとなるわけか
1箇所に集まってくれた方がわかりやすくていいな
国会議員って何する職業かわかってんの?
ここまでして合流しないといけないのか?
ここまでして野党って協力しないといけないのか?
立憲にも「これは流石にないわ」って思う人いるんじゃない?
むしろ自分たちの支持者が離れて行っちゃう不安の方が大きいんじゃね?
完全に悪手だと思うけどな、社民合流は
>>28
選挙のためだけだもん
信念なんかないよ
>>28
共産と選挙協力とか言い出してタガが外れた印象
むしろ立憲で日の丸を掲げられてたことに違和感だわ
立憲共産社民は同類項
党員投票で代表きめることもあるんだろ?ダメじゃないの?
>>34
立憲て代表選ないんじゃなかった?
>>34
民主党のときにそれで問題になってなかった?
>>135
問題になったから立憲になるとき日本人限定にしたんじゃないの?
赤軍が分かりやすくまとまっていいけど、バラけてないです立憲民主党が共産党に合流すればもっと分かりやすくていますイイじゃん!
日本に敵意むき出しの隣国のおかげで
こういう政治団体は消えて行くしか無いだろね
こいつら引き入れて政権交代するとか
枝野サン、あんた本気ですか?
外人から500円取っといて代表選投票させなかったんだっけ
やべぇ
立憲内部はこれに異論出ないの?
>>72
異論ある奴は今回抜けただろ
>>72
共産と組むのに異論出さない連中だぞ?
>>80
大阪自民党「せやな
立憲はそこまでして旧社民党を入れなきゃならないのか?
党費を集めたいのは分かるけどさ、選挙権を持たない人に応援されても意味ないぞ。
スゲーなwお願いする側なのになんでこんなに偉そうなの?
社民党みたいなオワコン政党取り込むメリットより世間から極左と蔑まれるデメリットの方が多い気がするけどな
あれ?共産党でさえ党員って日本国籍者だけじゃなかった?で立憲は外国籍にも党員??怖いんですけど
民主党は結党当時から日本社会党のスタッフが深く関わっていて
現在も社会党スタッフが党の根幹にいるから、逆に乗っ取られるんじゃね?
零細少数野党だとナメて吸収したつもりだろうが、幹部連中のスキャンダルなんて沢山握っているだろうし
枝野、蓮舫なんて賞味期限切れの顔を引きずり降ろせば社会党の古参が仕切る様になると思うよ
辻元が党首になって、55年体制と同じ構図になるだろうな
>>119
軒を貸して母屋を取られるってやつだな
外国人が入ると政党要件満たさないですね。
選挙権がない外国籍に党員ってヤバすぎw
日本の政党じゃないのかよwもうムチャクチャだな