東北アジア歴史財団が学術大会開催
中国は最近、「朝鮮族を含む中国の55の少数民族は全て漢族と同じ祖先の子孫」と主張している。この主張を巡り、政治的目的のための中国上古史の歪曲(わいきょく)が過度に行われているとの分析が登場した。
東北アジア歴史財団が22日に開催した学術大会「中国愛国主義と古代史作り」に発表者として出席した同財団のキム・インヒ研究委員は、中国が神話の中の人物を歴史上の人物であるかのように作り上げ、「中華民族(56民族)の共同祖先」にしていると指摘した。
その代表的な人物が、三皇五帝神話に登場する黄帝だ。河南省新鄭市の「黄帝故里」に造成された広さ1万5000平方メートルの「中華姓氏広場」は、56の「中華民族」が黄帝の子孫であることを建築物で表現している。中国のほぼ全ての姓氏が、黄帝の直系の子孫だというのだ。
陝西省延安市の黄帝陵では、樹齢5000年の木を「黄帝が直接植えた木」と紹介し、石板に残る2つの足跡を「黄帝の足跡」と宣伝している。金研究委員は「中国は黄帝を歴史上の実在の人物にするため新石器時代の遺跡を動員し、その結果、黄帝の生存時期は紀元前6000年-2000年まで4000年を包括することになった」とした。しかし実際の黄帝は、紀元前1000年前後の西周初期の王をモデルとして、後世に作り上げられた存在だ。
金研究委員は、黄帝が(1)世界で最も古く、発達した文明を創造した歴史的人物(2)「中華民族」の共同祖先-という「集団記憶」を創出し、共産党を中心に全人民の統合を実現する役割を果たしていると語った。延安の黄帝陵に掲示された「最初の祖先を回顧しつつ新時代の夢を構築する(緬懐初祖、築夢新時代)」という標語は、習近平国家主席の中心的政策である「中国夢(『中華民族の復興』)」と直結しているという。
兪碩在(ユ・ソクチェ)記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 記事入力 : 2020/10/25 05:44
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/10/23/2020102380151.html
おもしろい プロパガンダVSファンタジー
中国と朝鮮は元々同じ国だからな。(・ω・)
そっちと一緒やで
日本とは
あかの他人なんで
そうさゆーめだけは~(*´○`)o¶♪
支那相手にテキトーなウリナラファンタジーほざいてると酷い目に遭うぞw
いよいよ、朝鮮半島の属国化かw
中国は責任持って半島にいる同族の朝鮮族を引き取ってねw
朝鮮半島まではみ出てくる必要はないのでは?
>>1
少なくとも古朝鮮なんてもんは無いな
中華思想は都合のいい考え方で
パクス・シニカというかパクス・モンゴリカというべきなのか
別に世界平和に貢献したわけではないけどね
また韓国人の与太話か
>>1
中国の歴史で消されてるのはモンゴル帝国と満州国。w
今の中国の漢民族もタダの自称漢民族
文化もかなり断絶してる癖に
そりゃ朝鮮人の言い分で言えば、中国大陸から朝鮮半島になるであろう地域に移ってた来たのだから、中国の56民族とやらに該当すんだろ?
でも良かったじゃん 宗主国様の一族に数えられたんだぜ。
同祖でしたか、おめでとうございます。
韓国社会の朝鮮族差別はエグい
特亜三国の起源主張は、自国都合の時代での切り取りに過ぎない。
我々は、アフリカが起源だから・・・・
中国の領土だな
朝鮮自治区の誕生おめでとう
それ言い出したらアフリカのイブの子孫だろ?
祖先って言い出したらキリがないだろう?
あれ?宇宙の起源はやめたの?
>>1
>しかし実際の黄帝は、紀元前1000年前後の西周初期の王をモデルとして、後世に作り上げられた存在だ。
おまえらの壇君とか古朝鮮とか後世の完全に創作を実在の人物としているよりマシでは……
新興国家である中共は、もう少しヨーロッパとか文化の残る国を勉強した方がよい。
いくらプロパガンダでデタラメ吹聴しても、かの地には図書館という立派な歴史保存館がある。
>神話の中の人物を歴史上の人物であるかのように作り上げ、
檀君神話の悪口はそのへんにしておけ
そういや、『チベットやモンゴルでさえ支那を支配したり、
国土の大半を制圧しているのに、それに我が国は……』と
嘆いた朝鮮人がいたな
何て名前だったっけ?
>>1
漢族いいだす時点でどこまで信じていいものか