3月に締結した韓米通貨スワップのドル資金貸付が満期となる。
韓国銀行が17日に明らかにしたところによると、25日に米連邦準備制度理事会(FRB)との通貨スワップ資金を活用した競争入札方式の外貨貸付79億2000万ドルが満期を迎える。
FRBとの通貨スワップ資金を活用した最初の入札の満期だ。当時韓国銀行は7日物と84日物の2種類で貸付を実行した。7日物が超短期貸付で、貸付規模も10億ドル未満だった点を考慮すると、来週迎える貸付満期が事実上初めてとみることができる。
韓国銀行は今週までにスワップ市場などドル資金市場の状況を見守って満期延長の可否を決めるという立場だ。
最初の貸付満期到来規模が100億ドルに満たないなど貸付規模が大きくなく、外貨資金市場全体に及ぼす影響が限定的で、外貨資金市場でこれを十分に消化できると判断されれば当局は満期延長をしないこともある。韓国金融当局が外貨資金市場の不確実性を解消するために満期延長をしても貸付期間を流動的に調整する可能性もある。
ⓒ 中央日報日本語版 2020.06.18 11:42
https://s.japanese.joins.com/JArticle/267188?servcode=300§code=300
ちゃんと返せよ
借りたらちゃんと返そうね(´・ω・`)
借りた金返せよ
満期延長って自由に選べるものなのか?
>>7
ウリナラでは借りた奴の方がえらいニダ
>>11
米国債没収されるだけ
返せるんか?
>>32
てかこれって、韓銀が米国から為替スワップで借りたドルの返済期限延長じゃなくて
そのドルを韓銀が市中の銀行に貸し付けた分の返済の話だろ
だから韓銀と市中の銀行の間の話で、韓銀はその分を回収できなくても、米国にドルを返済しなくちゃいけない
借金は信用とか言ってる零細企業のオヤジみたいな国だな
韓国内で満期延長するのは構わないが、米国との満期は守らないと。
>満期延長をしないこともある
え?満期延長が当たり前なの?
三か月で外資は逃げ切ったか、もう市場はアリだけだな。
過去にも延長をお願いして、数年かかってやっと返済したよなやっとw
この為替スワップは単なる借金
ウォンの国がドルを借りただけ
通常の通貨スワップ
とは違うし、ハードカレンシーでもないので信用も皆無
つまり、「借金返済できないから支払額猶予を下さいお願いしますアメリカ様」と韓国が泣きついてる という話
来週だ
あっというまでした
>>1
>>韓国銀行は今週までにスワップ市場などドル資金市場の状況を見守って満期延長の可否を決めるという立場だ。
(*゚∀゚)決めるのは貸し手のアメリカだマヌケw
>>35
たぶんここで言っているのは
韓銀が市中に貸した金の事だと思うぞ。
>>47
そうなんだけど、その元の資金はアメから借りて満期もそれに合わせてるからアメに当然返すじゃん?
延長ってことは結局借り換えだろうし、あたかも韓国内で完結する話みたいにしてるのが…w
来週からほぼ毎週返済期限という そんな国ある
あれ、イランに返してない金で払うんじゃあるまいな
幻の外貨準備
>>1
アメリカ議会に、韓国経済をもう少しだけ生かす気があるなら、延長にも応じるだろうけど
無ければ…。
まだ韓国の貸付枠は600億ドルでまだ残ってるはずだから借り換えさせるかどうかだろうけど
傷口が広がるだけのような……
>>51
もう約200憶ドル使った
そしてアメからそんなに借りて大丈夫?と言われてる
ロールオーバーするなら今年の12月ごろが正念場
利子をつけて返すか返さないかはウリ達が決めるニダ!
っというかおかわりあるハサムニダ?
これは韓国と米国との契約の話では無いから、この件に関しては米国は関係ない。
米国とすれば、韓国との契約満期終了時に、元本と利息を返してもらえば良いだけ。
つか国内貸付だろうがアメリカに返さないといけないのなら
その分の資金はどうするんだろうな
延滞利息支払って
延長だろうな
トランプ「貸した金返せよ」