その年話題になった新語・流行語を決める「現代用語の基礎知識選 2020ユーキャン新語・流行語大賞」のノミネート語30が5日、発表された。
今年は、やはり世界中で感染拡大した新型コロナウイルス関連の新語が目白押し。「新しい生活様式/ニューノーマル」「アベノマスク」「アマビエ」など17語がノミネートされた。
注目を集めたドラマやアニメからは「愛の不時着/第4次韓流ブーム」「鬼滅の刃」、半沢直樹の「顔芸/恩返し」が選出。また、縄跳びダンスがネット上で流行した、韓国プロデュース方式の日本人ガールズグループ「NiziU(ニジュー)」や、ユーチューバーの「フワちゃん」も候補となった。
トップ10の発表と表彰式は12月1日に都内ホテルで行われる。
以下、ノミネートされた30語。
「愛の不時着/第4次韓流ブーム」「新しい生活方式/ニューノーマル」「あつ森」「アベノマスク」「アマビエ」「ウーバーイーツ」「AI超え」「エッセンシャルワーカー」「おうち時間/ステイホーム」「オンライン〇〇」「顔芸/恩返し」「カゴパク」「鬼滅の刃」「クラスター」「香水」「GoToキャンペーン」「3密(三つの密)」「自粛警察」「Zoom映え」「総合的、俯瞰的」「ソーシャルディスタンス」「ソロキャンプ」「テレワーク/ワーケーション」「時を戻そう(ぺこぱ)」「NiziU(ニジュー)」「濃厚接触者」「BLM(BlackLivesMatter)運動」「PCR検査」「フワちゃん」「まぁねぇ~(ぼる塾)」
東スポWeb 11/5(木) 14:14
https://news.yahoo.co.jp/articles/150dd546a22a508a1e61f4fbc32ad1136b16d0b5
出オチかよw
これも彼の国みたいに願望色が強いんだよね
第四次徴用工騒動がなーい
世界中で大人気のBTSがランクインしてないだとニダ!?
なんで日本の流行語に朝鮮が混ざりこもうとしてるんだよw
>「愛の不時着/第4次韓流ブーム」
わかっているとは思うけど、アイウエオ順だからね。
2つ並べたのは、ピンが張れない、どちらか聞いたことあるでしょ?レベル。
>>8
(=゚ω゚=)ノ 何度目かの第3次韓流ブームは聞いたことがありますけどねぇ。
ホークスにおける何人目かの城島健司2世ぐらいに。
ブームの周期は凡そ世代が変わる20年から30年といわれているが、普通は十数年で数回もブームは起こらない。
「誰かが意図してさえしなければ」
名前を、パヨク流行語大賞に変えろよw
そのものずばり「新型コロナ」が入っとらん
>>17
武漢ウィルスもないよね
普通に考えたらコロナが大賞だろうけど、イメージ的に鬼滅が大賞になるんだろうな
選考委員がパヨクだからねー
俺だったら、ロックダウン/オーバーシュートで
カタカナ表記あったねーを狙うけどね。
なんといっても、「日本氏ね」だから。感性違うよ。
選考委員長 姜尚中
>>24
日本死ねのときもそうだったよな。
>>106
「韓国要らない」は
「それを見た韓国の人はどう思うか?」って
小学館に謝罪を求められてたなぁ…
「日本死ね」は
より言葉が苛烈だけどヘイトじゃないらしい
「そんな大雑把な口撃で不快感示すとかおまえは日本の代表か何かなのかよ?w」との事らしい
愛の不時着 → リアルver.の流れは笑った
こんな嘘ばかり言うから嫌われるのよね
先日発表された日経トレンド30に
韓国関連は一つも入ってなかったな
第四次て
これまでに三回やって一向に定着しませんでした宣言かよ
>>46
それなw
>>46
まあそういうこったね
ブームブーム騒いでる奴等は実は韓流をけなしてることに全く気付いていない
滑稽な道化師だわ
韓流ブームとかブームと叫ぶブームであって実態はそんなに売れてない。
韓流を宣伝するための韓国政府の公金支出の方が多くて実際は赤字。
BTSって奴らの最新アルバムを見たら特典が酷すぎて超悪徳商法と化していた
CDにイベント参加の抽選権が入っていてしかもそのイベントが何回にも分けて行われてて
複数回当選しようと思ったら一人のファンがCDを数百枚買わないといけない。
公式サイトにも「一人何回でも応募できます」と書かれていて暗に複数枚購入を推奨してる
恐らくこのえげつない特典が無ければ10万枚も売れてない
テレビで鶴瓶が必死にゴリ押ししてたけど
外では全然耳にしなかったわw
ネット放送を中心に工作していくって青瓦が言ってるわけで
そんなの表彰するのが韓国っぽ
一位は鬼気滅の刃一択だろ。パヨクユーキャンだと違う選択か?w
この選考やってんのは誰なの?
チョイスがおかしい
>>80
「ユーキャン」主催でお察し。
つか、ブームってことは、未だに定着してないってことなんだが、わかってやってんのかね?
無理矢理30選ばなくても
ホントに流行ったの10も無いし
もう第四次韓流ブームでいいんじゃない?
白け切った視線の先で踊り狂って欲しい。
>>108
この程度でブームって呼んでいいのかw
あいつら、よっぽどホルホルに飢えてるんだな。
NiziU、今初めて目にしたグループ名だな。
まあメンバーは一応日本人というから、それがケープップに入るのかどうかは微妙なところではあるな。
今年の流行語なんて「コロナ」以外にありえないだろ…
どう考えてもノミネートされた中に今年一年「コロナ」以上に使われた単語があるとは思えない。
去年までの間に「コロナ」が使われた回数からの比で調査しても圧倒的だろうし、日本国内のみならず世界レベルでも変わらないだろう。ネットやマスメディアだけでなく店の張り紙レベルに至るまで今年一年使われ倒した単語だぞ。
>>110
本当に流行った言葉に、流行らせたい言葉をブチ込んでくるんですよ、この人達↓
選考委員会は、
姜尚中(東京大学名誉教授)、
金田一秀穂(杏林大学教授)、
辛酸なめ子(漫画家・コラムニスト)、
俵万智(歌人)、
室井滋(女優・エッセイスト)、
やくみつる(漫画家)、
大塚陽子(『現代用語の基礎知識』編集長)で構成
相変わらず半分以上は全く聞いたことな言葉だな