中国メディア・中国青年網は23日、日本の著名大学が学生向けの通知で「武漢肺炎」という言葉を用いたとの情報が中国のSNS上で流れ、物議を醸していると報じた。
記事は、中国のあるネットユーザーが中国のSNSで23日、「日本の関西大学が先日学内での新型コロナ感染発生に関する通知を発表した際に、『武漢肺炎』という呼称を使用した」と書き込み、その内容が拡散したと紹介した。
その上で、実際に確認してみたところ、問題とされた内容は同大学が22日にウェブサイト上で発表した新型コロナ感染者発覚に関する情報の通知であることがわかり、この通知は日本語、英語、簡体字中国語、繁体字中国語、韓国語の5言語でそれぞれ発表されたと伝えている。
そして、SNS上の書き込みでは「武漢肺炎」との記載があったのは繁体字中国語版のみだったとされていることを紹介した上で、繁体字中国語版の通知を閲覧してみると23日午後の段階で「武漢肺炎」の文言は見つからなったと説明。しかし、ウェブアーカイブツールを使用して当該ページのアーカイブを見てみると、繁体字版だけに「武漢肺炎」の記載があったことが確認されたとした。
記事は、「武漢肺炎」の文字が繁体字版だけに見られた理由について中国のネットユーザーから「台湾籍の作業担当者が故意に書いた可能性がある」との憶測が出ていると紹介。「このような憶測が出るのは無理もない。民進党当局がはばかりなく武漢肺炎という言葉を用いて、反中・台湾独立イデオロギーを宣揚しているからだ」と伝えている。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)
サーチナ 2020-10-26 12:12
http://news.searchina.net/id/1693775?page=1
実際に武漢から発生したウイルスだから
武漢肺炎でよいでしょう
>>3
それでいいと思うよ
WHOルールとして特定国名、地域名(例えば日本脳炎)を
病名に入れちゃいけないって規定がある
いま思えば中国の意向なんだろうな。。
新聞にも書いてあるから気にすんなよ
やるね関西大
事実だから仕方ない
実際武漢が発症の地なんだから問題なし
中国が潰された後、何と言われるかだね、このコロナ。
「武漢肺炎」これ以上の正鵠を得た表現は世にないだろう?
コビッドって英語やろ?
中国語に翻訳したら
武漢肺炎で ええやんw
世界共通で意味 通じるし
「武漢肺炎」が正式名称
コロナは簡略名
豪華客船だの春節だの言われる前には「武漢肺炎」って言ってたような気がするんだにょ。
>>1
だって武漢肺炎なんだもの
それとも中共肺炎の方が良かったか?
香港台湾メディアも武漢肺炎呼称使ってんだから
繁体表記は統一したほうが解りやすいだろ
とは書かないのサーチナ
問題なし
本当の事じゃん
武漢肺炎で何かおかしいか?
武漢で最初に確認されたんだからそう呼ばれておかしくないだろ
武漢肺炎だろ
それ以外の和名思いつかない
>>1
武漢肺炎で何かもんだいですか?
中国人?
日本にまで言論統制かよ
やばいな 対象の大学は中国に抗議しろよ
武漢風邪だよね日本での呼び名
別に問題ないじゃん
武漢ウィルスによる武漢肺炎で何の間違いもない
それが嫌なら中国風邪はどうだ?
これ、左翼系新聞は全部黒塗りしてただろ。
週刊誌の広告で⚫⚫肺炎ばかりにするくらいならお金返せば良いのに
>>1
日本人の公演でも「武漢肺炎」と明言していたな
武漢肺炎だよね