https://i.imgur.com/hWVMtZ2.jpg
タレントの室井佑月(50)が5日、ツイッターを更新。3日(日本時間4日)から投開票が進む米大統領選挙における、日本の報道を巡り自身の見解を示した。
室井はメディアに対し「テレビではアメリカの大統領選の話題ばっかだな。今、国会が開かれてるんだよ~。おかしくね?」とポツリ。
別の投稿では「つか、アメリカの大統領、こんなにテレビで流してもな。あたしたちが選べるわけじゃないのに。どっちが勝ってもこの国はいうこと聞くだけじゃね?相手がわかってから恐るんでいいじゃん」とツイート。
室井は日本政治の重要性を訴え「一方、国会でどんな話がされてるかはものすごく大事よね。あたしたちがどの政治家を選ぶかの判断材料だもん」とした。
2020年11月5日 21時57分 記事元東スポWeb
https://news.livedoor.com/article/detail/19175841/
この人の言うことで初めて同意できたかも
>>3
大丈夫か?
>>3
自分も同意したわ。不覚。
>>3
メディアなんて重要かどうかじゃなく、視聴率が取れるかどうかなのに何を今更。アメリカ大統領選見てて普通に面白いし
>>3
けどこいつ具体的な注目ポイント何も語れんと思うぞ
強いて挙げれば学術会議かもしれんが
国会始まる前からパヨ側かなり劣勢だったし
>>3
同意しかけたけど、学術会議とか森かけとか、腐れ野党が足引っ張るだけの学芸会国会より、台湾侵攻企む中国やら北朝鮮問題に直結する米大統領選の方が重大だろ。
旦那の会社が倒産するかもしれない時に、町内会のもめ事ばかり話す馬鹿なカミサンみたいなもんだわ
国会議論 ツマンネ、 日本学術会議で刎ねられた6名は、跳ねられる理由があんだ。
公安物件らしいから、追及されたら逆に6人やばくね?
現時点における世界中の人間の最大の関心事がこいつにとってはどうでもいい事なんだな(笑)
立場上、アメリカならまあ影響大きいし別かなぁ
これが欧州とかだとクソどうでもいいが
>>17
<ヽ`田´> <影響でいうならウリナラ大統領選も大きく扱うべきニダ!
学術会議とやらの事で野党のしょうもない言いがかり聞くより、政治、経済、安全保障とあらゆる面で影響が出るアメリカのトップに誰がなるかの方が重要だろ。
>>1
国会は相変わらず学術会議ばかり、もううんざりだよ
早く国政選挙をやって、野党議員の数を大幅に減らしたほうがいいな
あれだろ、番組に呼ばれないからスネてるんだろ
どうでもいいなら関連ニュース見なければいいだけの話しだろ
アメリカ大統領選より日本の国会がというのなら野党のショボい政策論争などについてなぜ批判しないのか?
アメリカ大統領の物言いひとつで世界が動いたという事実は歴史が物語っているからな
政治論評する立場にある人間ならあたしは興味
ありませんとかそこは無視はできんだろ
そもそも自称作家のくだらねえ物言いで何ができるって言うんだ?
スガが野党の質問にマトモに答えないで逃げ回ってる姿を放送するなという事ですね
>>40
>スガが野党の質問にマトモに答えないで逃げ回ってる姿を放送するなという事ですね
せっかく野党が、総力を結集して菅総理・菅内閣を貶めているのに、
その菅総理の醜態をテレビで国民に晒さないと、野党追及の効果と目的(菅政権支持下落)に意味がない。
と、室井さんは仰りたいようですね。
>>1
おかしくない。
以上。
アメリカの大統領がどちらになるかということは、 日本にも関わって来るんだから、 みんな興味を持って当たり前
国会の学術会議問題?
我々の生活と何の関係もありませんけど
>>1
日本の外交方針を決める重大な局面だと言うのにこのオバハンはw
国会?NHKで見ろよ。
野党はコロナ対策置き去りで学術会議やってるよ。
1億人の日本人よりたった6人の人事のほうが大事だとよ。
コロナ対策なんて空いた時間でいいんだろう。
室井はメディアに対し「テレビではアメリカの大統領選の話題ばっかだな。今、国会が開かれてるんだよ~。おかしくね?」とポツリ。
じゃあお前がテレビに出るの拒否しろよ。
コロナ対応とかについてやってるならならまだわかるけど
実際、学術会議とか正直国民のごく一部しか興味ないだろ
野党のピンボケにはそこが全く分かってないから国民の支持得られないんだぞ
アメリカ大統領選と日本の国会
どちらが日本の命運を決めるかと言えば
言うまでもない
自民党のやることなら何でも国会で反対するのが仕事と思ってる輩がいるから、見てもつまらないんだよ
決まってからでいいのに途中経過や憶測とか余程ニュース素材が枯渇してるんかな
今にはじまった事じゃないけどオリンピック開催中のニュースもロスの辺りは割りと中立に報道してたような気がするけど日本選手中心のひいきした報道は辟易
国籍関係なく中立に報道しろよ
「残念ながら」とかコメント要らない
モリカケサクラ学術会議より、世界の基本的構図に影響する大統領選を優先して欲しい
学術会議員とか税金の無駄で大した活動してないから廃止するって話でしょ
民主党とか共産党ってなんであんな必死なの?
なんか利権がからんでるとしか思えんわ
>>116
学者って言っても
文系学者の場合は裁判官にも議員にも投資家にも作家にもなれなかったアマチュアってイメージしかない
テレビに出てる評論家と同類だろ
税金を使うならプロを雇えって思う
時間が余らないとコロナの話をしない野党がいるからなあ