日本学術会議の学者先生方、おめえら冗談は頭だけになさって下さいよ。
— 坂東 忠信 (@Japangard) October 9, 2020
懇意にお付き合いしてやがる中国科技協会56人の中に、モロ軍人と解放軍兵器開発企業ドローンプラットフォーム技術関係者がいらっしゃいますよね。
それで自衛隊には協力しないとか、頭がおバグりになられてらっしゃるのでは。 pic.twitter.com/IspqM86HKK
坂東 忠信@Japangard
日本学術会議の学者先生方、おめえら冗談は頭だけになさって下さいよ。
懇意にお付き合いしてやがる中国科技協会56人の中に、モロ軍人と解放軍兵器開発企業ドローンプラットフォーム技術関係者がいらっしゃいますよね。
それで自衛隊には協力しないとか、頭がおバグりになられてらっしゃるのでは。
https://pbs.twimg.com/media/Ej3hxFrUYAcTqqN.jpg
https://twitter.com/Japangard/status/1314458635750129671
中国科学技術協会
https://www.cast.org.cn/art/2018/9/10/art_386_47237.html
関連
https://news.yahoo.co.jp/articles/34ed93e5310b28cd0a8b2a02b19956b4c258d465
日本学術会議は、1950年に「戦争を目的とする科学の研究は絶対にこれを行わない」旨の声明を、1967年には同じ文言を含む「軍事目的のための科学研究を行わない声明」を発した。
そして、2017年3月24日にも、「軍事的安全保障研究に関する声明」を公表し、「われわれは、大学等の研究機関における軍事的安全保障研究、すなわち、軍事的な手段による国家の安全保障にかかわる研究が、学問の自由及び学術の健全な発展と緊張関係にあることをここに確認し、上記2つの声明を継承する」とした。
同声明では、防衛装備庁の「安全保障技術研究推進制度」を批判し、防衛省への協力に否定的な立場をとっている。
しかし、日本学術会議のHPには〈平成27年9月7日、中国科学技術協会(中国・北京)において、大西隆日本学術会議会長と韓啓徳中国科学技術協会会長との間で、両機関における協力の促進を図ることを目的とした覚書が締結されました〉と中国との協力促進を行っていることを明らかにしている。
これはあかん
廃止でどうぞ
>>2
廃止したうえで
外患誘致適用な
板東さんおもしれえw
うわあああああああああああああああああああ
報道しない自由
さあ、面白いことになってまいりましたwww
これ逮捕しろよ流石に
軍事に協力しないと宣言したんだから協力したものが何に利用されたのか公表すべきではなかろうか
>>16
どんな情報流したのか国民に説明すべき
税金たんまりつかって使うだけとか税金泥棒でしかない
>>91
東工大教授が無人機に使えるAI研究で参加してたって読売載ってた
>>100
あとは監視カメラの画像認識とかかな
日本初の研究成果が中国の人権弾圧や虐殺に間接的に手を貸しているだろうな
科学技術会議の面々はさぞ満足だろうな
全員逮捕しても問題ないよね
都合の悪いことは報道しない自由炸裂
事の発端はしんぶん赤旗の指摘から始まりました
自爆ですね
報ステは一切報道しません
ファイブアイズ加盟やクアッド強化のためのレッドパージだな
これから国内の中共スパイ狩りが各方面で行われる
こっから委員を辞退して雲隠れしようとする奴が一番怪しい
警視庁 外事部門 19年ぶり再編 北朝鮮や中国の担当部署拡充へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201009/k10012656721000.html
>外国のスパイや機密情報の流出などを捜査する、警視庁の外事部門が19年ぶりに再編されることになりました。北朝鮮や中国を担当する部署を拡充する方針で、今後、情報収集や監視を強化するものとみられます。
今更だけど動き出したね
やはり問題があるじゃんかよ
外患誘致罪来るかなー
>>1
マスゴミや反日野党が騒げば騒ぐほど
いろんな闇がどんどん曝かれ
もう世間からは解散させろの声ばっかだね
テロ等準備罪に反対してた理由……
そら反対するわな、モロ対象だもん
ほんとやべえだろこれ