構造的な黒人差別を撤廃しようとする動きが加速している米国で、いわゆる“ステレオタイプ”にもメスが入り始めている。
「ミセス・バターワース( Mrs. Butterworth’s)」は米国の大手食品加工会社コーンアグラ・ブランズが所有するパンケーキシロップやミックス粉のブランドで、ふくよかな女性をかたどったシロップボトルがトレードマーク。ニルヴァーナの楽曲のタイトルにもなっていることから、そのブランドが米国内の家庭に広く浸透していることがわかる。
しかし17日、コーンアグラ・ブランズはブランディングとボトルデザインの変更を発表した。
「ミセス・バターワースのブランドは、シロップのパッケージを含め、愛情深いおばあちゃんのイメージを喚起させることを目的としています。我々は黒人及び褐色人種のコミュニティと連帯しており、パッケージが我々の価値観と完全に矛盾する形で解釈される可能性があると考えました」
つまり、褐色のシロップを満たした女性型のガラスボトルが、黒人女性に見えることを危惧したのだ。当然、1961年に発売された当初はそれこそが目的であり、「優しい料理上手の黒人のおばあちゃんが作ってくれたパンケーキ」のイメージを前面に打ち出したものだったはず。これが今問題の一つとなっている“人種のステレオタイプ”、“人種的バイアス”だ。日本人も、海外のコミックでは猫背でメガネをかけた細目の小柄な人物として描かれる。このように、人種ごとにすり込まれたイメージが差別の温床となっているのは以前から指摘されていたことだが、「Black Lives Matter」運動により、その問題が浮き彫りになった形だ。
続きはソースで
6/18(木) 12:40
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200618-00010007-jisin-soci
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200618-00010007-jisin-000-1-view.jpg
チョコレート全滅
コーラがアメリカから消える日
>>4
マジでそれ
>>4
そこでスプライトですよ!
>>4
デザインは赤だからセーフ
むしろカロリーゼロのほうが
>>4
まさかのタブクリア復活あるで!
ミッキーピンチやん
コーヒー豆は黒人奴隷時代の象徴だから売っちゃ駄目だろ
もうキチガイだな
しかしこれがポリコレ終了のきっかけになるだろ
>>8
ジェミマ消滅とかは、完全に反ポリコレの為の
仕込みだと思うけどね。
黒人と白人が一丸となってポリコレを叩き
最後はみんなでU.S.A連呼のパターンを
狙って来るだろうと思う。
とりあえずブラックサンダー買い占めとこ
それこそ黒人差別じゃんw
黒くても良いっていうのを望んでんじゃねーのかw
そのうちインスタントラーメンもニグロヘアー天パーを想像させるからって販売中止になるんかなw
カントリーマアムは大丈夫やろな?
キッコーマンの醤油はもう売れないな
>>19
有名ではないけど、透明な醤油って市販されてる
>>1
パッケージ変更か
空前の好景気が来るぞ
ホワイとチョコの時代が来たか・・・ あれ?
黄色いデザインの商品も消したら?
流石にこれは行き過ぎって気付くだろ
問題は誰がそれを公に言うかだ
はて
額面通りに見るとむしろ黒色を排除してホワイトニングしているようだが
>>44
ほんとだよな
黒い商品がなくなったら今度は
「なんで黒い物がないんだ!」とか言い出すぞ
黒髪は悪って事?
アメリカ人のお葬式には白とか赤を着ればいいのか?
くだらなさすぎるが当事者達は深刻なのかな
狂った社会
ストレス半端ないだろうね
行き過ぎ、何も解決していない
>>55
トランプの公約にもポリコレがやり過ぎだから
是正するというのがあったんだよね。
街角でメリークリスマスと言えるアメリカを取り戻す!
とか言ってたトランプ爺さんはかっこよかった。
こうして世界は真っ白になるんだな
黒人の存在はなかったことに
もう黒は触れてはダメな物になってるな
よけい差別じゃね?
iPhoneから黒のカラーが消えるのか
チョコ「黒いから差別!」
ホワイトチョコ「白くした差別!」
黄色チョコ「これはええぞ」
もう無茶苦茶やな
夜廃止するか
>>77
ああ、あれは黒いからなwww
もうそれぐらいの話をしてるよな
ここまで来ると笑えない
そのうち黒いもの持ってるだけで人種差別になりそう。
黒人家政婦というステレオタイプの表現は黒人奴隷が家政婦として働いていた時代を思い起こさせるということ。
めんどくせーからマスコットキャラ的なものは全部動物キャラとか変更するのが吉ということになるだろう。
企業としては余計なリスク背負いたくないしね
日本でもダッコちゃんとかカルピスのキャラクターとか排除された思い出
>>84
ダッコちゃんをアリとする社会もどうかと思うわ
流れとして消えていくべし
>>108
ダッコちゃんの何が悪いのかさっぱりわからん
黒人の可愛い子供をデフォルメした人形だろ?
セルフ文化大革命
> 発売された当初はそれこそが目的であり
だから無くすのは別にいいんじゃないの
ステレオタイプの押し付けとかいう話だろ
チョコ備蓄しとくか…
>>101
ブラックサンダーとか製造中止に追い込まれそうな勢いだな
買いだめしとくか
そのうち喪服までケチつけられそう
カントリーマアムはプレーンのみ許可する。
チョコは禁止!
めんどくさ
声がでかすぎる連中は思想が極端すぎるんだよね
ストレスでおかしくなってないか?ちよっと休め
黒人排除のメタファーだぞ?
そんなことにも気付かないのか
>>137
文句言ってるのはバカだから気づかないんだろうな
>人種的バイアス
バイアス、偏りってなんだよw
連想出来る物まで排除しようとする理屈は、
人種差別とは違う また別の問題を生むだけじゃないの