2020年10月8日
「総理は多様性を認め、政策に生かして」 日本学術会議・大西隆元会長が本紙に寄稿
https://www.tokyo-np.co.jp/article/60373
◆レジ袋有料化も学術会議の提唱がきっかけ
日本学術会議の会員選考で、菅義偉首相が学術会議の新会員候補者のうち6名を任命しなかったことが批判を招いている。筆者は、2011年から17年まで同会議の会長を務めた。学術会議の活動を紹介しつつ、この問題を考えてみる。
微細なプラスチック片が分解されずに海に滞留し、摂取した魚、さらに人に害を及ぼすから、プラスチックの利用を大幅に削減しようというキャンペーンが、レジバッグ有料化やマイバッグ携帯につながった。このきっかけの1つは学術会議が海外の学術会議と手を携えて行った提唱であった。
↓
パヨク「デマだ!」
↓
【日本学術会議の功績()】
— ピーチ太郎2nd (@PeachTjapan2) October 11, 2020
元会長 大西隆
『最近で言うと”マイクロプラスチック”。レジ袋を有料化してプラスチックの利用抑制に今繋がってきている。全てとは言いませんけども(学術会議の)提言というのがある』
お前らのせいかぁぁぁぁ💢💢💢 pic.twitter.com/0SEjfcaQie
今朝の日曜報道THE PRIME
https://twitter.com/PeachTjapan2/status/1315123810648039426
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1315123461396725761/pu/vid/640×360/A7mj6bL0gKeDs-3t.mp4
ナレーション「当時会長を務めていた東京大学の大西隆名誉教授も、日本学術会議は私たちの生活に直結する功績も残していると語ります」
大西元会長「最近でいうとマイクロプラスチック、レジ袋を有料化して、プラスチックの利用抑制ということに今つながってきている。すべてとは言わないけれども(学術会議の)提言というのがある。いわば国の科学技術立国というのを学術の面から支えている」
大西って実はスパイなんじゃね
ポリエチレンてそんなに有害なのか
>>1
自ら地雷を踏みにいくスタイル
パヨチンって都合の悪い事は全部デマにしたがるよな
辻元とか
>>5
基本オウム返ししかできんからな
自分たちのデマが何度も暴かれて痛い目にあった仕返しのつもりなんだろう
>>5
たった2文字で説明の責任を相手に押し付けられる便利な言葉だからな
>>5
パヨクはてめえら自身がマスゴミ総動員の捏造プロパガンダ中毒だからな
都合の悪いネタは全部「敵のばらまいたデマ」扱いする思考回路なんだよ
学術会議を燃やすのに余念がなくて草(´・ω・`)
パヨクどうすんのこれ?w
サヨクは嘘しか言わないな
日本人じゃないのかな?w
パヨクは焦りすぎだろ デマデマ言い過ぎw
千人計画参加も事実だったしレジ袋有料化も事実だった
黙っていれば小泉進次郎がアホで暴走したことになっていたのに、
功績を自慢するつもりで自ら出てくるなんて
如何に世論を分かっていないかだね
何億円も出して
提案を出させたら
レジ袋無くなりました~♪
レジ袋有料化が功績と思っているようなら、誤解も甚だしい
>>24
もしかしてコイツら
利権とかではなく、本当に自分たちが日本に必要だと思っているのでは・・・
馬鹿が馬鹿を擁護しようとしてるから足引っ張りあってひどいことになってる
ある意味有能だろ
レジ袋有料化されてから、なんか腹ただしいから購入する回数が減った
自然に帰るレジ袋を独自に無償でつけてくれる店、多少高くても袋がついてくる店で買う回数が増えた
こいつらの提言とやらはカツカツでやってる店にダメージを与えただけ
環境への効果は皆無
ワロタ
ファクトチェックもできないパヨク🤣
デマだってのもマイクロプラスチック削減については言ったがレジ袋有料化については言ってないって理屈だが
それだと学者の癖に具体的な方法何一つ提示できなかったってことになるんだがそれでいいのか
パヨほど憐れな生き物いないだろ…
工学系の元会長が文系パヨと刺し違える覚悟なんだろw
学術会議=ろくでもない会議
って、自ら宣伝してどうする!?
本当に有害な組織だな
またワンパターンにもハシゴ外されたパヨクw
パヨク「日本学術会議はレジ袋有料化に関係ない!大西元会長は嘘つき!ネトウヨ!」
こう言ってるだけだから矛盾ではないぞ
>>202
もう滅茶苦茶だなw
パヨちゃんどうすんの?
敵が更に増えるよこれw
こうもレジ袋の話しばかり出してくるのは
他に何の功績もないんだろうな