戦後75年が経過した今でも、歴史問題を理由に日本に否定的な感情を抱く中国人は一定数存在するが、これには抗日ドラマの影響も大きいと思われる。しかし、近年の抗日ドラマは中国人自身が「抗日神劇(トンデモ抗日ドラマ)」とネタにするほどの内容のものが多かったと言われる。中国メディアの百家号は26日、当時の旧日本軍について知りたければ、「トンデモ抗日ドラマよりも八路軍を知るほうが良い」と主張する記事を掲載した。
八路軍とは、日中戦争時に華北地方で戦った中国共産党軍のことである。国民党軍は前線で旧日本軍と戦い、八路軍はテロやゲリラ戦を主に行っていたとされる。記事は、実際のところ八路軍は旧日本軍を相手に非常に手こずり、苦戦したと伝えている。八路軍が旧日本軍に「驚かされた」のは、部隊を新たに編成した直後の第一戦目からだったという。
記事は、当時の旧日本軍は突然のゲリラ攻撃に防御する暇もなかったものの、取り乱しもせず冷静に応戦したと紹介。また、明らかな劣勢にもかかわらず、旧日本軍が思いがけない抵抗を見せたため、八路軍のある兵士は後に「これほどかたくなに抵抗する敵を見たことがなかった」と振り返ったと伝えている。
また、さらに八路軍を驚かせたというのは、旧日本兵を「捕虜にできない」ことだ。捕虜になるなら死んだほうが良いという考えから、重傷を負っても捕らえられる前に自殺してしまうからで、「1人も旧日本兵を捕虜にできなかった」戦闘もあったと主張。「どんなに劣勢でも逃げず、投降もせず、最後まで戦い、捕虜になりそうになると自ら命を絶った」のが真実の旧日本軍の姿だと伝えた。
抗日神劇をいくら見たところで、戦争の歴史を正確に知ることはできないだろう。記事の中国人筆者は、「抗日神劇に出てくるような無能な日本兵だったら、さっさと戦争を終わらせて中国兵たちはすぐ家に帰れただろう」と指摘。捕虜よりも自殺を選ぶ心境は、中国人には理解できないとしているが、文字どおり死ぬ気で戦った旧日本兵は、抗日ドラマの中で描かれることはまずなさそうだ。(編集担当:村山健二)
サーチナ 2020-10-29 14:12 http://news.searchina.net/id/1693900?page=1
一番デタラメなのは中国だよ
いや朝鮮半島か
捕虜にされると支那人は国際法無視して拷問の限りを尽くすからだよ。
通州事件、済南事件、通化事件が証拠だ。
>>3
それよ
公立学校の左派教育を素直に信じてた頃は「命あっての物種だからおとなしく捕虜になればいいのに」とか思ってたけど、
それらの事件を知ってから「自決のほうがなんぼかまし」と思うようになった
>>3
それは中国に限ったことではないからな。
米英豪も酷いことした。
当時はそれらの国々では有色人種に対する蔑視や差別は合法だったしな。
米国なんて黒人公民権なんてWW2戦後20年後だぜ。
硫黄島からの手紙
歴史事実なんかは無視して、
とにかく、面白いのが、いいと思いますよ。
>>5
ちょっとエロなところが最大の視聴率を
確保する。
>>5
100人の日本兵がたったの3日で30万人を殺すだけでも十分ファンタジーとして面白い
フィクションなんだからどうでもいいだろ
それ以前に君ら負けっぱなしだったんですけど。
なんだその設定?
八路軍が勝ってる前提で話を作るなよ。
戦う前に逃げるのが八路軍の真髄じゃん。
エンターテイメントで正しい歴史が分かるわけないだろ
ファンタジーだし、どうでもいい。
三国志演義だってファンタジーだし。
捕虜よりっていうけどさ?おまえら捕虜を取らなかったじゃん
日清終結時に開放された日本の捕虜何人だよ?食ったんだろ?
漫画家の赤塚不二夫は満州出身だが、子供の頃、隣家の千葉さん一家が女子供に至るまで皆殺しにされたと赤塚本人が証言している。
通州事件見れば、捕虜になりたくないってわかるだろうよ
共産党軍が日本と戦った???
最初は日本兵を笑い者にする抗日ドラマを奨励していたのだが、
あれ?こんなにアホな日本兵に苦戦してた中国兵ってもしかして弱いんじゃね?
という風潮が広まると、慌てて方針転換w
そもそも八路がまともに戦ってないだろ
抗日物で国民党軍兵士洗脳して戦わせたのが中共の手先である主人公って話ばかりだけど
そうでもしないとどうしようもないもんなあ
彭徳懐が泣いてるぜ
そのまま宇宙人とか怪獣と戦う戦隊モノに進化すると良いよ
いやまじで
コメディドラマとして見れば楽しめるんだからいいだろ
国民党軍のパイロットだって投降しなかった。不時着して日本軍に包囲されたが、けん銃
で最後まで抵抗して最後の一発で自分の頭を打ちぬいたんだ。日本軍はその場に「支那空
軍勇士之墓」と墓標を立た。
特アはドラマや映画を信じるのはせいぜい小学校高学年ぐらいまでにしとけ
八路軍の捕虜はいやすぎる。
軍として統制がゲリラより取れていたとは思うけど
捕虜が取れなかったのは自殺されたではなく
八路軍が捕虜取れるほど勝てなかっただけでは…
まぁそんな事、中国では絶対口に出せないだろうけど…
日清戦争で捕虜になった日本兵は拷問されて耳や鼻を削がれて酷かったみたいやな
中国が悪い
> 抗日神劇に出てくるような無能な日本兵だったら、
いったいどんなとんでも日本兵なんだろうか
>>78
ずっと押せ押せなのに主人公が援軍で現れるとすぐに戦線崩壊して逃げる日本軍
酒癖女癖が悪くてすぐに毒殺や暗殺対象になる軍の上役
だいたいこんなの
>>78
ホラー映画みたいな作りだな
残虐非道な日本軍に仲間が次々に殺されていくが美少女の主人公が最後に反撃に出る
残虐非道で有名な中国人にとっつかまったらそりゃ絶望するわ
通州事件とか
といいますか、投降してしまうと身内がひどい目に遭わされるので
基本的に今もその部分の底の意識は変わってないから日本人を知るなら理解できると思うぞ
> 抗日神劇に出てくるような無能な日本兵だったら、さっさと戦争を終わらせて中国兵たちはすぐ家に帰れただろう
普通に考えれば不自然さが分かるだろうに
>>1
ドラマやろ?
どーでもええがなw
>>113
面白いらしいよww
韓流ドラマよりみたいわーww
そもそも共産ゲリラの八路軍に捕虜なんて概念があるのか?
ジュネーヴ条約だって知らねーだろ
今で言うならISISみたいなもんだ。捕虜になんかなったら気まぐれに惨殺されて終わり
NHKは抗日ドラマ放送しろよー好きだろ反日韓国ドラマばっかじゃなくてさー