11/3
F2後継機予算の無駄点検へ
行政レビュー、河野氏方針
https://this.kiji.is/696328328973960289
政府は、予算執行の無駄を外部有識者がチェックする「秋の行政事業レビュー」の公開点検作業で、航空自衛隊F2戦闘機の後継機の関連費用を検証する方針を固めた。政府関係者が3日、明らかにした。前防衛相の河野太郎行政改革担当相が高コストを問題視した。行革姿勢をアピールする狙いだが、削減が決まれば、開発プロセスに影響する可能性もある。
点検対象とするのは、次期戦闘機の開発費と関連経費。政府関係者によると、配備予定の2035年度までの総額は少なくとも1兆2千億円に上ると試算される。
↓
河野太郎@konotarogomame
開発が始まってもいないのに、無駄の点検をできるわけがない。
https://twitter.com/konotarogomame/status/1323607969615941638
↓
11/14
F2後継機の予算削減要請せず
河野行革担当相、行政レビューで
https://this.kiji.is/700275807198708833
予算執行の無駄を外部有識者がチェックする「秋の行政事業レビュー」の公開点検作業は14日、3日目の議論を終えた。河野太郎行政改革担当相は、航空自衛隊F2戦闘機の後継機開発に関して、具体的な予算削減要請を行わなかった。日本の戦闘機保有数が中国の約3分の1であることに触れ「数を質で相殺しなければいけない。優先順位の見極めが必要だ」と述べるにとどめた。
河野氏が高額な関連費用を問題視してレビュー対象に加えたため、予算削減の方向性が示されれば、開発プロセスに影響が出る可能性もあった。防衛相としてこれまでの予算要求に関与した経緯も考慮し、踏み込まなかったとみられる。
共同通信って誤報ばっかりなんだが
何も責任問題にならないの?
>>4
誤報じゃなく確信犯だろうなあ。
>>4
毒水を流すインフラ屋なんて言われる位だしな
そういう業者なんだろ
>>4
誤報じゃなくて上からの指示だろ
通信社なのに勝手な解釈入れんな
>河野氏が高額な関連費用を問題視してレビュー対象に加えたため
そもそもこの部分正しいの?
いい加減フェイクニュース流したらペナルティ与えろよ
ノーペナだからやりたい放題の無法地帯じゃねえか
コストかさむのは当時輸出禁止してたからもあるよね
技術の蓄積と測りにかけて作ったんだし
F2は当初からネガティブな記事ばっか出たけどいい機体だよ
共同通信って、もはや通信社の体をなしてないよね
共同通信は地方のマスゴミの情報源だからな
>>25
今までは共同通信の記事を配信するだけの「転載新聞」で企業として成立していたからね
しかしツイッターの記事に「いいね」を付けてツイートすると名誉毀損の対象になるという判決
が出たことから今後はそういう安易な商売は批判の対象になるかもね
共同通信の記者は調子に乗りすぎだろ
別に公選職でも何でもないのにイデオロギーが偏りすぎだ(東京新聞もそういうところがある)
フェイクニュースが止まらない
地方マスコミは共同の記事使うのやめろよ毎回うんざりする
共同ソースで他の新聞社が更に拡散させる悪循環
共同通信もアホだな
政治家だって自ら発信できるのに
未だにネット社会を理解できてないのか?
>>39
共同の顧客は国民じゃなくメディアだからな
誰にも責任取ることないから好き勝手やり放題よ
共産通信はソースにするなと
また共同かよ・・・・
嘘つく報道の自由w
虚構新聞ならぬ願望新聞かよ、糞みたいな作文で金取ってんじゃねーよ
恣意的すぎる印象操作
自分が決裁した開発計画にダメ出し
するわけないだろw
妄想や願望でニュース作るとか、楽な仕事だなw
また謎の政府高官に取材したんだろw