■ウインストン・チャーチル 英雄か悪人か
英国で反人種差別運動が盛り上がるなか、ロンドン中心部にあるチャーチル元首相の銅像を巡り、撤去か保護かで議論が過熱している。13日には銅像の保護を主張する極右集団が暴徒化し、ロンドン警視庁は銅像の撤去を求めるデモ隊と極右集団が衝突しないようロンドン中心部を封鎖した。
英BBC放送によると、国会議事堂近くのチャーチル像周辺で、極右集団が警官隊に暴行し、酒瓶や花火を投げ付けた。大半が白人男性で、一部はサッカーの暴力的なファンとして知られるフーリガンだった。ロンドン警視庁は、武器の所持や暴行、薬物使用などで、百人以上を拘束した。
反人種差別デモ隊もこの日、ロンドン西部の公園で集会を実施。主催者は中心部に近づかないよう参加者に求めたが、一部が突破を試み警官隊に止められた。
チャーチル氏は、第二次世界大戦でナチス・ドイツに勝利した英雄としてたたえられる一方、「インディアンや黒人に悪いことはしていない。より強く優秀で賢い人種が土地を得た」と、白人至上主義に基づく植民地支配を肯定したとされる。チャーチル像は「レイシスト(人種差別主義者)」と落書きされ、政府は像を箱で覆い破壊行為から保護している。
ジョンソン首相は十二日、「彼は今日では受け入れがたい発言もしたが、記念すべき英雄だ」とし、像を破壊行為の標的にするのは「ばかげた、恥ずべきこと」と批判した。
https://amd.c.yimg.jp/im_sigg7vIfLLrayf3f1a.fXDhy_Q—x640-y360-q90-exp3h-pril/amd/20200618-63011764-bbcv-000-1-thumb.jpg
https://www.tokyo-np.co.jp/article/35567
>>1
英国病だわ。
パヨクが暴れたらそれは暴れさせる方が悪くて、右翼が少しでも動きを見せたら暴徒。
>>5
ほんとそれ
>>5
少しでも?
動画見た?
>>316
いくつか見たけど、集まって騒いでるだけじゃね?
もっと乱暴な動画とかあるかしらん?
銅像を破壊しようとする連中のことは暴徒と呼ばないのか東京新聞
>>1
極右も極左も同じように警察と小競り合いをしているのに
極右だけを「暴徒」と貶める東京新聞
>>9
ほんこれ
右はその破壊行為を阻止しようとしただけだろ。
本来なら警察が取り締まるべき事案。
警察が動かないから保守的な人々が動かざるを得なくなったのだろう。
現代の価値観で過去の人を断罪する無意味さ
当時の社会のあり方や常識を想像できないんだろうな
>>13
過去や歴史を見つめる時に、大事な視点を忘れがちだよな
今しか見ない、自分しか見ない者が多すぎる
>>13
まあ極左って原理主義だから多様性とか寛容性なんてあるわけないんだよ。
自分たち以外の価値観しか認められない。
原理主義のビーガン が肉屋とか肉工場を焼き討ちしたりするのと行動原理は
全く同じ。
>>13
差別うんぬんより想像力が無さすぎて頭くらくらする
イギリスの歴史否定ですかね
像を破壊しようとする団体はデモ隊
それを阻止しようとする団体は暴徒
ワロタw
日本も戦国の武将を
片っ端から否定する時代が来るのかな?w
>>22
朝鮮がらみはとっくに
人種差別主義者だからって功績がなくなるのか?
いつまで続くんだこの集団ヒステリー
イギリスだけでなく植民地支配してたヨーロッパ諸国全土で暴れるべきやね
たぶんこのオッサン、アジア人も嫌いだったと想う
チャーチル、ルーズベルト、蒋介石が並んで談話してる動画で
蒋介石をいないような扱いでガン無視してチャーチルとルーズベルトでくっちゃべってたのは覚えてる
現在の価値観で過去の価値観を断罪するのってどうなんだ
まあチャーチルは差別主義者だとは思うけどさ
過去を否定しても無かったことにはできないのに
まあ白人至上主義者のチャーチルとルーズベルトを称賛するほど自由や民主主義が普遍的な価値観ではないと証明されるだけ。
せいぜい頑張ってくれ。
>>57
実際今のアメリカに自由はなさげ
ポリコレ浸透具合と異論を許さない同調圧力がとんでもなく酷いことが暴露されてしまった
ウィルソン大統領ほ人種差別禁止に反対して、過半数ではなく全会一致を求めたレイシストのなかのレイシスト。
ワシントンも奴隷を働かせてた。
ドル札破れ。
ひっでえ記事だな…
破壊活動してるほうはデモ扱いで
破壊から保護するほうが暴徒かよwww
どんだけ忖度してんのポリコレ野郎
これ厄介なのは今はこの歴史の断罪ムーブだけど、20年後50年後100年後はどう言う価値観で語られてるか一切分からんことよね
綱吉が実は博愛主義の名君だった?よりかは資料も残ってると思うし
綱吉いい人説は実は納得しちゃったのだけども
>>98
それを決める政治宣伝戦を、今やってるってことだよ。
「歴史戦」とはっきり言ってるのはチャイナだ。
“超限戦”の一環。
>>1
銅像の保護を主張する極右集団=保守派
反人種差別デモ隊=歴史修正主義者じゃないか
東京新聞よ偏見で記事書くな
チャーチルまでアウトかね?
だから今の基準に照らし合わせると、昔の人は多かれ少なかれ人種差別的なところがあるって。
こんなん言うとったら全員アウトになるで?
>>151
人種差別以前に奴隷ビジネスの暴利で大国になっていったんだから
全員懺悔しないとな。
チャーチルでダメなら1980年より前の白人男性の銅像は8割がた破壊だろw
海外、とくに欧米だと定期的に無礼講お祭りがあるよなあ
賑やかで何よりだわ