LGBT差別的発言の足立区議、謝罪拒否「不快と思っても別に良い」
東京都足立区議会厚生委員長の白石正輝氏(78)=自民=によるLGBTなど性的少数者への差別的発言を巡る問題で、鹿浜昭議長と区議会自民党は6日、それぞれ白石氏に厳重注意をした。白石氏は「当事者が不快と思っても別に良い」と反発し、発言の撤回や謝罪をする意思はないという。
鹿浜議長は、共産党区議団など3会派4議員から白石氏への厳重注意などを求められたという。「行き過ぎた発言なので注意したが、あとは本人の考え方。(白石氏に)謝罪や発言の撤回は求めなかった」と話した。区議会自民党の金田正幹事長は「当事者に不快な思いをさせた」と述べた。
白石氏は毎日新聞の取材に対し「だから何。(発言は)人によって受け取り方が違う。私だって共産党の意見を聞いても全部不快だ」などと話した。
白石氏は9月25日の区議会一般質問で「L(レズビアン)だってG(ゲイ)だって法律で守られているという話になれば足立区は滅んでしまう」と発言していた。
https://mainichi.jp/articles/20201006/k00/00m/040/295000c
草
>私だって共産党の意見を聞いても全部不快だ
はい
共産党の発言以前に存在の時点で不快だわ
>>8
これ
>>8
国からも監視されてるしな
こんなのが存在出来るって日本は平和だな
思いの外はっきりした意思持ってるな
タブーになるほうが双方にとって不利益でしかないから、もっとやっていい
同性愛者だらけになったら国が亡ぶって話でしょ?
その通りじゃん
なんか報道見るたび問題とされた発言の記述が違うんだが
きちんとソース通りに記載してくれ
>>14
難癖なんだから、毎回指摘が違うのは普通だよw
正解だよ、支持するぞ!
正しいことは正しいって言わないと
区民の判断に委ねられるんだし、それでいいでしょ
>>17
まあ結局それだよな
選挙選ばれてるんだから次の選挙で落とすかどうかは区民次第
でもその通りだよな
共産党とかパヨクの発言はスルーされて許されておかしいよね
ここまで突き抜けられるとぐうの音も出ないな
これも含めて多様性って話だし
>>25
俺もそう思う
これこそが多様性だわ
全ての人が不快に思わない発言なんてなかなか難しいわな
言っている内容は事実を述べただけだしな
間違った事を言ってるのならば、感情論抜きにして指摘すればいい
分断の原因は多様性を認めろという左側が多様性を受け入れずに
外れた意見を言う人を小バカにしたり言論弾圧に走るからだし
右左関わらずにそのような意見も有ることは認めるよと言う姿勢が大事なんだよなあ
なんでも問題発言に扱って報道されて、
仕方なく謝罪するのはおかしかったからいいんじゃないの
どうせ文句言っているのはLGBTの人ではないし
皆がこの人みたいに思っている事を正直に言う社会になったら面白いだろうな~w
まあ違法でなければ個人の自由だろう
これに賛同する人からは支持されて、嫌悪する人からは支持されなくなるだけで、正しいあり方だと思う
記事は「差別的発言」とかでなく元の発言もちゃんと書いて欲しいね
差別敵かは読み手が判断すべきじゃないかな
アホな発言とは思うが、まぁ差別利権への一般的な本音ではある
というか毎日朝日が積極的にギャーギャー言ってるのとジミンガーが大量に発生してる時点でな
当事者を不快にさせるのはあまりよくないよ
ただ、不快だって抗議してる大半は当事者じゃないからそこは黙れと言った方がよかったかもね
発言内容はどうかと思うが、人の言ったことにすぐ謝罪だなんだと高圧的に迫る世の中の風潮には凄いストレス(不快)を感じるので、ここは貫き通して欲しい
意見論評の域を出てないよね
謝罪する必要は全くないわ
そもそも政治家の発言は左右問わず最大限守られるべきできにいらないなら選挙で落とせばいいだけ
毎日新聞か、、、
何かテレビで当人が話してたのより
だいぶ悪意のあるまとめ方だなと思った
色んな考えの人も認めるのが多様性じゃねえの?