【石垣】沖縄県石垣市は13日、市民らから市に寄せられた首里城火災義援金全額413万円を含む総額501万円を着服したとして、市民保健部主事の20代男性職員を同日付で懲戒免職にしたと発表した。本年度発覚した市職員による着服事案は3件目。中山義隆市長らが記者会見を開き、謝罪した。刑事告訴も検討しているという。
市によると、職員は2019年11月~20年3月に実施された首里城火災義援金を担当した。7月には振込先が確定し、担当課長が送金を促していたが、9月になっても送金が行われなかったことから問いただしたところ、着服を認めたという。
調査で19年の台風19号義援金全額51万円や、同年度の日本赤十字社県支部石垣市地区事務費・会費の一部の着服も発覚した。職員は「さまざまなものに使用した」と説明したという。
着服額は全額返金され、義援金の送金も完了したという。指導監督を怠ったとして市民保健部長と前・現担当課長、担当係長が戒告や減給処分を受けた。
会見で中山市長は「現金取り扱いの適正な管理が行き届かず、このような事態が起きたことを深刻に受け止めている」と謝罪した。着服事案が相次いでいることに「道義的責任を含めて(自身の責任は)重いと考えている」として、自身や副市長にも減給などの処分をする考えを示した。
再発防止のため公金を扱う業務におけるダブルチェックなどの管理徹底を進めるほか、現金取り扱い業務における処理について再度チェックする方針を示した。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1207295.html
またオール沖縄か!
>>2
はいこれ
やっぱり
市役所といい沖縄タイムスといい…
あーあーあー
なんに使ったん?
>>14
中国製品の購入とかなら許されないな。
>>14
ヤミ金の返済じゃね
ちゃんと告訴しろよ
初めてじゃないだろ
ずっと過去まで遡って調査しろ
ユニセフもよくわからんしな
普通に逮捕じゃないの?
首里城って結局なんで燃えたんだよ
>>45
県警・消防「わかりませんでした!!!」
>>45
事故なら事故で反省すればいいのになあなあで済ましてりゃ再建なんか無理だろうに
>>45
沖縄タイムス「疑問を持ってはいけません」
新聞記者は給付金を不正受給するわ
沖縄ひでえな
ニュースになっただけでも評価すべきかもな
>担当課長が送金を促していたが、9月になっても送金が行われなかった
ちょっと待ってパチンコで一発逆転するから
>>1
> 本年度発覚した市職員による着服事案は3件目。
これがなんくるなイズムか
目先の500万とこの先35年の公務員の地位を天秤にかけたら間違いなく後者だろうに
若さって怖い
そういや首里城燃えた原因も有耶無耶だったな。
まさか、、、ね?
まぁホントに寄付したけりゃ自分でルート作れってことだわな
それが面倒なら信頼するしかない
沖縄県民です。今回の首里城再建に寄付はしてません。
原因解明もせず即募金活動、そして募金を着服ありえませんね。沖縄県民として恥ずかしい。
全国の皆さんすみませんでした。
>>105
可哀想
>>105
沖縄と首里城が好きですが募金はしませんでした
場当たり的な支援で再建ができると思わない
長い目で見て必要な支援をさせてもらいます
発覚しただけで今年3件目ってどんな管理だよ
一件目発覚で再発防止策死ぬほど考えないのかね
ダブルチェックとか考えつくのはみんな同じだろ
それすらも今回のはすり抜けたのか?
寄付金に平気で手を付けるやつってのは大体決まってる
他にもなんかあったんじゃないの?
額が大きいとは言え一発懲戒免職ってなかなかだぞ
逮捕されたのでなければエクストリーム擁護で守り切る体質だろ