米ファイザーと独ビオンテックが共同開発中の新型コロナウイルスワクチンに関心が高まっている。このワクチンの候補物質が最終臨床試験段階の第3相で「90%以上効果がある」という中間結果を得たからだ。しかし輸入前から流通や接種に関連する懸念が少なくない。ファイザーのワクチンの場合、マイナス70度という難しい条件で運送しなければならないうえ、近所の病院や地域保健所では接種できない可能性も高いからだ。
◆常温に脆弱なファイザーワクチン
中央防疫対策本部によると、ファイザーは他のワクチンとは異なる「mRNA」(メッセンジャー・リボ核酸)ワクチンだ。一般的なワクチンはウイルスを弱めたり殺したりした後に人に投与する。その後、体内の免疫体系が作動して抗体を作る。これとは違いmRNAは遺伝情報に基づき人の体内でウイルス蛋白質(抗原)を作る。この蛋白質が抗体の形成を助ける。
mRNAはウイルスを直接人体に投与しないという長所がある。その代わり保管が難しい。マイナス70度の条件を守らなければいけない。韓国の「ワクチン保管および輸送管理ガイドライン」のうち冷凍庫温度(~マイナス50度)よりもはるかに低い。それだけ常温露出に脆弱になるしかない。
◆専用容器で輸入される可能性高い
ファイザーと米国疾病管理予防センターの説明を総合すれば、ファイザー側は最大5000回分のワクチンを包装できる専用容器を開発した。専用容器にドライアイスを入れれば、マイナス70度の条件で最長25日間運送・保管が可能だという。ファイザーのワクチンは一般的なコールドチェーン(冷蔵流通)範囲のプラス2-8度では品質を5日間維持する。
またファイザーのワクチンは外国から全量を輸入しなければいけない。韓国ファイザー製薬で生産しない。食品医薬品安全処が「特例輸入」を承認してこそ国内に入る。
◆小分けで搬送するマイナス70度の容器はない
特例輸入が決定しても問題だ。超低温流通に対する国内の基盤が脆弱であるからだ。ファイザーのワクチンを地域の病院や保健所に送るには、専用容器内の量をまた少量容器で再包装する必要がある。少量容器内の温度もマイナス70度に合わせなければいけない。
一般的な輸入ワクチン(適正温度2-8度製品)の流通過程をみると、まず輸入会社が調達契約会社に物量を運ぶ。その後、首都圏と近い地域の場合、調達契約会社が小型冷蔵車両(1トン)を利用して配分量だけ医療機関や保健所に配送するシステムだ。長距離の全羅道(チョンラド)・慶尚道(キョンサンド)・済州道(チェジュド)地域は拠点物流センターから下請け会社が運送する。
◆常温露出事態、適正温度違反が196件
こうした段階別の運送過程で超低温コールドチェーンが崩れる可能性が高い。先日のインフルエンザワクチン常温露出事態当時、適正温度(2-8度)範囲外の事例が196件と確認された。しかしファイザーのワクチンは常温に露出する場合、6時間以内に使用しなければならない。
韓国中央防疫対策本部の権ジュン郁(クォン・ジュンウク)第2副本部長(国立保健研究院長)は10日の定例会見で、「mRNAワクチンの場合、低温でなければ安定性のため事実上効力がない。このため温度を維持するためのいくつかの案が必要だ」とし「実際に接種する時にもさらに変数が生じることも考えられる」と述べた。続いて「非常に複雑な準備過程、さらに精巧なシミュレーションと反復的な教育訓練が必要」と話した。
◆遠征接種の可能性も
ファイザーのワクチンの場合、冷蔵状態で5日間品質を維持できるとはいえ、医療機関で厳格に在庫が管理されなければいけない。このため「遠征接種」の可能性も出てくる。
中央事故収拾本部のソン・ヨンレ戦略企画班長は「マイナス70度までコールドチェーンをするのは難しい」とし「(運送物量を)大きく分けるのは可能とみられるが、インフルエンザワクチンのようにすべての医療機関に運送して接種するのは難しいだろう」と述べた。
中央日報日本語版 11/13(金) 13:16
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ed1b30a24efdd1dee9f40c5be462bee2e069eb5
ファイザー・ビオンテックが開発中のワクチン候補 [写真 ファイザー]
https://i.imgur.com/49fcU18.jpg
11月に再度パンデミックが起きて
12月に中国がワクチンを発表って未来人が言ってた(´・ω・`)
ワクチン買えない方が良かったニダー
朝鮮式精神勝利法
入手する目処が立っていないのだから
韓国は気にしなくて良いと思うよ
韓国単独では輸入できない、だから早い段階で韓国の「文」は「世界共同」で購入すべきだと言っていたんだな!
>>12
まったく図々しい
要するに買えなかったから負け惜しみ?
買える目処が立ってから心配する話しちゃうの
間違いなく温度管理で問題発生。
なぜかファイザーに謝罪と賠(ry
>>22
ファイザーの免責が販売条件だからなぁww
>>133
韓国に免責なんて全く通用しないさ。
副作用が出たら100年先まで、被害者主義ニダーで韓国国内で訴訟され差押えされるだろ。
韓国はインフルエンザワクチンを
常温保存にしてダメにしたよなwww
コロナだろうがインフルエンザだろうが
ワクチンは常温保存が当たり前ニダ
そういやインフル死者気にするな。で突っぱねたな。
「ファイザーワクチン輸送」で貴重になるドライアイス=韓国
https://japanese.joins.com/JArticle/272270?servcode=300§code=320
ちなみにこんな記事もあったw
>>38
>ドライアイスの需要急増で英国では「都市封鎖の解除後、営業を再開したナイトクラブでは煙を出す機械を見るのが難しくなるのでは」
>という声が出ている。煙を出す特殊効果にドライアイスが使用されるからだ
こりゃ困ったww
冷凍保存が必要なワクチンが悪いと言いたいのか?
常温保存でケンチャナヨ(^^)
韓国関係ないよね?
◆常温露出事態、適正温度違反が196件
こうした段階別の運送過程で超低温コールドチェーンが崩れる可能性が高い。
先日のインフルエンザワクチン常温露出事態当時、適正温度(2-8度)範囲外
の事例が196件と確認された。
しかしファイザーのワクチンは常温に露出する場合、6時間以内に使用しなければならない。
韓国中央防疫対策本部の権ジュン郁(クォン・ジュンウク)第2副本部長(国立保健研究院長)
は10日の定例会見で、「mRNAワクチンの場合、低温でなければ安定性のため
事実上効力がない。このため温度を維持するためのいくつかの案が必要だ」とし
「実際に接種する時にもさらに変数が生じることも考えられる」と述べた。
続いて「非常に複雑な準備過程、さらに精巧なシミュレーションと反復的な教育訓練が必要」
と話した。
>>1
事実上韓国には無縁のワクチンだって事だよなw
>>1
2度って何が2度なんだ?
>>53
知らんけど、何か氷点下で保存しなければならないワクチンを常温で放置した事件が二度ほど発覚した、
と言いたいんだろ。
>>53
2回に分けて>>41が起ったんだろ、多分w
>>59,64
>1見る限り常温になったの196件あったらしいんだが
あったねぇ
お菓子の選手権かなんかで日本の作品を冷蔵庫開けっぱにして台無しにするという作戦を審判員にメタメタに怒られたこと。
冷やすってこと苦手なのかな
遠征接種?
>>68
◆小分けで搬送するマイナス70度の容器はない
特例輸入が決定しても問題だ。超低温流通に対する国内の基盤が脆弱であるからだ。
ファイザーのワクチンを地域の病院や保健所に送るには、専用容器内の量をまた
少量容器で再包装する必要がある。
少量容器内の温度もマイナス70度に合わせなければいけない。
一般的な輸入ワクチン(適正温度2-8度製品)の流通過程をみると、
まず輸入会社が調達契約会社に物量を運ぶ。
その後、首都圏と近い地域の場合、調達契約会社が小型冷蔵車両(1トン)
を利用して配分量だけ医療機関や保健所に配送するシステムだ。
長距離の全羅道(チョンラド)・慶尚道(キョンサンド)・済州道(チェジュド)地域
は拠点物流センターから下請け会社が運送する。
韓国内の地方では無理だからソウルとか遠征して接種という事じゃないかな
その前にお前ら売ってもらえないじゃん
こんなワクチンなんて役立たないよ。
冷静に考えればわかること。
マイナス70℃の液体を人体に注射すれば即死だわ。
なんでみんな気づかないの?
>>76
おまえ面白いなw
>>76
接種する直前に解凍するに決まってるじゃん…
バカなの?
<丶`∀´> もうウリの頭の中では調達したことになってるニダ、問題はその後ニダ
手に入る算段も出来ていないのに
良く分からん記事だな 買う約束もして無い物の心配してるのか 予約入れた連中をディスってるのか
>>163
輸入は無理だから遠征接種ニダとか抜かしてるから
日本に押し掛ける口実を作る気だろ
ウリナラワクチンを開発すれば問題解決じゃね?