委員長
杉田敦…政治学者(政治理論) 法政大学教授
副委員長
大政謙次…農学者(農業環境工学) 東京大学名誉教授・高崎健康福祉大学教授
幹事
佐藤岩夫…法学者(法社会学) 東京大学教授
幹事
小松利光…工学者(環境水理学) 九州大学名誉教授
井野瀬久美惠…歴史学者(イギリス史) 甲南大学教授
向井千秋…医学者(外科)・宇宙飛行士 東京理科大学特任副学長
森正樹…医学者(消化器外科) 大阪大学大学院元教授・九州大学主幹教授
山極壽一…生物学者(霊長類学) 京都大学前総長
大西隆…工学者(都市工学) 東京大学名誉教授・豊橋技術科学大学前学長
岡眞…物理学者(素粒子物理学) 東京工業大学名誉教授・日本原子力研究開発機構センター長
土井美和子…情報学者(ヒューマンインタフェース) 奈良先端科学技術大学院大学理事
花木啓祐…工学者(都市環境工学) 東洋大学教授
安浦寛人…工学者(情報通信学) 九州大学副学長
小林傳司…哲学者(科学哲学) 大阪大学名誉教授
小森田秋夫…法学者(ロシア法学) 東京大学名誉教授・神奈川大学教授
「安全保障と学術に関する検討委員会」委員名簿(肩書は平成28年のものであり現在と異なる者もいる)
http://www.scj.go.jp/ja/member/iinkai/anzenhosyo/pdf23/anzenhosyo-kousei.pdf
https://i.imgur.com/WK6oWLI.jpg
日本学術会議:安全保障と学術に関する検討委員会 公式HP
http://www.scj.go.jp/ja/member/iinkai/anzenhosyo/anzenhosyo.html
>>2
おいおい、メンバーも酷いけど、内容も酷いな
安全保障なんてまったく考慮外で自分達の主張だけじゃん
知性の欠片もなく、全く無駄金
そこが聞きたい 「軍事研究否定」の新声明 日本学術会議検討委員長・杉田敦氏
https://mainichi.jp/articles/20170417/org/00m/010/005000c
日本学術会議 総会で軍事研究反対の声明を報告 研究者から浮世離れした意見も続出
https://www.sankei.com/politics/news/170414/plt1704140039-n1.html
そりゃサヨク学者連中の推薦でしか入れないからな
じゃあ、なにしてんの?
>>4
既得権益の税金泥棒。
>>4
そら雑談よ
>>4
それが不思議だよな。
>>4
旅行行って飯食って雑談
うわ、やっぱり税金泥棒組織だ
委員長の杉田敦ってアベガーパヨク学者じゃん
サヨクが税金に集ってるだけ
なんの組織なんだよまじで
ロシア法学 あ、察し
>>18
その爺さん共産党系の民主主義科学者協会の理事やってたからマジモンのアカだな
ソ連信者だったんだろう
小森田秋夫
>元民主主義科学者協会法律部会理事
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%A3%AE%E7%94%B0%E7%A7%8B%E5%A4%AB
農学? 医学? 哲学?
なんじゃそりゃ
安全保障の専門家なんていないだら
>>20
日本にも防衛研究者はいるだろ
防衛省・自衛隊が素人の組織だと思ってるのか
>>20
国際政治、軍事、地政学、中国と朝鮮半島の政治事情
この辺は、ナマモノの情報が必要で外務省/防衛省/官房/自衛隊に識者がいるから、学者は役に立たない。
この委員長は杉田敦や姜尚中との共著を出されてる方なんですね
まず極左学者外せよw
国家安全保障の純然たる妨害勢力じゃねえかw
もともと戦後の日本には安全保障の学問分野が無かったからね
終戦とともに廃止になったw
>>1
>向井千秋…医学者(外科)・宇宙飛行士 東京理科大学特任副学長
最初から胡散臭いと思ったし、旦那がえらくパヨ臭かったがやはりw
>>30
まあメンバーに入ってるからサヨクと決まっているわけではないだろう
多くの理系学者は政治イデオロギー色は薄いと思う
>>467
カルチュラルスタディーズとの科学数学分野との対立って事例があります
その際「左翼」って言葉が出たりします
安全保障の専門家を会議に入れないようにしてるんだろ
まあ根拠も無いのに言ってたのね
文系学者とかマジでいらないだろ
そもそも文系自体いらないのに
>>40
理系が国家の指針を示せんので文系も必須だよ
ただ学問の正確性では自然科学とは比較にならん低さだから声のデカイ詐欺師が出世したりすんだよな
ノーベル賞の発表あったけど何人入ったの?
推薦されるくらいなんかな実績あるんだよね
橋下が朝のニュース番組で言ってたな
学術会議は諮問機関なのだから人選のバランスが悪いとそれは拒否の理由になりうるって
いつも何かあったら馬鹿の一つ覚えのように「利権ガー!」と騒ぐパヨ共は
何故今回の件に対しては声をあげないんでしょうかねぇ
ひどすぎるな
やばいやつは野党が騒がないのな
バカどもめが。
黙ってりゃここまで世間にバレなかったんだ。
最終的には日本学術会議そのものの存廃問題まで行くぞ。
軍事の専門家がゼロでは安全保障の具体的な議論が出来ないでしょ
ワイドショー番組レベルのなんちゃって議論にしかならないでしょ
もう朝生でやれよw
透明性だけはあるだろ。
>>1
そのイギリス史学者の井野瀬久美惠って人も実績や研究分野見ると香ばしい学者だな
https://nrid.nii.ac.jp/ja/nrid/1000070203271/
>>98
頭の良い人、この人が何を研究しているか教えてくれる?
>>140
イギリス文化史というか植民地いっぱいあった頃の大英帝国の淑女は何に興味があったのかとかそんな感じ
ご本人は大英帝国が世界史に及ぼした影響を広く研究していると宣っておられたが、よく聞くと寄せては返す波のようなフェミブーム素敵ってだけ
https://i.imgur.com/AIRPIU5.jpg
米軍に安保タダノリして、それを問題視するトランプに苦言を呈してなんとか現状維持を図り
中国のご機嫌をとって自国の軍事研究をやめさせる
じつにバランスの取れた俺たち素晴らしい!って思ってますよこの人たちは
理系とかいらねえだろ
理系は点Pでも求めてろよ
委員長はこの人なのね
https://i.imgur.com/ZLAR58o.jpg
>>111
乾いた笑いが出た
二郎の友達かよ
>>115
法政大で盟友だったからな
見事に自然科学と文系しかいないんだな
学問の自由をうたってるのに軍事研究(物理学)を禁止してる意味が分かった
ほんまに酷いメンバーだな
国際リニアコライダー誘致に反対したのも日本学術会議
にもかかわらず反対意見の提言をまとめた委員はリニアコライダーを使う素粒子物理学の専門家はいなかったらしいw
素粒子物理学に研究費が流れると自分達の研究費が削られかねないからだってさ
https://www.fnn.jp/articles/-/3877
>>164
> 素粒子物理学に研究費が流れると自分達の研究費が削られかねないから
本当にカネだけが理由なのかなあ
嘘ついてんじゃねーかなあ
>>164
これなんだよな
コイツラ10億どころか4兆円の研究予算も握ってるからな
そんな大事なことを不透明な内部推薦だけで役員決めてるなんてどうかしてる
専門外の学者が口出すなってことは言わないけど二人三人ぐらいは専門家入れとけよ