(台北中央社)世界保健機関(WHO)の公式フェイスブックに台湾支持のコメントが投稿できなくなっているのを受け、台湾を応援するネットユーザーが奇想天外な手段で意趣返ししている。
WHO総会は規模を縮小した5月の会合の再開セッションとして、9~14日の日程でオンライン形式で開催されている。WHOから締め出されている台湾は、世界の役に立ちたいと願う台湾の姿勢を伝える「Taiwan can help」(台湾は手助けできる)というメッセージを通して参加を訴えてきたが、今回も中国の圧力で招待されなかった。
WHOの公式フェイスブックでは、総会の様子をライブ配信しているが、このページではコメント欄に「Taiwan」「Taiwan can help」などと書き込むことができない設定になっていることが明らかになった。
これに反発したネットユーザーらは、記号を駆使したり文字の向きを変えたりして対抗。「Ta!w@n can h€p」、「dlǝɥ uɐɔ uɐʍᴉɐʇ」、「ⓉⒶⒾⓌⒶⓃ ⒸⒶⓃ ⒽⒺⓁⓅ」「tai+wan +can +help」などユニークなコメントが次々と投稿されている。
(陳韻聿/編集:塚越西穂)
中央社フォーカス台湾 2020/11/12 17:53
https://japan.cna.com.tw/news/asoc/202011120006.aspx
記号を使ったり文字の向きを変えたりしてWHOに対抗するネットユーザーの投稿=WHOのフェイスブックから
中国の犬なんだなってよくわかる
意趣返しじゃなくて
負け犬の遠吠えだろ
意趣なんて全然返ってない
>>2
いーや?
うまい返しだわw
WHOって自分が潰される瀬戸際にいる事理解出来てる?
国連に中共が居るってのがそもそもの誤り
WTOどころか国連全体中国が食い込んでるから見直した方がいい
>>14
世界貿易機関紛らわしいよな…
>>14
見直しても手遅れだけどなw
馬鹿だね。余計なことしてw
頼みの中共があんまり金ないのによくやるわ
>>24
あんまりなくても、枯渇はまだしていない
水害や地方軍閥や西側包囲網で色々困難のタネは抱えていても、
それでも全力で突っ張るしかないし、今のところ破綻してない
逆さ文字なんてあるんやな
5ちゃんねるならタテ仕込むかな。
台湾のコロナ対策は超優秀やろ
今のくそWHOなら、むしろ土下座してでも参加をお願いする立場だろうが
なんと器の小さい国よ
こんなにしょぼい国なのか
中国は