おじさんが知らない女子中高生が「GoTo新大久保」に走る本能的欲求とは
コロナ禍でも元気な街がある。日本最大のコリアンタウン・新大久保だ。現地を訪れたコラムニストの辛酸なめ子さんは「主に10代の女子たちで街がにぎわっていました。一方、原宿・竹下通りは閑散として、元客引きと思われる黒人男性が『客引き注意』という看板を持ってうなだれて立っていたのが印象的でした」という。2つの街の明暗を分けたのは何だったのか――。
■コロナ禍でも韓流タウン・新大久保は女のコで大賑わい
今、東京・新大久保が原宿に代わって若者の街になっています。
中学生の娘さんがいる地方在住の知人も、娘さんに新大久保に連れて行ってとお願いされたとか……。不肖私が十代だった時は、新大久保という街の存在さえ知りませんでした。
埼玉在住だった私にとっての新大久保的な存在だったのは、原宿でした。中学生になってはじめて竹下通りを歩いた時は感慨深いものがありました。タレントショップや洋服屋、クレープ屋、アクセサリーショップの思い出が走馬灯のように浮かびます。
でも、今や流行の発信地といえば新大久保。ちょうど令和になった頃、盛り上がっていた新大久保に行って、韓流ショップに入り、試しに「ヨン様(※1)の写真はありますか? 」と聞いたら全然なくて、店員さんにあしらわれ、敗北感を抱いて引き下がったことがありました(チャン・グンソク※2のポストイットメモ帳はその時はまだ売っていました)。
※1編註:2004年にNHKで放映され社会現象化した韓国ドラマ「冬のソナタ」で主演したペ・ヨンジュン
※2編註:2009年の主演ドラマ「美男<イケメン>ですね」で韓国や日本でセンセーションを巻き起こした俳優
それ以来、久しぶりに新大久保を訪れるのは緊張感がありましたが、調べたらなんと「イケメン通り」と呼ばれる通りがあると知ってテンションが上昇。かつてイケメン店員が宣伝のために立っていることから呼ばれるようになったそうですが……。現在はどうなっているのでしょう。
■お目当ては「イケメン」。女子グループのITZY、NiziUも人気
10月のとある日。コロナ禍でしかもあいにくの雨でしたが、意外と街は賑わっていました。多くは若い女性たちです。新大久保の駅の周りには韓流アイドルショップが並んでいて、顔写真をプリントしたアイテムが大々的に展開。うちわや缶バッヂ、クッション、キーホルダー、文房具、靴下までありました。プリントされた男性は全員、韓国の男性音楽グループBTS(防弾少年団)に見えてきますが、とにかくBTSの人気は圧巻です。
ガールズグループは、BTSに続いて米ビルボードの「HOT100」にランクインしたBLACKPINKやTWICE(トゥワイス)、ITZY(イッジ)など。NiziU(ニジュー)のグッズもありました。また、ヒョンビン、パク・セジョン、チャ・ウヌ、コン・ユ、イ・ジュンギ、イ・ジョンソクなど韓国の俳優のグッズも並んでいて、進化したイケメンぶりに圧倒されます。ヨン様やビョン様はいずこへ……。
日本のマルベル堂だったら昔のスターの写真も置いてくれていますが、韓流は新陳代謝が激しく、一昔前の人気俳優のグッズはほとんど見られません。お店のラインナップが、常にカルチャーの最先端の鮮度を保っていて、新大久保の街に勢いを与えているようです。
他に多く見られるのは韓流コスメショップで、パックは30枚1500円とかかなり安いです。韓国に旅行に来たような感覚で買物を楽しめます。マスクも安めの価格で売られていました。
全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb4fd03be2ecf137b05c6f578aef2be57bcd964d
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201020-00039653-president-000-3-view.jpg
また始まった
嘘臭いw
失業率どんどん跳ね上がってるのに
こんなステマに金使うくらいなら国民救えよ。
>>1
>一昔前の人気俳優のグッズはほとんど見られません。
(´-`).oO(それって単に人気がなかっただけじゃあ…)
固定ファンがいないってどんだけニワカなんだよw
本当に浸透してるものなら、おじさんでも薄々知ってるはずだがねえ
ゴリ押しに必死ですなあ
>>7
マジモンのブームとはこういうものだって感じに世の中が鬼滅だらけになってる中でこんな記事でおじさんは知らないとか言われてもねぇ
結局のところ韓流の最大規模って冬ソナだよな
文・イラスト 辛酸 なめ子(しんさん・なめこ)
バリバリのパヨクさんじゃん。(笑)
レポートから宣伝臭さはなく、フェイクでもない有り様描写と受け取った。辛酸なめ子は親韓ではないと思う。
>うちわや缶バッヂ、クッション、キーホルダー、文房具、靴下までありました
今一番買わなきゃいけないのは、株だろ
こんなしょぼいグッズの売り上げじゃ、株価を支えきれんぞ
また、若者でもないおっさんの若者を利用したステマか
10年くらい前からずっと若い年代に韓国が人気と言ってるけど
実際には極一部の奴だけだった
韓国から来た韓国人が行ってたってバレてたじゃんw
コロナ前の混み具合に比べたら案の定ぜんぜんだろ
まー洗脳みたく若い女子流行に韓流混ぜ込んでたから
そうなって当然っていえば当然だわな
これ続きの所を読んで見ると竹下通りの店の入りとか他の部分について結構細かい事書いてるけど
新大久保はそういう記述がまったくなかったんだが
>>51
そりゃ新大久保駅前の大久保通りの一部でしかないからな
歩道は狭いし路地に入って何かあるわけでもなし
そもそも女子高生がどこで時間潰してるかわかってないんじゃないか。
朝鮮関連は何から何まで嘘くさい
いや、原宿も渋谷も新大久保も知ってるが、
記者の中では女子中高生が新大久保でどんな動線とってる想定でいるんだ。
好意的に見てもきちんと食事する店入らんと楽しめないだろ。
「職安通り」を「イケメン通り」っていう
恥ずかしい事この上ない呼び方で呼んでんのか?
自分達の代名詞をイケメンと自分達で言える根性がスゲえなw
10年以上前から言ってるけど、その当時の女子高生は大人になってどこ行っちゃったんでしょうwww
ひたすら女子中高生推しを見ると、なんかボヤッキーを思い出すな。
あの時代から女子高生推しが凄かったんだな。
それとも時代を先取りしてたのだろうか?
>>1
この人の感性自体がもう古いと思う
文章もイラストも一昔前感がすごい
そんな古い感性でレポされても、なあ
若者に人気なら若者に人気な今どきのライター使えば良いのに
…実態は知らんけど、本当はそんなに若者に人気無いんじゃないの?
10年以上ステルスブーム状態だなw
実際女子中高生とか韓国に嫌悪感持ってなかったりするんだよね
日本は基本否定の教育はしないからそれが影響してるんだと思う
韓国にはそこに付け入られているしおまえらステマ連呼で気づいてないし正直危険な状況
>>169
ま、私も大学時代までは韓国に対する忌避感なかったし
>元客引きと思われる黒人男性が『客引き注意』という看板を持って
>うなだれて立っていたのが印象的
読む価値の無い妄想記事だな
普通、アイドルって結構な固定ファン確保してるけどなw
いかに流行ってないかわかるw