終戦宣言推進に批判高まり、ひとまず線引きか
訪米中の徐勲(ソ・フン)青瓦台(韓国大統領府)国家安保室長は15日(現地時間)、ワシントンD.C.でマイク・ポンペオ米国務長官と会談した後、特派員らに会い、「(北朝鮮の非核化と)終戦宣言が切り離せないというのは常識」と語った。このほど、駐米韓国大使館の国政監査で「米国は非核化の進展が担保されていない終戦宣言を支持するだろうか」という議論があったことと関連して、終戦宣言は非核化と結びついている事案だということを明らかにしたものだ。
徐勲室長は「終戦宣言が非核化の過程において、前後関係がどのようになるのか、または非核化との結びつきの程度がどのようになるか、という問題に過ぎず、終戦宣言が切り離せないというのは常識だと考えればいい」と語った。「韓国政府は北朝鮮の非核化が進展を見ていないのに終戦宣言を推進している」という韓国国内や米国の一部の批判が激しくなっているのを受けて、線引きに出たとの見方もある。
これに先立つ14日にワシントンで行われた韓米安保協議会(SCM)では、米国側が非常に強硬な姿勢を見せ、共同声明に米国側の見解が異例の多さで反映されたと伝えられた。戦時作戦統制権(戦作権)転換・防衛費分担・在韓米軍維持問題はもちろん、韓米連合司令部の役割拡大・国連軍司令部と在韓米軍の訓練与件・終末高高度防衛ミサイル(THAAD)砲台駐屯長期計画問題など米国側の見解が大幅に反映されているということだ。
今回の共同声明には、「マーク・エスパー米国防長官は現在の連合軍司令部に関連する作戦環境の変化を考慮し、韓半島(朝鮮半島)と域内の状況に対応するため作戦計画と同盟手続きを最新化しようという連合司令官の努力に支持を表明した」という内容が盛り込まれた。これは昨年はなかった内容だ。連合軍司令部を韓半島有事以外の米国または北東アジア有事にも活用しようとしている米国側の意図がうかがえるとの分析もある。
事情に詳しい外交消息筋は「今回のSCMで米国側が強硬な姿勢に出たのには、ロバート・エイブラムス在韓米軍司令官(韓米連合司令官)がこのほど米軍首脳部に会って、在韓米軍の訓練与件の問題などについて強い不満を吐露したことが大きな影響を及ぼしたと聞いている」と語った。エスパー米国防長官が15日、ヘリテージ財団の討論会で、「1950年の韓国戦争(朝鮮戦争)初期、米軍は北朝鮮に敗北した経験がある。これは戦闘準備を完了できなかった時の代償がどれだけ大きいかを示している」と述べたのも、同じ脈絡だと解釈されている。
ユ・ヨンウォン軍事専門記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 2020/10/17 08:40
Copyright (c) Chosunonline.com
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2020101780009
>>1
常識だと。
おまえら鮮人国家をみていると
北の核を欲しがっているようにしか見えないが。
日韓の事でもそうだけど都合いいとこだけ手にしようとする図々しさを恥に感じてほしい
>前後関係がどのようになるのか、または非核化との結びつきの程度がどのようになるか、
有耶無耶にする気マンマンだと思うよ
ポンペオさん激怒w
>>1
文在寅が終戦宣言で暴走したからアメリカに怒られて韓国の立場を修正しにきたかw
>>14
その終戦宣言
日本ではあまり話題にもなっていないんだよなw
おかしいよな
>>17
日本人の多くはあの半島が
戦争中であることに実感を持たない
ベトナム戦争は、四六時中離着陸あったし
難民船も来たからなー
レッドチームなのになんでこんな悪あがきするんだか
国連の演説で怒られてまたすぐ同じ事を言ってるからね
もうアメリカ怒らせてもいいと思ってるんだよ
政権内でもトップクラスの従北派のこいつがこんなこと言い出すとかさすがにクソ怒られたかw
それでもまだ終戦宣言とかほざいてるのはさすがだが
その常識を文在寅が備えてないから、あんな国連演説をした訳だが…
終戦には
韓国が国際的常識を身に付ける
北朝鮮でクーデターでも起きて金政権が打倒される
最低でもこの2つがないとな
確信犯だけど、最近も金借りて助けてもらったのによくこんな態度が取れるな
共同声明という名のアメリカの見解発表だろ?
その常識を弁えない大統領がいるんだよ。
この室長言うコトころころ変わる
最初は終結宣言と核放棄は2トラックで考えろ、それぞれ別の事案なのだって米国のインタビューで言ってたのに
こんなのが外交してる時点で韓国って信用ならないよね
>米国側が強硬姿勢
ムンムンのお花畑はいつまで続くのかw
米国に安保を依存しといて、米国自身の安保には何も考慮しないw
北の核開発を容認して終戦宣言を要求し、いずれは米軍を追い出したいのはミエミエw
終戦したら米軍(国連軍)駐留の大義もなくなり駐留の意義はなくなるわけで
そんな見え透いた浅はかな要求に米国がのるわけなかろうて
ポンペオの韓国訪問拒否をくらったから政権幹部がアメリカに行かないといけなくなったw
いい話が待ってるわけないよなww
いやあんたら
終戦宣言すれば北朝鮮も非核化になびくはずニダ
とか言ってたじゃんか
その場その場の支離滅裂の一言動にすぎない
<丶`∀´> <○○は常識ニダ!(キリッ
言葉の意味はよくわからんが、とにかくそう躾けられたニダってことか