刑法の性犯罪規定について、専門家で構成される日本学術会議の三つの分科会は、現行法の問題点を指摘し、国際的な人権基準を反映した法改正を求める提言をまとめた。法改正を巡っては、法務省の検討会で10日から個別の規定について具体的な議論が始まる。「各国と同様、同意のない性交自体を犯罪化する規定に変えるべきだ」とした提言は影響を与えそうだ。
刑法の性犯罪規定は2017年に改正され、厳罰化されたが、その後も無罪判決が相次ぎ、さらなる改正を求める声が上がっている。特に、暴行や脅迫がないと強制性交罪が成立しない「暴行・脅迫要件」の是非が注目されている。
共同通信
2020/11/9 16:41 (JST)
https://this.kiji.is/698437565082092641
同意の有無を如何に確認するかが問題だな
>>3
同意書作ってサインかハンコ押して2枚つくって片方は控えとして保存かな。
>>3
書面でww
>>3
後出しジャンケンになりそう
>>115
逆だよ。
>>1は「その後も無罪判決が相次ぎ」を問題視してるんだから
訴えられたら100%有罪になる制度を求めているんだ。
つまり先に訴えたほうが勝ち。
同意の有無をどうやって確認するんだよ?
行為の前に誓約書でも書くのかよ?
欧米の二番煎じ提案で仕事してるふり
そこは提言すべき問題か?
日本学術会議ならもっと他にやるべきことはないのかね?
税金の無駄だな
>>8
ホンマそれ
こんなこと、素人でも思いつく
もっと違う分野違う視点で提言してほしいわ
まずは老害教授とか一掃
あと左翼教授や活動家教授も一掃
真面目に専門分野を研究してる教授だけにして
何当たり前のこと言ってんの?
当然頭のいい学者様なんだから、どう同意を得たか、冤罪がないような提言してるんだよな?
何これ。。。今まで何もしてなかったっていう証拠だな
>>1
周知されて真っ先に逮捕されるのが
学術会議所属の教授あたりだったりしてなw
共産党の禁止の提言はしないの?世界の常識だけど。
こんなことをすれば、男を陥れることが簡単になる。
フランス革命後の民法で「懐胎の処女は、信じられる」という趣旨の法律ができた。
若い女が、金持ちの男を狙って「あの人が父親です」といえば認知せざるを得なかった。
全く知らない女にも金をむしられた。これと同じ愚を繰り返すつもりだろうかね。
やはり学術会議は愚か者揃いだ。
別れた後に、「本当はしたくなかった」っていう奴多数。
ケンカしたら、「昨日は本当は気分じゃなかった」とか言い出す。
今は気分じゃないから で有罪になるんだろ?
その定義ではおかしい
やっぱ学術会議は必要ねーな
>>1
これって10億の予算使ってる学術会議で提言するほどのことなのか?
なんだかなぁ~。
嫁に同意して無い
って言われたらどうすんの?
>>61
逮捕
>>61
セックス拒否は離婚理由として認められているから、これ提言するならこの部分も改正しないといけないのに、頭悪い学会はそんなことにも気付いてない
>>1
日本の出生率さらに下げようという中共の陰謀。
同意を証明する契約書類に印鑑は必要ですか?
役所にFAXで事前に申請するべきですか?
最初からできない事に首を突っ込むなw
そんなフワフワした提言しかできねーの?
小学校の発表会かよ
選んで無駄にしているんだから、
まちがいないw
>>1
やる前にいちいち役所に書面出すとか、
弁護士立ち会いの元、同意書にサインすんのか?
現実見ろや。
これが科学アカデミーの仕事か?違うでしょ?
学術会議、こいつら何で学問ではないことばかりで頑張ってんの?
こんな無意味な提言が、日本トップの科学技術組織とか笑わせる。
存在意義が本当に無いな。
>>143
科学技術と全く関係なくて草。
本当に同意アリかなしか判断できるものを科学的に提示してから言えよな。
くだらねえ