今回の電話会談について、フジテレビ・風間晋解説委員に聞いた。
フジテレビ・風間解説委員「バイデン氏との電話のあとの菅総理の会見というのは、国内の世論を強く意識したものだったと思います。それは、バイデン氏側の報道発表とつき合わせてみるとよく分かります。バイデン氏側の発表は、安全保障条約の5条に言及してはいますが、尖閣という文字はない。
総理は、国内にバイデン政権の安全保障政策に対する疑念というのがあることも意識して、ここは尖閣諸島への適用ということを具体的に明らかにしたほうがいいと判断したんじゃないかと思います。それは、中国へのけん制メッセージでもあるわけです。
また、拉致問題、そして総理の訪米に関しても、バイデン側の発表にはないんです。菅総理としては『言うべきことはきちんと伝えますよ』ということを明らかにしたくて、会見の中で披露したのではないかと思います。もう1つはバイデン氏側はまだスタッフがそろっていないので、こういう違いも出てくるのかなと思います」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad888eb575723ac7989adddfd9156a67821990c0
中国が焦って声明だしてるんだから正解よね
バイデン爺さん 「メシはまだかの~」
>>9
おじいちゃんご飯は昨日食べたでしょ
>>9
去年食べたでしょ
あの動画配信アプリの使用禁止も凍結したみたいだな。
やっぱり信用できないわ
トランプなら100%一致だって言ってくれた
パヨク、どうするのこれ?
バイデンお爺ちゃん大丈夫かね?
それか中国にビビった?
そもそも日本政府は米民主党を全く信用していない
バイデンに国際政治は無理
突然尖閣を守ってくれと言われて
訳がわからないまま軽くOKと答えただけだろう
大統領なんて周りのブレーンがすべて
副大統領を極左にするくらいだからどうなるかわからんよ
先走りすぎなんだよガースー
願望だけでフライングしまくる総理は危うい
>>45
相手はボケ老人なんだからこれぐらいでいい
しっかりと中国が反応したから正解だったんだよ
そんなこと言ったかのぉ?
ボケ老人相手だから、どさくさ紛れに契約書にハンコを押させとけ。
バイデンが何言おうが関係ないぞ
ハリスが何を考えてるかが重要
>>50
ハリスはハッキリと「対象外」と言いそう
国民に支持されて大統領になったわけではない
まさにバイデンのことだな
えっ? ハンターよ、ワシはそんな事を言ったかの?
かまわんよまだ正式な大統領でもないしな
通訳入れて記録も取ってるだろうから、言った言わないの話になるわけない。だからこそすがちゃんもわざわざコミットメントって言ったんだろ
痴呆かな
現状日米で安全保障条約第5条の話をするなら尖閣以外あり得ないだろうがなに言ってるんだ
バイデンとにぎれてなくても、牽制のために尖閣に言及してるなら菅ちゃんお手柄だし
バイデンとにぎれてたら、すごくお手柄
バイデンが言及してくれたら、ものすごいお手柄
こいつはアメリカの鳩山だからな
第5条が確認されたならイコールで尖閣防衛じゃんwやっぱりテレビは駄目だなwww
印象操作しかしないもんなwww
>>106
いや、印象操作したのがガースーって事でしょこれ
>>112
尖閣が日本の施政かである以上第5条によって尖閣は明確に防衛対象w
テレビ局は何故かそう考えないみたいだけどなwww
だからボケ老人にやらせるなと
>>1
ライスがわざと抜かせたんだよ
あいつならやる
あの女は中国の傀儡
>>114
ライスはネットフリックスの役員
らしいな。
あそこはそれっぽい、そういう番組多いかもな。
こう、なんだろうな
電話会談の内容を横で聞いてたような論調は
>安全保障条約の5条に言及してはいますが、尖閣という文字はない。
まさかこの馬鹿は安全保障条約5条そのものの効力が議論になってると思ってんのか?
馬鹿なのか?
アメリカが尖閣を日本領であることを否定したってならばともかく
尖閣は日本領って立場を変更してないなら五条の適応は尖閣も含まれるのが当然だろ
本人が、韓国人と似ている、って発言した事があるくらいなんだから、言った言ってない論争なんて不毛だよ
言ったとしても、信用に値しない!
こう考えて行動するのが最善
伝聞じゃねえか