【ソウル聯合ニュース】韓国外交部の崔鍾建(チェ・ジョンゴン)第1次官は28日、ビーガン米国務副長官と電話会談し、強固な韓米同盟に対する支持と信頼を確認し、両国の懸案を安定的に管理していくことで一致した。韓国外交部が発表した。
両氏は崔氏が9月に訪米した際に議論した局長級による実務協議体「同盟対話(仮称)」新設の推進方向を協議していくことを確認した。
韓国産業通商資源部の兪明希(ユ・ミョンヒ)通商交渉本部長が最終候補の2人に残った世界貿易機関(WTO)事務局長選についても緊密に協議した。WTOが加盟国を対象に実施した調査でナイジェリアのオコンジョイウェアラ元財務相の支持が多いとされる中、韓国政府は事務局長選の最後の手続きとなる加盟国の合意形成のための協議を準備している。米国は兪氏を支持する立場で、両氏の電話会談では韓国を支援する戦略などについて意見交換したとみられる。
また、崔氏はビーガン氏に対し、年内の韓国訪問を要請した。
聯合ニュース 10/28(水) 15:04
Copyright 2020YONHAPNEWS. All rights reserved.
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8aad6964ff8a2743906489ac3f63d8c771cc5eb
9月10日、ワシントンで会談した崔氏(右)とビーガン氏(外交部提供)=(聯合ニュース)
https://i.imgur.com/U7WmGz1.jpg
またいつもの「そんなこと言ってない」
>>3
せいぜい「ゆさんにも頑張ってもらいたいですね」
くらいじゃないの?
韓国人の愛を一身に受け続けるビーガンw
実際にはどっちでもいいんだろ?
>>両氏は崔氏が9月に訪米した際に議論した局長級による実務協議体「同盟対話(仮称)」新設の推進方向を協議していくことを確認した。
はい嘘
米国は対北制裁前提で既存のタスクフォースと別枠の協議体設立に否定的
>両国の懸案を安定的に管理していくことで一致した
<丶`∀´> でも美国を選ぶかどうかは態度次第にだよ?
アンダースタンドしたん?
>>12
> 意見交換したとみられる
記事ですら、これだし
っていう
ロビー活動するのが目的
>韓国外交部
ここ嘘ばっかり言うじゃん
>>16
だって
アンダースタンドって言葉を
大臣(通訳上がり)が知らない国なんですよ
合意した話ではないんだな
そんなことは
言っていない…ビーガン
あーウリは引かないから協議になったら後押ししてってアメリカに頼んだんだ
あいつら「ナイジェリアを拒否して」とか平気で言いそうだもんな
ところでアメリカは支持してくれてんの?
>>26
「日本とEUはアフリカ支持だが、アメリカは韓国支持」という報道が流れているけど、
ソース辿ると、韓国のマスコミしかないんだよねぇw
ビーガンさんもメンドクサいから、適当に返事してたら言ってないことまで書かれたんだろ。
韓国は最後まで楽しませてくれる
韓国人が予防線を張らないように気を付けないと
米韓関係はいっつも韓国側からしか情報がでないな
なんでですかね
もう大勢が決まった後だろ?これからひっくり返そうなんて迷惑極まりない話だが。
コロナ渦の状況でメリケンがそこまでする気があるとは思えんが。
キャリアがどうとか日本の立場ではどうとか早々に諦める韓国人が出てきて面白くないと思っていたところだ
不屈の精神に感動した!
最後は、辞退をやんわりと勧めます。
そのまえに、防衛費負担の話をしましょうね。
いつものおまえがそう思うんならそうなんじゃねって言ってくれたのかもね
投票じゃないんでどこ支持したか表に出ること無くナイジェリアになるだけだからな
>米国は兪氏を支持する立場で、両氏の電話会談では韓国を支援する戦略などについて意見交換したとみられる。
?
特に後半は何もソースが無い聯合の願望ですよね?
「とみられる」
韓国の新聞って、願望は見出しか、最後の一文にするって決まりがあるの?
あと、この会談での実質的成果はゼロって書いてあることも
韓国人にはわからないのかねぇ
> 米国は兪氏を支持する立場で、両氏の電話会談では韓国を支援する戦略などについて意見交換したとみられる。
憶測だろ?
ここ数年の韓国の外交を見て、韓国人が本気でそう考えているなら、かなり重度のアレだと思う。
>韓国政府は事務局長選の最後の手続きとなる加盟国の合意形成のための協議を準備している。
何じゃこれ?
加盟国を招待して韓国主催のセミナー的なものでもやるんかな。
アメリカから支持の確約取れてないんだな