【独自】学術会議を行革対象に…政府勧告10年なく、組織・運営の見直し検討
政府が、日本学術会議を行政改革の対象とし、運営や組織について見直しの検討に着手したことがわかった。年間約10億円の国費で運営されているにもかかわらず、法律に基づく政府への勧告が2010年8月以来、行われていないことなどから、河野行政・規制改革相の下、妥当性を検証する。
日本学術会議法5条は、「科学の振興及び技術の発達に関する方策」「科学を行政に反映させる方策」などに関し、政府に勧告することができると規定している。しかし、勧告は10年8月、科学技術基本法の見直しなどについて行われたのが最後となっている。
学術会議法4条と日本学術会議会則2条に基づく政府の諮問に対する答申も、07年5月の災害対策に関するもの以来、諮問がないため行われていない。同会則に基づく提言は過去3年間で、「学術の大型研究計画に関するマスタープラン」など80件以上出されている。
政府内には、国家公務員である同会議の事務局職員約50人の必要性について、疑問視する声も出ている。
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20201009-OYT1T50093/
関連
科学史学の大物学者「昔の日本学術会議は特定の政党に支配されていた。自民党政権が正常化させた」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1602127014/
日本学術会議 異様に「法学者」が多い しかも共産党の影響が強い「民科」メンバーばかりだと判明
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1602170766/
やったぜ
膿は出していくべき
これか「雉も鳴かずば撃たれまい」の古事成語なんですね
>>3
さすが学術会議。勉強になるなぁ。
>>3
今回はキジが鳴いたどころの騒ぎじゃないからなw
キジが自分から人間に襲いかかってきて見事にとっ捕まったような間抜けな話だとおもうわ
>>3
騒がなきゃ6人で済んだのにな
マスゴミやパヨクが騒いでくれたおかげでいろんな問題が掘り起こされてここまで切り込めた
連中も使いようによっては役に立つんだなw
廃止でいい
注目させてから刈り取る戦略か
菅政権やるやん
>>5
うむ、期待できるな
>>5
つうか、勝手に騒いで自爆したパヨクの頭が真剣におかしい。
藪をつついて蛇を出す?
自業自得?
無くなっても何の問題も無い
こいつらは日本を悪くする為の提言しかしないアホパヨ組織だろ
もう無くせ
どう見てもブッシュスネークです。
本当にありがとうございました。
ただの偏向学者たちの仲良し倶楽部だもんな
パヨも泣かずば打たれまいw
マスゴミが恐怖政治とか独裁の始まりとか言い出すぞー
>>22
もう言ってるw
>>22
本当ならそんな事も言えんよwww
アカの学者が大暴れしたから終了ですw
これに持ってくための作戦だたのかあ
これで名実共に「学問の自由」を行使できるじゃんw
学術会議のいう
>>26
そうだね
政府の介入が無い組織になるのが理想らしいからねw
発狂したばっかりにすっかりやぶ蛇www
仕事してないどころか仕事の邪魔してる
やってきたことポリ袋だけってマジかよ
>>38
財政再建絶対主義で消費税増税を提言
東日本大震災で経済も国民生活もボロボロの時に復興増税ゴリ押し
アイヌ法提言
北大の船舶燃料を削減するエコな研究を軍事研究だと言いがかりをつけ妨害
なぜか中国や韓国と積極的に交流・協力
他にもあるはず
いい機会だから廃止も含めて議論した方がいいね
解体しろ税金の無駄だ
ガースー「計画通り」
事務局職員が日共から出されてて
高額の人件費が日共に回ってたんじゃないの?
レジ袋廃止はウリの手柄ニダ!!
こいつら技術的スパイだったからな。
中国に流しまくり
ある作家が言うには泊をつけるため、出版物の帯にこいつらの名前を入れてもらいたくて電話したところ
書籍の内容を聞く前に、誰々さんならいくらで了承してくれると思いますよ
なんて言われて驚愕したってよw
> 政府内には、国家公務員である同会議の事務局職員約50人の必要性について、疑問視する声も出ている。
これ一番ウケるわw
人件費むさぼってたヤツらだもんな
>>54
文科省OBや事務次官コースを外れた官僚の天下り先だな
>>54
職員はたまに出勤してネットサーフィンしたりお茶飲んで世間話しながら高給貰えてたのにねw
スネたやつらが騒がなきゃ続いてたのになw
アカすら敵に回したな
10年も?!
ありえんだろこんなん
反発した学者バカすぎる(笑)
まぁ提言って言っても日本が発展しそうな分野は潰すから不用な組織だよな
とにかく予算配分に口出し出来ない様にしないと
それと文科省も改革しないとね
>>78
>それと文科省も改革しないとね
トップが貧困調査のアレだったという事は、ああいう所なんだろうな
極左エリートの住処なんだろうね
最低限、英語で論文書いてない人は全員辞めさせるべきだろ
なるほどな
いきなり行革するんではなくて
拒否って言う手で話題を作ってこの団体の正体を暴く。
そこでどんな団体か何してるかを周知させてからの刈り取りか。
>>91
菅総理優秀すぎるわ
こんな活動内容で「我々に手を出したら倒閣だぞ」と言える厚かましさよwwww
レジ袋有料化提言したってのが完全に裏目ったもんなこれからもっと芋づる式に出てくるかな
山口二郎 科研費6億円
ノーベル賞受賞の山中伸弥教授 科研費2.5億円
https://seijichishin.com/?p=47820
>>100
これは本当に説明してほしい。
>>100
真面目な話こんな組織は必要ないと思う
パヨクの習性見越して自爆を誘って議論進めやすくしたか
菅もなかなかやり手だな
全く関係ない分野の共産党シンパの連中が異様に騒いでるって事は科研費の一部が日本共産党に流れてる可能性もあるなw
>>115
>科研費の一部が日本共産党に流れてる可能性もあるなw
科研費の闇を指摘した杉田水脈が叩かれまくるってのはそういう事なんだろ
>>115
共産党の御用学者に流してるだろう
>>115
そもそもこの騒動の発端は赤旗が「菅が任命拒否した!前代未聞!」と騒ぎ出したからだったしね
文化部が強い朝日とかならまだしもなぜ「赤旗」?という時点で答えは出ていた
学問の自由ガーw
悪党の人権弁護士みたいなこと言ってるからw
なんじゃい
選ばれなかったら学問の自由の侵害ちゃうかったんかい
仕事しないなら学問の自由関係ないやんけ
これ6人が騒いだせいで、他の100人近いメンバーはとんでもねえ被害をうけたなw
名誉と利権が吹っ飛んだぞw
今回のメンバーだけじゃない
何十年もいつかは学術会議にとヘコヘコ師事してきて、もうそろそろ俺も…っていうジジイが何百人もいて、
その一人一人が結構な派閥とか持ってるわけだろ
地獄の内ゲバが始まっちゃうかな
それにしても大騒ぎした6人は…
もしかして、騒ぎそうな奴を選んで最少数で効果をあげる人選だったのかな
ガースー有能か