[ニュースデスク]アンカー
ドイツの首都ベルリン市が、中心部に建てられた「平和の少女像」を撤去するよう命令しました。
撤去をしないと、強制執行をしてこのコストを請求するとも述べた。
日本は外相が最近、ドイツ政府に撤去を要求するなど、執拗に圧力を加えて来たんです。
ベルリン市が明らかにした撤去命令の理由とその背景をナセウン記者が報道します。
https://news.naver.com/main/ranking/read.nhn?mid=etc&sid1=111&rankingType=popular_day&oid=214&aid=0001071162&date=20201008&type=2&rankingSeq=10&rankingSectionId=104
>>1
レポート
先月25日、ドイツ・ベルリン市の中心であるミッテ区モアビット地区内に「平和の少女」像が建てられました。
ドイツ国内で三番目の少女像ですが、公共の場所に建てられたのは初めてで、注目を受けました。
現地の韓国人市民団体のコリア協議会が主導して区役所の許可を受けて設置しましたが、許可をしたミッテ区は、今日突然この団体に撤去予告状を送りました。
来る14日、つまり一週間以内に自主的に撤去をしていない場合は、強制執行をしてそのコストを請求するというのです。
撤去理由は、事前に通知していない碑文を書いていたことをあげました。
碑文には「第2次世界大戦当時、日本軍がアジア・太平洋全域で女性を性奴隷として強制的に連れて行った」、「生存者の勇気に敬意を表する」という文句が含まれています。
この碑文は「日本に反対するという印象を与える」と一歩遅れて問題視したのです。
>>31
ミッテ区のこのような措置は、日本政府がドイツ政府に撤去を要求してから数日後に出ました。
日本の官房長官は、少女像の設置直後に「残念なことだ」とすぐに撤去のために乗り出すとし、茂木外相はドイツ外相に直接撤去を要請しました。
【茂木/日本外相(6日)]
「(ドイツ外相と少女像に関する)話を交わしました。ベルリンの通りにこのような像が設置されたのは適切ではないと思います。」
その後も日本政府は現地公館などを動員し、ベルリン州議会、州政府、ミッテ区などを相手に全方位ロビーを行ったことと知られました。中略
市民団体側は、少女像を説明するためには歴史的背景が欠かせないとし、ドイツ側が一歩遅れて碑文を問題視することに反発しました。中略
この団体は記者会見で、日本政府の圧力で少女像が撤去の危機に置かれた事実を知らせ、地元の他の市民団体と連帯して阻止すると明らかにした。
>>31
まーただまし討ちだったのかよ
ほんと悪質だなコイツラ
あれれー?ドイツは歴史を学んでるとか言ってなかったか?w
へー、茂木さんやるねー
ドイツのことが一番好きなのにウリのこと嫌いにならないで
一ヶ月限定公開の一ヶ月も保たなかったのかww
合意を破ったんだから韓国側に利は無いわな
産経に出てからな
>>28
プレスリリースが出てるから確定。
https://www.berlin.de/ba-mitte/aktuelles/pressemitteilungen/2020/pressemitteilung.1001656.php
>>40
地区事務所ミッテは「平和像」の承認を取り消す
2020年10月8日からのプレスリリースNo.363 / 2020
ミッテの地区市長、ステファン・フォン・ダッセルは次のように伝えています。
2020年9月28日にモアビットのブレマーシュトラーセとビルケンシュトラーセの角で発表された「平和の像」は解体されなければなりません。水曜日に、ミッテの地区事務所は、記念碑を申請して建てた韓国バーバンドeVに1年間の許可の取り消しを送りました。
「平和の像」は、Art in Urban Space / Art in Architecture Commission(KIST)での承認に向けて議論され、武力紛争における女性に対する性的暴力に対する声明として評価されました。
しかし、対応する設計は行われていなかったため、「平和像」は第二次世界大戦中の日本軍の行動のみを扱っています。これは、国や地方レベルでの日本、そしてベルリンでも苛立ちを引き起こしました。
ステファン・フォン・ダッセル:「「平和の像」とそのテキストパネルでは、政治的および歴史的に非難された2つの州間の複雑な対立が取り上げられており、ドイツでそれを受け入れるには適していません。ミッテ地区には、100か国以上からの人々が住んでおり、寛容で、オープンで、平和で、敬意を持って互いに接しています。この一体感を危険にさらさないために、承認機関としての役割を担う地区事務所は、一般に、国際的、特に歴史的な紛争に参加することを控えなければなりません。」
韓国協会は現在、2020年10月14日までに「平和の像」を削除する必要があります。
※Google翻訳
いいね!(`・∀・´)
まあドイツには何も関係がない話だし。
北朝鮮の奴隷を目指している国と連携しても何の将来性もないし。
未来を語るなら、やはり指導者がカルトじゃない国家を選ぶのは当然じゃないか?
日本もドイツを見習おうぜ!
最終的・不可逆的に解決済みだとジャーマンにも知れ渡ってしまったようだね
日本へのネガティブキャンペーンでしかないもんなぁ
旭日旗といい政府がもっと前から抗議してりゃ良かったんだけど
これ容認してたらアウシュビッツとBMWにブーメランだからな
代わりにソウルに大仏サイズの少女像を設置してはどうだ?
芸術だとか逃げ口上を用意しても、
碑文に嘘を書いて設置したら芸術ではなくプロパガンダになるわな。
これまでの外務省の仕事ぶりじゃないな
ガースー恐怖政治が良い方に
>>111
政治家がケツを持てば官僚は仕事をするんだよ
文科省以外はな
慰安婦像のみの設置なら芸術的作品で逃げ切れたかもね
碑文に嘘書いたのが政治的攻撃と見なされたのだから
やっぱり菅さんになってからより強く主張するようになったね
茂木さんも容赦なく動く感じもするしこれは良かった
日本側の撤去要請を批判みたいなスレがったとおもたらもう撤去命令か
なんか展開早いな
ベルリン市は、ベルリン五輪での金メダリストの記念碑で
孫基禎の国籍を、当然だが日本と記した
戦後韓国政府が何度も文句を言ったが聞かず、韓国人が
国籍のところだけ削ったが、修理した時も当然日本とした
今日の報道ステーションとニュース21はちゃんとこのネタ扱えよ
(`・∀・´)
>>164
学術会議ネタを優先するんじゃね?
特にTBSは杉尾が張り切って質問やってたし
大勝利ってか当たり前だよね、これ
ドイツに釘刺しておけよ、二度とこんな真似するんじゃねえと
合意があるからね
文句があるなら合意を破棄したらいい
国際社会の信用がまたガタ落ちするから
ドイツにとって日本の撤去要請は実は渡りに船
>>1
外相自ら抗議するのは初めてじゃない?
これは対応せざるを得ない