Donald J. Trump
@realDonaldTrump
このツイートで共有されているコンテンツの一部またはすべてに異議が唱えられており、選挙や他の市民行事への参加方法について誤解を招いている可能性があります。詳細はこちら
I easily WIN the Presidency of the United States with LEGAL VOTES CAST. The OBSERVERS were not allowed, in any way, shape, or form, to do their job and therefore, votes accepted during this period must be determined to be ILLEGAL VOTES. U.S. Supreme Court should decide!
https://i.imgur.com/QR0sr3A.jpg
(俺訳)
私は合法的な投票なら合衆国大統領選挙に容易に「勝利」することができる。「立会人」はいかなる手法、形態、方式においてもし職務を遂行することを許可されていない。すなわち、今回の選挙期間に行われた投票は違法なものになっていると判断しなければならない。連邦最高裁は判決を!
リプできない
https://i.imgur.com/xvd1oBN.jpg
RTできない
https://i.imgur.com/mKGoiRi.jpg
いいねできない
https://i.imgur.com/u4rAd3q.jpg
共有できない
https://i.imgur.com/wuOkJJj.jpg
自由の国とは一体…
>>4
やっぱり中国・ロシアはこの世から消さないとダメだわ
民主主義の敵に民主主義の参加権を与えると内側から腐らせ潰す
>>74
これを思い出したよ
むかしアンチファとか在日の奴らが「寛容のパラドックス」を用いて
ヘイトスピーチするレイシストは差別してもいいと主張してたんだけど、
https://pbs.twimg.com/media/DjjHzGdUwAEHJJu.jpg
実際は
> ポッパーはこうも述べています。「自由の敵たちはいつのときも自由の擁護者に破壊の罪名で非難してきた。
> ポッパーは民主主義に多大な信頼をよせた哲学者の一人であり、彼の言っていることは、まず対話を行うということです。
> ちなみにいちおう付言しておきますと、当該書でポッパーが自由の敵として批判しているのは、ヘイトスピーチというよりもマルクス主義です。
> 前にも書きましたが、ポッパーが想定した「不寛容」の中身は、マルクス主義による共産党独裁が想定されています。
> したがって、当該部分を援用して言えるのは、暴力革命を引き起こすような思想に対する不寛容であって、ヘイトスピーチのことではありません。
(引用元:ポパーと寛容のパラドックス、その誤用について
https://togetter.com/li/1198591)
今回暴れ狂ってるのもマルキストだし、昔の人の言うことは正しいと思ったわ
恐ろしい
凄いな公平に扱う気は初めから無いんだな
Twitter230条?から間違いなく外されるな
自由の国(自由とは言ってない)
パヨク無罪は全世界そろそろやめにしましょうね
もうなりふり構わぬ言論規制
トランプ潰しが過激になればなるほど、トランプが正直者だとわかる
これアメリカでは違法行為なんじゃね?
またCEOが上院に呼び出しだなwww
ええ、それは言論統制だろ
>>30
言論統制のために作ったんだからやって何が悪い
とか本気で思ってそうなんだよなあ
トランプ個人だけじゃなくて
その後ろにいるトランプ支持のアメリカ国民も敵にまわしていると言うことが理解できないのがパヨク
こういうの逆効果なの判らないのかな
古の言葉に、消すと増える、というのがあるのに
アメリカがこの後どうなるかすげー気になるな
こんなん完全に逆効果だろw
こういうことしてるから、余計にバイデン側の不正を疑われるんだ
>>54
バイデンは勝つ自信があるんだしこんなことしなくても勝てるのにな
こうでもしないと勝てないんじゃ、所詮その程度なんだよな
(左側だけ)自由の国w
日本だけはポリコレ左翼の魔の手を跳ね除けなければならない
幸い、日本国民は民主党政権の酷さを知っていたから今のところは侵されずに済んでいるが
言論統制極まる
反トランプ明らかに前回より殺気立ってるな
流石に手を入れすぎだろ
両陣営共全部シャットアウトか野放しかどちらかじゃないと
この前、公聴会に呼ばれてコテンパンにやられたんじゃ無いのか?
懲りないな…
>>110
TwitterのCEOは呼び出される前から自社の批判してた。
検閲部隊がもはや事実上会社の管理下にない。
ツイッター社の新任取締役 李飛飛氏と中国共産党の知られざる関係
https://www.visiontimesjp.com/?p=9885
>>203
ここで中国出てくるのは草
トランプのツイートがリツイートできなかつたww
バイデンになったらTwitter見逃されんのかね
とにかくもう不正疑惑やらなんやらトランプの言うこと全部無視して押し通すつもりだろこれ
マスコミとSNSなどの企業が同じ方向向きすぎてて怖いわ