https://file.mk.co.kr/meet/yonhap/2020/11/11/image_readtop_2020_1157292_0_112712.jpg
▲「新撰姓氏録訳注本」各巻711~744ページ.各巻4万~4万2千ウォン.
東北アジア歴史財団が古代日本支配層の氏族系譜書である「新撰姓氏録(しんせんしょうじろく)」訳注本、上・中・下3冊を出版した。
新撰姓氏録は古代日本のワンギョン(王京・首都)および周辺地域に居住した1千182種の本貫、事績、先祖の由来などを載せた系譜だ。8世紀末、平安時代(794~1185)を開いた桓武天皇(日王)の命で編纂を始めて815年に完成した。
出版研究責任者であるヨン・ミンス博士は11日、聯合ニュースとの通話で「この本は家系図と似ているが、先祖の事績、天皇家に対する奉仕の根源と由来を記録し、政治的性格が強い」と説明した。さらに「当時、日本天皇が中央に居住する氏族の記録を集めたことは天皇制国家の存続と支配秩序を維持するためであった」と付け加えた。
同書は「天皇家」の氏族であるファンビョル(皇別)、日本神話中の神々を元祖としたシンビョル(神別)、外国系(渡来系)氏族の子孫である諸蕃の順に収録されている。皇別335種、神別404種、諸蕃326種で、先祖が確実でない氏族は「ミジョンジャプソン」(未定雑姓) 117種に分類された。
ヨン博士は「外国系である諸蕃の場合、王権の中心部で社会の主な構成員であり専門集団として活動した」と説明し「これは日本古代王権が出身を問わず人材を迎え入れて活用した側面をのぞくことができる」と付け加えた。
ヨン博士は特に今回の訳注作業を通じて韓半島系氏族150種を新たに明らかにしたと主張した。
彼はこの結果が多様な関連資料を分析して得たとして「100%ではないが90%以上はちゃんと探し出したと見る」と説明した。彼は「今回、新しく探した氏族の相当数は先祖の出身国を変えて日系や中国系に編入した氏族で、社会的に有利な条件を持つために身分を洗濯したと見られる」と説明した。既存の韓半島系と知られた氏族は163種だった。
本には外国系氏族が中国、百済、高句麗、新羅、伽耶の順で記録されている。今回の調査によれば韓半島系は百済系が202種と最も多く、高句麗系52種、新羅系48種、伽耶系10種、古朝鮮系1種だ。
このように見る時、古代日本氏族全体で韓半島系は26%に達したと推定される、とヨン博士は説明した。
今回の訳注集執筆参加者は「古事記」「日本書紀」「続日本紀」等、古代日本の正史や律令集、各種古記録と古文書、碑文、木簡など日本古代資料の大部分を探して研究したという。
ヨン博士は「新撰姓氏録は韓半島系移住民の日本古代社会定着および同化過程、2世と3世の人生と意識をのぞくことができる資料」としながら「現在の在日韓国人、朝鮮族、高麗人、その他海外同胞の問題を調べる次元で意味がある」と明らかにした。
[聯合ニュース]
ソース:毎日経済(韓国語)古代日本氏族派閥で’新撰姓氏録’逆奏本発刊
https://www.mk.co.kr/news/culture/view/2020/11/1157292/
日本から半島に渡った人間もかなりいたはずだが
そんなのも入れてそうだな
帰化人の大半は秦氏と漢氏だがその名の通り中国系を称しているから
韓国系と断定するのは無理がある
朝鮮半島にいた中国人移民というのが公平な見方だろう
>>11
秦氏はシルクロードの西域由来だから所謂漢族とは違って中国人ですら無いと思う
>>11
秦氏は諸藩 漢のとこにある
諸藩 百済は別に100氏くらいある
ごめん何言ってるか分からない
ウリがそう思ったらそうなんだシリーズ
今の朝鮮人とは1mmも関係無い半島の古代史
そもそも韓国人が古代とは別民族ですから。
これ、背乗りを日本人として正当性持たせるための工作か?
また何の証拠もない空想歴史だろ
何でこいつら必死に日韓同祖論を復活させようとしてんの?
それ進めると韓国併合は歴史的必然てなるけどいいのか?
>>46
民族じゃないで、氏族
てか何でいきなり150増えるかな
いつもの通り客観的な証拠がなかろう
逆に遺伝子的にはそんなことはあり得ないwww
渡来人=半島から来た、って思い込みはどうにかならんものだろかね
>>51
南宋からが主流だからな
韓国にまともな船はない
古代史なんてなんとでも屁理屈つけようとしたらできるからな
記録がほとんど残っていないからいくらでも強引につなげようとすればできる
ムーとかの類の本を考えればよくわかる
そもそもなんで日本人よりも韓国人の方が詳しいなんていう発想になるんだか
>このように見る時、古代日本氏族全体で韓半島系は26%に達したと推定される、とヨン博士は説明した。
序文に「京畿本系 未進過半」とか「唯京畿未進,並諸國且進等類,一時難盡,闕而不究,其諸姓目列於別卷云爾」
とか書いてあるのに全然読めてねぇ!
日本が羨ましくてしょうがないニダ
まで読んだ
今更なんでこんなもん出版してんの?反日運動の鎮火なんてする訳ねえだろ本読まないんだから
>>70
難民になった時用ではw
親戚じゃないが縁戚ぐらいの間柄~!助けろ
なに言ってんのかわかんねー
ヨン・ミンスって人は天皇って読んでんだな
こりゃ親日罪で逮捕じゃね
>>1
でもお嫌いなんでしょ?
一番の出世頭が百済の亡命王族、百済王(くだらのこにきし)氏だ。
と言ってもせいぜい中流貴族。日本の皇族や有力氏族に、コキ使われたわけだ。
屈辱だろ。
>>1
>このように見る時、古代日本氏族全体で韓半島系は26%に達したと推定される、とヨン博士は説明した。
「推定される」か
またいつもの頓珍漢な根拠で起源主張かね
古代の朝鮮半島って、大和政権の領土じゃねえかw
任那に住んでた倭人だけでなく、高句麗や百済の遺臣や遺民も日本国内に引き取った、懐深い国なんだよ。そういう人たちを引き取ると唐に睨まれる危険も有ったのにね。ちなみに彼らは現代の朝鮮人とは何の関係もないからね。
というかさぁ…
815年に編纂された「新撰姓氏録」に百済出身104氏が記録されてる時点で自分らの歴史おかしいと思わないの?
天皇の部下にそんなたくさん百済人いたらそれもう属国でしょ
なんか勘違いしてる人が多いようなので。
『新撰姓氏録』ってのは平安初期に編纂された日本の氏族名鑑ですよ。
>>1にもある通り、皇室の分家である「皇別」、古代の神々の末裔である「神別」、帰化人の末裔である「諸蕃」の三種類に分けられています。
モンゴルさんに蹂躙されて古代の朝鮮と今の朝鮮はあまり関係ないじゃん
>>1
天皇家の下に朝鮮族が沢山いたと主張していると読めるんだけど、そういうことでいいわけ?
馬鹿だな
逆だよ
朝鮮半島の南は倭人の土地だった
新羅も百済も倭人系
続日本紀や律令まで参照してると言うから、本当ならばそれなりのレベルの翻訳であろうw
>>140
たぶん原史料をあたったんじゃなくて、日本の研究を読んだだけでしょうな。
中国大陸系を称した帰化氏族の多くが、実は半島に出自を持ってるってのも、日本の古代史研究の成果だったはず。
>>143
まー、日本の研究読んだにしても、ちゃんとした研究を元にしたか否かで、天地の違いが出るよねw
>>147
だからこれ自体はそれほどおかしなことは言ってないんですわな。
問題はそれをあたかも自分が発見したかのようにほざいているという点。
>>156
ま~韓国の読者に新撰姓氏録の意義を適切に紹介できるならば、俺は問題視しないよw
>>161
そら、これがどういう史料かってのは、きっちり解説できるでしょうよ。
問題はそこから先。
こんな史料が半島に残ってるのかってことと、現代の「在外同胞」に援用しようとか呆れたことを抜かしている点。
ほんで現代に生きているお前に関係あるのかって妄想話で生活出来る奴らが存在する韓国ってまだまだ余裕があるんだなと思う
追記説明すると、
新羅側の「神武天皇の兄が祖」という主張はあこがれとコンプレックスによる詐称ということね
事実だったら新羅版日本書記がある
新羅の重要書物は残っているみたいなのに一、二を争う重要書物が残っていない、大量に写本も作られたはずなのに
つまり新羅版日本書紀はない
新羅の祖が瓠公であり、大和朝廷に対してコンプレックスを抱いていたと考えると
出生のでまかせはすんなりとするんだよな
まさか神武天皇の家系が日本、朝鮮両方を取るなんていうのは考えにくい
とまあ、おそらく>>1の本よりも説得力ある説を作れる
なんか新羅の歴史を知ってから、妙に韓国人が日本にコンプレックスを抱いているのは
新羅の王室が日本人という事実により発生している気がする
そもそも韓国の姓だって、両班を自称するために、李氏朝鮮の時代に相当にでっちあげたと言われてるしねえw
どうしてこう併合したことに正当性もたせるようなあほな奴がでてくるのかねぇ