1:名無しさん


アメリカの航空機メーカー、ボーイング傘下のオーロラ・フライト・サイエンス(以下AFS)は2023年2月2日、DARPA(国防高等研究計画局)が進める超大型水上飛行機「リバティー・リフター(Liberty Lifter)」プログラムのフェーズ1に、自社の大型輸送飛行艇プランが選ばれたと発表しました。

 これによりAFSは、DARPAから資金供与を受け、水上飛行機としての概念設計レビューを6か月以内に構築するとしています。

「リバティー・リフター」は、長距離飛行が可能で、かつ生産・運用コストを抑えた輸送用水上機の開発を目指すものです。また特徴のひとつとして、翼状の物体が地面や水面近くを移動する際、それらのあいだの空気流の変化に物体が影響を受ける「地面効果」を用いて、水面から100フィート(約30m)未満の超低空で飛行することができる仕様も盛り込まれています。

 DARPAでは本プロジェクトで、このような航空機がアメリカ軍の戦略・戦術双方の輸送能力を飛躍的に向上させることができるのかを実証するともしており、その第1段階としてフェーズ1では航続距離や貨物の積載量などについて審査が行われていました。

 AFSの「リバティー・リフター」プランは、単胴型で主翼を上部に装着した高翼配置の、オーソドックスな飛行艇形状です。エンジンはプロペラ駆動のターボプロップ8発で、尾翼は水平翼が上端に付くT字型形状、6500海里(約1万2000km)以上の航続距離(フェリー時)を持ち、最大13フィート(約3.97m)の波が立つ海面状況下での地面効果での飛行性能を持つとのこと。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/06dc185bbea718275c9a80df5862ecf4c2930fc8

 

2:名無しさん


紺碧の艦隊かよ

 

4:名無しさん


完成した富嶽とどっちすごいんだろう

 

5:名無しさん


水上機ってことは二式大艇をでっかくしたものってことか
まさかレシプロとはね

 

14:名無しさん

>>5
レシプロではない
ターボジェット駆動のプロペラ機だ

6:名無しさん


カスピ海の怪物かよw

 

8:名無しさん


いまどき飛行艇で輸送はないんじゃね?
STOL機に高速巡航の航続距離持たせた方が良くね?

 

17:名無しさん

>>8
超低空で飛ぶことでラクに浮かぶ
重量物輸送用

11:名無しさん


何でもいいから新明和に仕事くれよ

 

12:名無しさん


ガンダムでこんなんあったな。

 

13:名無しさん


大型はもう無理だって言ってんだろ
こんなことしてるから潰れかけてんだぞボーイング

 

16:名無しさん

>>13
これは税金が投入されるプロジェクト

23:名無しさん


大きいほど波の影響を受けないからね

 

26:名無しさん


普通に滑走路を使ってトレーラーで運ぶ
ドック式強襲揚陸艦からLSTを降ろして運ぶ

こんなんで良くね?
あるいはナッチャンみたいな高速艇で運ぶ

大型飛行艇は損失のリスクが大きい

 

28:名無しさん

>>26
海を越えての素早い展開

29:名無しさん


時化の時には飛べないってか?

 

32:名無しさん


ガルダ
ってやつね。

 

35:名無しさん


カスピ海でソ連が運用してた機体みたいなのか

 

40:名無しさん


アメ公はこれ以上何と戦うつもりなんだ?新兵器作り過ぎだろ。

 

50:名無しさん

>>40
中国が台湾や韓国日本方面侵略が頓挫した時
次最後の望みで縋るのが南シナ海以南侵攻だって
言われてるからな

飛行艇はそのへんの輸送需要見てるのかな

41:名無しさん


こんなの作るぐらいならUS-2買えばいいだろ

 

45:名無しさん


海上でも500km/hくらい出んだろ?
船とドッカンの可能性無いのかね?

 

46:名無しさん


こういうのって、船とはまた違う管制塔とか付いた専用の港?みたいなものを作らにゃならんから、
普通の大型輸送機で良い気がしたけど、
アメリカはこと施設に関しては、ゲームみたいなノリで世界中あらゆる所にポコポコ建てまくるから良いのか。

 

48:名無しさん


飛行艇に夢を見すぎでは?
どう見ても時代遅れで無用の長物
本当に役に立つならば米露など世界の軍事大国が
こぞって生産して配備しているだろう

 

57:名無しさん


未来少年コナンに出てきたギガントみたいなヤツだろ?