▲ 農林畜産食品部のSNSのキャプチャー。
_______________________________________________________
農林畜産食品部(以下、農食品部)が公式のSNSに、日本の代表的な暖房器具である『こたつ(コタチュ)』を連想させる画像を載せて、物議を醸している。
農食品部は7日、公式のTwitterに、「今日は立冬。冬の始まりを知らせる節気」とツイートした。
農食品部はこのツイートで、「 “立冬を過ぎるとキムヂャン(キムチの漬け込み)もしなければならない” ということわざがある。昔は立冬が過ぎれば白菜が凍り、新鮮な材料が手に入りにくかったため」と説明し、立冬についての情報を提供した。
しかし、このツイートには日本のこたつを連想させるイラストが挿入され、一部のネチズンが異議を申し立てた。こたつは日本で広く使われる温熱器具で、木製の食膳の下に火鉢や暖炉を置いて、布団や毛布などを覆ったものである。日本のアニメや映画などでよく見られ、日本文化を象徴するアイテムとして定着している。
▲ 農林畜産食品部の公式Twitterのキャプチャー。
ネチズンは農食品部のSNSに返信をつけ、「こたつって、日本の農林部か」、「ここは日本か」、「韓国がいつからこたつを使っているんだ」など、批判を浴びせた。特に、韓国固有のキムヂャン文化と、節気を説明するツイートに挿入された画像という点で指摘を受けている。
この日の午後、数多くのインターネットコミュニティーにもこのような状況が拡散し、批判する世論は続いている。
該当の掲示物は現在、農食品部の公式SNSでは確認できない状態である。
ソース:釜山日報(韓国語)
http://www.busan.com/view/busan/view.php?code=2020110718111290076
オンドルにしとけよ
コタツの起源は韓国
マジレスするけど、炬燵とか雪国じゃ誰も使わない
>>5
家の田舎岩手だけど普通に使うんだが
>>5
何故そう言いきれる?
狭い家で食事に テーブルは無いのか?
>>5
自分のイメージは雪国=いろりだなw
民宿泊まった時いろりがあったがあれでよく昔の寒さしのげたよな
>>5
ふぐすまの中通りでは炬燵を使うが、ガチ雪国の会津でどうなのかは知らん。
だが、使わないという話は聞いたことがない。
こたつは依存性があるから危険ニダ
床暖房をイラストで表現するのムズそうだなw
>>8
床から湯気でも出しとけばいいんじゃないか
いらすとやパクったのかな?
韓国のイラストレーターは、日本のイラストをトレースしてるだけなんだろ。
>>11
デジタル素材で冬のイメージを検索したら
出てきたんじゃねw
床暖がデフォだし
湯タンポにしろ湯タンポに
違うだろ、韓国人なら「こたつの起源は韓国」と言わなくちゃだめだろ。
炬燵はウリジナルニダ
いちいちこんなことに噛みつくんか?めんどくせー国だな。
絵までオンドルじゃないと気に食わないってか?
本当は炬燵の起源は韓国
秀吉が炬燵職人を強制連行、工場を焼き払ったニダ
>このツイートには日本のこたつを連想させるイラストが挿入され
けしからんな。
君ら暖を取る時は石炭を燃やすだろ?ちゃんと事実に沿って石炭を書きなさい石炭を。
この理屈でいけば、
韓国人は韓国が起源ではないエアコンを
イラストに使えないことになるな。
ここから起源を主張して正当化するだろ(笑)
いつものことじゃん
農食品部の担当者を解雇して起訴しないと駄目だろう。
歴史歪曲禁止法も急いで議会で通過させないと・・・・
だが、俺は、韓国国内で葛藤や争いの元凶になると思ってる。
「統一」と声高に叫びながら、このバカげた思考は救いようが無いな。
まぁ、日本政府とすれば扱いやすい。協議が成り立たないと言えるからね。
コイツら何遍も日本海表記やらかすし
チェックがザルっつーか、チェック自体
してないんだろうな…
>>1
画像検索すると、案の定、他人様のサイトに行きつくんだよな。
「skypeで気軽にオンライン韓国語レッスン!スラスラ韓国語!」ってとこだけど。
>>71
つまりイラストを作るのをサボって
ネットで拾った画像を使ったら
筋違いの抗議が来たってわけかいw
石炭のオンドル最高
というかオンドゥルってよく一酸化炭素中毒で人がタヒんでるぢゃん^^;
>>96
炬燵でもその危険はあったけどね。
実家には20年位前まで練炭のコンロで温める掘リ炬燵があったけど、換気が拙いと中毒の恐れがあった。
実際、幼い頃の叔母が炬燵に入ったまま寝落ちして死にかけたり、飼ってた猫が潜り込んで泡吹いて出て来たりとかあった。
でも広いし暖かいし換気のことを除けばすごく快適なんだよね。
オンドル裏切ったんですか
日本のこたつは、秀吉に収奪されたものであり
ウリナラ起源なので問題ないニダ
その証拠に二人の男性がこたつでアッー!している壁画もあるニダ
一部どころではなく「こたつ」が主役になってるど( ・ω・)