2020年のノーベル平和賞は、飢餓の現場に食料を届ける「国連世界食糧計画」(WFP)への授与が決まりました。ですが、スウェーデンの環境活動家、グレタ・トゥンベリさんや雨傘がトレードマークの香港の民主活動家たちなど、他にも様々な候補が取り沙汰されていました。新型コロナウイルスの世界的な影響を考えれば、世界保健機関(WHO)でも良かったのでは?
ノーベル賞取材の舞台裏について、ヨーロッパ総局の下司佳代子記者が打ち明けます。朝日新聞ポッドキャストでお聞き下さい。主な内容は次の通りです。
・予想最有力は「報道の自由」だった
・ノーベル委員会、意外と世論を気にしている?
・グレタさんはなぜ受賞しない
・中国政府の露骨な圧力
https://www.asahi.com/articles/ASNBC7K2JNBCUEHF001.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20201011001578_comm.jpg
WHOは無いわー
平和じゃねえからじゃねえかな
>>3
いっそ争いの元だよな
それ本気で言ってるんですか
共通キーワードは「中国」
>>5
Exactly
いい感じで火病ってるな。
誰だよ
>>1
どちらも根本的な解決には貢献してないからでわ?
WHOもグレタは”なにもしてない”からな
>>12
オバマも口だけで受賞したけど
>>12
いや余計なことしてるだろ
>>48
よくもそんなことを!
WHOでも良かった
つまり誰でも良かったか
なんの平和だよ
劣化しすぎだろ朝日
グレタみたいな人て典型的なメディアが作り上げた虚像だよな
良かったのでは?じゃねぇよ
受賞させたきゃ自分で賞作って自分で与えろ
憲法9条にノーベル平和賞をとかのキャンペーンは、もう諦めたのかな?
コイツら何様なん?
朝日新聞平和賞でも作っとけよ
WHOとか言うやつは頭おかしい
むしろ明確に実績あるのトランプじゃないの
グレタならトランプだろw
平和な世の中に混乱をもたらすでしょうならあげる
今や決定権が中国にあるのにグレタはねーだろ
流行語大賞と勘違いか
全世界で100万人殺して平和賞!?中国が世界経済から切り離されるのを阻止して感染拡大させた張本人じゃねぇか
コロナの世界的な影響を考えたらWHOとかありえねーわ
どんだけ中国からカネもらってんだよ
せめて環境汚染問題訴えるなら中国も非難しないと
おかしいものな
グレタさんとか台湾の活動家とか政治的なのを避けたって聞いた
でもそれじゃもう平和賞要らなくね?
グレタが平和に貢献したか?
WHOの場合仕事だし
>・予想最有力は「報道の自由」だった
マスゴミが思い上がってんじゃねーよ
むしろ平和を一番遠ざけてんだろ
>・ノーベル委員会、意外と世論を気にしている?
世論気にしてたらWFPを選ばねえよ
>・グレタさんはなぜ受賞しない
平和に貢献してねえのになぜ受傷すると思ってんだ
>・中国政府の露骨な圧力
そうだね
>>1
「新型コロナウイルスの世界的な影響を考えれば、」
と、
「世界保健機関(WHO)でも良かったのでは?」
が全然噛み合ってないわ、真逆でしょwww
個人の感想はチラシの裏に書いとけよ
活動家は活動家でも政治的だから
グレタは歯を剥いて毒吐いただけで、具体的な活動はなにもしてないだろ。
プーチンやトランプ始め、各国首脳に喧嘩売るほど好戦的なのに
ノーベル「平和賞」候補になれるとでも思ってるんですか?
香港市民に与えられたらおもしろかったのにな
コロナでWHOが何か役に立つ事したか?
パンデミックも防げなかったし終始中国の味方してたし代表者は逆ギレするし
何を表彰される理由があるのか。
>>120
朝日基準なら中国を守ろうとした英雄
じゃぁおまえ等が表彰してやれば良いだろ
朝日平和賞でも作って勝手にやれ
他所様に強要するんじゃない
グレタとかいうファシストの広告塔がノーベル平和賞なんて取ったら第三次世界大戦の一歩手前という指標やな
WHOって悪魔だろ?
むしろ平和の真逆の戦犯じゃん
オバマの件で学んだんだろ
何かをやり遂げた人、現場で必死に取り組んでる人を選ぼうって
>>161
核無き世界を目指すと言っただけで平和賞だからな
オバマの対中政策のせいで、世界は危機に陥ってるわけで
「報道の自由」はあっても「言論の自由」があるとは限らない感じだけどな
論点を選び語りそれ以外を認めない報道スタンス見てるとね・・・
>中国政府の露骨な圧力
て書いておいてそれを言うのかよw
「私は政治活動は一切しないが米国民はバイデンに投票せよ!」
また矛盾言い出してるね
あれだけ挑戦的好戦的な物言いしてたら平和とは程遠かろう
グレタて、なにかしたっけ?