テレビ未設置届け出「話にならない」と総務相 NHKが要望
武田良太総務相は6日の閣議後記者会見で、NHKが要望した、テレビを設置していない世帯が「未設置」を届け出るようにする制度改正について「未設置者への届け出義務は全く話にならない問題だ」と否定的な考えを示した。
NHKは10月に開かれた総務省の有識者会議で、テレビ設置の届け出義務や未契約者の個人情報を公的機関などに照会できるようにする仕組みの導入も要望した。受信料の不払い対策や営業経費の削減につなげたい考え。
武田氏は「国民の納得のいくNHKの在り方を見定めていきたい」と述べた。
https://www.sankei.com/entertainments/news/201106/ent2011060004-n1.html
かっけえ
だって意味わかんないもん
NHKバカだろ
光回線でアンテナ立てずにTV観れるやつあるから
あれに加入してTVナイナイ言い張ってやろうか
>>7
業者が代わりに払ってる。そして、その分を上乗せして毎月請求されてる。
>>7
業者からNHKに情報行くぞ
さっさとスクランブル化しろや
わかった、玄関のドアに「TV未設置」って貼っとくわ。
二度と来るんじゃねーぞ。
未契約者の個人情報を入手させろって終わってるよな。
>>19
一旦渡したら最後、難癖つけて加入強制が目に見えてる。
マンションのエントランス掲示板に居住者を誹謗中傷するような書き置きした集金人いたよね?
アイツらが今度は契約取りに営業してくるわけでしょ。
何様なんだよNHKは増長しすぎだろ
未設置届けを出さない者は契約したとみなす!
>>23
だよな
一人々裁判で未収の視聴料取れば良いだけだよ
てかスクランブルで良いじゃん
本当に良い番組を作れば契約してくれるよ
隙あれば番宣ばかりしてるし政治関係は偏向が酷いしどうすんの
立花によると未設置の届け出とか憲法違反で話にならんらしい
こんなこと議論されること自体が変だと
本当の狙いはネット受信料で、わざとむちゃくちゃな事を言い出してる可能性があるってよ
マジモンのヤクザやんな
あの手この手で全国民から強制徴収して会社回すとか闇組織だろ
・BBCと同額程度の負担
・NHK職員の公務員化(給料も同程度に)
・NHK子会社の解体と外国人社員の訴追
>>54
なおボリス・ジョンソン政権誕生によりBBCは受信料廃止して課金制へ移行へ
それに伴いNHKは「イギリスの公共放送BBCではー」から「ドイツの公共放送ではー」と路線変更w
ネトフリアマプラより高いくせしてゴミ番組しかないよな
しかもアーカイブ観るには別料金wとか頭nhk?
今年は何にも製作していないで過去の映像ばかり流しているNHKは使わなかったお金が数千億積み立てられてる。
来年度は全戸無料でもいいくらいなもんだ。
そこら辺の会計処理をちゃんと見せろ。
「テレビ設置の届け出義務や未契約者の
個人情報を公的機関などに照会できるようにする仕組みの導入も要望した」
民放や民間企業が自社の利益になるから国民の個人情報にアクセスできるようにしろなんて要求したら「頭おかしいんじゃないか?」と言われるだろう
感覚がおかしくなってるんじゃないか?NHK
>>112
>感覚がおかしくなってるんじゃないか?NHK
サヨクというか共産思考になっているよな
てかこんな提案してきた奴は処分しろよ。憲法違反やで
スクランブル化すりゃあ済む話じゃねぇかよ…