フランスは「風刺画やめない」 マクロン氏、教師国葬で宣言
【10月22日 AFP】イスラム教の預言者ムハンマド(Prophet Mohammed)の風刺画を授業で見せたことを理由に殺害されたフランスの歴史教師サミュエル・パティ(Samuel Paty)さん(47)の国葬が21日、パリのソルボンヌ大学(Sorbonne University)で営まれた。エマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領は弔辞で、「われわれは風刺画をやめない」と宣言した。
マクロン氏は、同国の最高勲章「レジオン・ドヌール(Legion d’Honneur)」をパティさんに授与。弔辞では、パティさんはフランス共和国の世俗的、民主的な価値観を体現したことで「臆病者たち」により殺されたと述べ、「彼は私たちの未来を奪おうとしたイスラム主義者らにより殺害された」、「私たちの未来は決して渡さない」と宣言した。
パティさんのひつぎはフランス国旗をかけられ、ソルボンヌ大の中庭中央に安置された。式典は、遺族の要望によりアイルランドのロックバンド「U2」の曲「ワン(One)」が流されて始まり、生徒や友人、同僚の教師が心を動かす弔辞を読み上げた後、拍手と共に終了した。
パティさんは16日、パリ近郊にある学校からの帰宅途中に、ロシア・チェチェン(Chechnya)共和国出身のアブドゥラフ・アンゾロフ(Abdullakh Anzorov)容疑者(18)により首を切断されて殺害された。容疑者はツイッター(Twitter)にパティさんの頭部の画像を投稿した後、警察に射殺された。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3311250
フランスすげーな
テロの対象に自らなりに行ったのか
>>2
理不尽に屈しない事は大事だぞ
ガッツリ移民が入り込んでる状況でどう巻き返すのかは知らんが
>>2
フランス:ニースのテロで84人死亡、202人負傷-過激派関連見えず – Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-07-15/OACFMB6TTDS801
フランスは今後も大量殺傷テロが起こるリスクは極めて高いと言えるね
>>2
フランスのお陰で、テロ勢力はフランスに集中してくれるし
差別がーって騒がれてもフランスよりマシ!って反論出来るし
winwinだよ
タダの教師なのに国葬て…
まず謝れよもー
侮辱されたから殺すって思考回路はテロリストの根源にある行動原理だからな
その恐怖におびえて黙ってしまったらテロに屈したことになる
アメリカに自由の大切さを伝えた自由の本家フランスとしてそこは負けられんのです
理想を抱いて溺死しろ
フランスって、日本の司法を批判するくせに、容疑者の裁判を受ける権利を侵害して処刑するんだよな
さすがレイシスト国家だわ
>>17
シャルリーの事件を風刺画にした少年の事は逮捕してるからな
ダブスタ国家すぎる
面白そうだからぜひ主張を続けて欲しい
でもシャルリエブドでは弾は防げないって風刺したら逮捕したじゃん
頭マカロンいい加減にしろよ
暗殺のターゲットになっても同じことが言えるかな?
>>28
暗殺されればそれだけ、普通のイスラム系移民の立場が悪くなる
ますます反発を食らうだろう
もうオ・フランス自体が18世紀の古臭い風刺画だろ。
>>33
この作者を逮捕してる時点で矛盾してるよな
>>33
これだって立派な風刺だろうに
>>33
素晴らしい風刺だろ
>>33
これが本物の風刺だよな
報復する自由も阻害されないのは
自由の国に相応しい
へえ、で普段から多様性を偉そうに謳う自称リベラルさん達はどういうスタンスなん?
ついでに愛知トリエンナーレでパヨチンがやったこと全部晒したれ
日本なら、国費使うなとか、弔意を強制するなとかの意見であふれるとこだ
死刑が無いはずなのに犯人を射殺するとか本当に駄目な国だねフランスは
裁判を受けさせない自由
報復を受ける自由を受け入れろ
欧米では表現の自由は絶対に近く
侮辱風刺容認のマクロンの考え方は一般的な考え方。
例外はテロ擁護支援賛美。
これは絶対悪で、子どもですら擁護書き込みで逮捕される。
学術会議の一部はフランスを始めとする欧米にいたら職を追われるどころか、刑務所で年単位で収監。
>>60
高校生の風刺は内容的にテロ支援・賛美とするのは相当苦しい
>>60
でも>>33はどう見ても風刺だと思うけどなあ
姿勢を崩さないのはいいことだ
正しいかはどうかはおいといて
人の大切にしているものを一緒に大切にしろとは言わんが、
大切にしている気持ちは大切にしてあげても良いんじゃないかなぁ
悪口を言われただけで殴りかかる奴もろくでなしなのは間違いないけど
それを諭す側がおなじところまで堕ちたら客観的に説得力がなくなる
単なるチンピラの殴り合いになってはいけない
ムスリムだって世俗派穏健派も相当数いるんだから
そういう連中の説得力を失わせるような行動は控えた方がいいに決まってる
>>79世の中は正論で動いてない。具体的な対応しなきゃ意味が無い
帰化取り消し、移民受け入れ拒否はチンピラの対応ではない
穏健派=良い人、大人しいなんて決めつけは単純
何処の国行っても、良い人はいる
だからと言って制裁処置も出来ないなら何もしないのと同じ
良い人も居る、穏健派もいる→だから何?
ヨーロッパっていつも火薬庫だなw
これもうイスラム教徒も後に引けんだろ。
あちこちでテロが起きるぞ
イキってるとこ申し訳ないが
イスラムより中国を風刺してくれないか
有色人種が増えて危機感感じてトランプが生まれたアメの様にフランスもなるんだろうな
ムスリムはLGBT許さないし家族主義でどんどん増えるのは避けられんし
移民受け入れに自らGOを出しといてこの言い草だからな流石マクロンだ
心の底から自分の国の話じゃなくて良かったと思うよ
マクロンは落ち目だから、大衆に迎合するような事言ってるんだと思うよ
争え もっと争え………
宗教バカにされたらガチで刺してくるタイプって知ってて移民迎え入れたんじゃなかったのか
でも、ダーウィン賞とフランスの最高勲章を同一視して馬鹿にするような
風刺画を描いたらテロ支援者として逮捕されるんだろ?
でも声あげてかないとごねたもん勝ちになるからなあ
日本もどんどん侵食されてるし
日本人がいなくなってもいいなら別にいいけどね
表現の自由を盾に挑発して手出してきたらここぞとばかりに弾圧するフランスは賢い
煽るねぇw