1:こんせんくん(光) [US]:2020/10/09(金) 10:01:38.71 ID:YF/n0NFf0 BE:201615239-2BP(2000)
ノルウェー国営放送NRKは8日夜、9日に発表されるノーベル平和賞の受賞者について、言論弾圧などに屈さず、正確な情報を伝えるメディアの分野を最有力とする予想を伝えた。英国のブックメーカー(賭け屋)で人気のスウェーデンの高校生グレタ・トゥンベリさんやトランプ米大統領を、受賞の「可能性が低い」候補として紹介した。
受賞候補として挙げたのは国際非営利団体、ジャーナリスト保護委員会(CPJ)や、トルコのエルドアン政権に批判的な報道を続けた
世俗派紙ジュムフリエトのジャン・ドゥンダル元編集主幹など。NRKは多数の受賞者を事前にスクープした実績がある。
https://this.kiji.is/687100259110339681
3:おたすけケン太(新潟県) [MX]:2020/10/09(金) 10:02:41.69 ID:ieAaT2t40
4:セイチャン(茸) [ニダ]:2020/10/09(金) 10:02:45.57 ID:8W33i+Mg0
6:カッパファミリー(北海道) [US]:2020/10/09(金) 10:02:53.38 ID:EurevTfj0
事実をそのまま伝えてる架空のメディアならそれはそう
実際は国民を扇動するクソメディアしかいないけど
7:Mr.メントス(光) [CN]:2020/10/09(金) 10:03:18.09 ID:xyjShaNL0
8:ストーリア星人(京都府) [US]:2020/10/09(金) 10:03:40.46 ID:Ec2g8Nu40
41:チルナちゃん(SB-Android) [ニダ]:2020/10/09(金) 10:09:54.10 ID:FHNNFBrs0
>>8
孔子平和賞「おっ!?そうやな!!」
164:コアラのワルツちゃん(青森県) [JP]:2020/10/09(金) 12:00:42.64 ID:3+ivk4xg0
>>8
もっとも価値がないからなw
10:めろんちゃん(SB-iPhone) [AU]:2020/10/09(金) 10:04:04.44 ID:7Rupibnc0
9:なっちゃん(コロン諸島) [US]:2020/10/09(金) 10:03:45.70 ID:TCMDK+fgO
11:ミミハナ(ジパング) [US]:2020/10/09(金) 10:04:16.53 ID:UNHhHWXt0
情報の切り貼りで都合のいいように事実を捻じ曲げてる糞メディアがね
15:RODAN(北海道) [MD]:2020/10/09(金) 10:04:32.16 ID:4LtiBpGL0
糞な受賞者が多くてどんどん不名誉な賞になってきてるな
32:なっちゃん(コロン諸島) [US]:2020/10/09(金) 10:07:44.27 ID:TCMDK+fgO
>>15
平和賞もらってから初めて長崎に来た反核団体とかな
17:デンちゃん(茸) [FI]:2020/10/09(金) 10:04:58.68 ID:efSAf94o0
19:ピカちゃん(SB-iPhone) [US]:2020/10/09(金) 10:05:04.64 ID:jcbqwHML0
皮肉?
フェイクニュースばかりのメディアが?
コロナで不安煽るだけのメディアが?
23:ウェーブくん(ジパング) [ニダ]:2020/10/09(金) 10:05:24.84 ID:Z6+AGuWD0
それではお呼びしましょう、
2020年ノーベル平和賞は。。。。
「朝日新聞」です!
25:マックライオン(東京都) [AU]:2020/10/09(金) 10:06:00.79 ID:EVeNwsH70
26:黄色いゾウ(光) [CN]:2020/10/09(金) 10:06:14.67 ID:Br9LrG8R0
憲法9条にノーベル賞をとかいうのは、もう諦めたのか?
38:つくばちゃん(茸) [FR]:2020/10/09(金) 10:09:24.41 ID:2RRi4oeP0
>>26
実績がないからな。
112:コロドラゴン(SB-Android) [CN]:2020/10/09(金) 10:41:06.07 ID:t6Qkyr400
>>26
NHKが諦めてない
28:はのちゃん(大阪府) [US]:2020/10/09(金) 10:06:47.58 ID:vkAHa/2C0
NHK&共同通信&朝日新聞
「電話口で吉報待ってます」
30:つばさちゃん(庭) [IT]:2020/10/09(金) 10:07:14.32 ID:yet8IYFb0
ノーベル平和賞もらった人、団体ってその後だいたいアレだよな
36:いたやどかりちゃん(ジパング) [VE]:2020/10/09(金) 10:08:32.23 ID:04QCuO2F0
平和には貢献してないじゃん
若手の優秀な事業者というならそうだけど
39:ミニミニマン(大阪府) [GB]:2020/10/09(金) 10:09:38.79 ID:tXOg2lEc0
ノーベル煽動賞なら理解できる。
つーか本当にメディアが平和賞受賞ってなったら、
朝日毎日東京がこぞって勝利宣言するだろうな。
45:はまりん(栃木県) [US]:2020/10/09(金) 10:11:38.49 ID:VlGmq6ML0
46:なっちゃん(コロン諸島) [ニダ]:2020/10/09(金) 10:11:42.28 ID:DehlkwryO
47:サトちゃん(群馬県) [GB]:2020/10/09(金) 10:11:54.37 ID:hgbe+Tr70
一般からの信用もないし、メディアの嘘バレすぎてるけど大丈夫か?
それならまだグレタの方がマシだと思うよ
53:リボンちゃん(光) [US]:2020/10/09(金) 10:13:15.19 ID:RTzNn/4w0
54:ラッピーちゃん(東京都) [US]:2020/10/09(金) 10:13:39.35 ID:+KkD+aTH0
79:セイチャン(東京都) [ニダ]:2020/10/09(金) 10:21:14.72 ID:Hq5iHU3O0
>>54
そうなんだけど現役だからな
引退してからの受賞はかなり濃厚
63:ブラックモンスター(徳島県) [ニダ]:2020/10/09(金) 10:16:41.96 ID:3J98MvDE0
>>54
本当に平和にしてしまったんですか?
106:ラッピーちゃん(東京都) [US]:2020/10/09(金) 10:35:18.05 ID:+KkD+aTH0
>>63
大きな一歩は間違い無いよ。
これが違うと言うならジャン・ドゥンダルだって政府にイチャモン言ってただけで平和に何も貢献していない。
そもそもトルコなんて中国に比べれば子供騙しレベル。
中国で弾圧に負けずに発言している人達の方が受賞するなら未だ分かるが、こっちはマジで命懸けだからね。
トルコは批判して中国は批判しないノーベルなんて茶番だよ。
56:きこりん(東京都) [BE]:2020/10/09(金) 10:14:20.69 ID:RZyicCc30
共同通信と朝日新聞にはなんらかの賞をあげたいわw
偏向大賞とか捏造大賞とかw
64:ドンペンくん(大阪府) [MX]:2020/10/09(金) 10:17:03.34 ID:AMJb5knC0
65:ユーキャンキャン(東京都) [ニダ]:2020/10/09(金) 10:17:14.81 ID:FVfE+/Cn0
やるつもりもないのに核をなくすと言っただけで取った人もいるし何でもありの世界
76:黄色のライオン(大阪府) [ニダ]:2020/10/09(金) 10:19:33.84 ID:VaSACuUo0
88:ちかまる(SB-iPhone) [ニダ]:2020/10/09(金) 10:23:37.77 ID:0gNswgIS0
まあノーベル平和賞なんてだいたいこんなものだし
平和に携わった人とかまず選ばれないからな
109:フクリン(東京都) [IT]:2020/10/09(金) 10:39:12.42 ID:Pq6FScL60
日本のクルーズ船報道とか酷かった
中国に忖度して日本批判に偏らせた
117:やじさんときたさん(東京都) [AU]:2020/10/09(金) 10:43:55.79 ID:d+J2O4un0
メディアに賞を上げるのって存在意義に関わるんじゃないの
136:きこりん(東京都) [BE]:2020/10/09(金) 10:57:44.09 ID:RZyicCc30
日頃から日本の偏向捏造メディアみてるとジョークにしか聞こえないよなw
141:プイ(愛知県) [ZA]:2020/10/09(金) 11:04:09.31 ID:ffdijosR0
今年はBLM関係で、カメラ付きスマホとかSNSがノーベル平和賞とったりしないかな?
144:がすたん(広島県) [US]:2020/10/09(金) 11:11:20.10 ID:qPmITwC90
平和賞は何でもありだから例外で聖人ジョージ・フロイド氏だろ