1:名無しさん


ロシア軍連隊、わずか12日間の戦闘で徴集兵2500人を失ったと報じられる

ウクライナ軍の第92機械化旅団は、ウクライナ東部ドンバス地方のセベロドネツクから北西に約48キロ離れたロシアが占領している町スバトボの近くで、不幸で戦闘に適していない徴集兵をロシアが前線に押し出すと同時に彼らを殺害している。

「俺たちはただやられるだけの肉だ」と、ある徴集兵は傍受された通話でいった。人気のソーシャルメディアアカウント@wartranslatedがありがたいことにこの通話内容を英語を話す人のために訳してくれた。

第362機動小銃連隊に属する徴集兵のものとされているこの通話はロシア軍徴集兵の暗い状況を物語っている。第362連隊と姉妹連隊の第346連隊は、ウクライナの第92機械化旅団のセベロドネツクへの進軍を止めることはできないまでも、遅らせるためにスバトボ周辺の戦線を維持するよう命令されている。 ロシア軍は数カ月におよぶ激戦の末、6月にセベロドネツクを占領した。

しかし、プーチン大統領が9月に動員令を出し強制的に兵役に就かせた30万人が部分的に配備されたロシア軍の連隊は絶望的なまでに劣勢だ。「何もないんだ!」と徴集兵は電話で叫んだ。「迫撃砲や戦車を相手にどうやって戦えというんだ」

この不釣り合いな状態は何ら驚くことではない。第92機械化旅団はよく整備された戦車T-64や戦闘車両BTRを保有する義勇兵の部隊だ。2月にロシアによるウクライナ侵攻が始まって以来、同旅団はスバトボのすぐ北のハルキウ州周辺での一連の戦闘で勝利している。現在はセベロドネツクを目指している。

全文はこちら
https://forbesjapan.com/articles/detail/52061

 

2:名無しさん


ロシア軍は冬越せるのか?

その前にEUやウクライナ国民はエネルギーや燃料考えると冬越せるのだろうか?

 

6:名無しさん


機械化旅団てスプリガンの敵みたいなのいるんです?

 

16:名無しさん

>>6
機械化ってのは単純に歩兵の移動手段が徒歩から機械になったという話
要するに歩兵戦闘車とかに乗って移動し戦闘を行う部隊のことだな


20:名無しさん

>>6
戦車連隊が少なくて歩兵連隊が多い旅団
逆になると機甲旅団になる


9:名無しさん


「俺たちはただやられるだけの肉だ」
よく分かってるじゃん

 

7:名無しさん


そんなにうまくいってるのか?
疑問符だけどな

 

13:名無しさん


足止め使ってまで生かすような人材?戦力?あるの?

 

21:名無しさん


機械化歩兵→歩兵戦闘車がいるだけ
自動車化歩兵→歩兵がトラック乗って移動するだけ

 

22:名無しさん


なんだかんだでロシアも粘ってるよな
弾薬切れで撤退とかしないし逆に大量に遺棄して逃げてるぐらい補給部隊は頑張ってるよ

 

106:名無しさん

>>22
現場の兵隊は飢え疲労困憊で重量物を捨ててるんだな


26:名無しさん


自らの意志で祖国を守る防衛側と
イヤイヤ行かされる侵略側とでは
士気が違いすぎるわな

 

27:名無しさん


この旅団、ウクライナ第92独立機械化旅団のことだったら
1918年赤軍第1トゥーラ狙撃師団を起源とする旧ソ連の中でも屈指の精強旅団(師団→規模縮小により旅団に改編)

 

70:名無しさん

>>27
やだあ、ソ連時代に親衛の称号つかなかったのが不思議な戦歴じゃないですかあ。


38:名無しさん


初期の初期の2~3月に、「演習と聞かされてウクライナに来た」って言ってたロシア兵は全員死んでるだろうな

 

47:名無しさん


人が携帯出来る銃渡されて歩兵戦闘車に突っ込んで来いって
何百人いても勝てるイメージ湧かないんだが弾切れ狙い?

 

104:名無しさん


ウクライナ軍がスバトボに肉薄してるのは事実のようだし
ロシアの第一親衛隊が壊滅した後徴収兵を送り込んでるって情報もあったから
矛盾はない
まあ、マジで死にまくってるんだろう
ただ、ロシア国境からハルキウに向けて新しい作戦があるとの噂も流れてる
なんでウクライナ軍がスバトボにこれだけ拘るのかはよくわからんな
スバトボが要塞化してないから取りやすいとかか?

 

116:名無しさん


機械化旅団ってネーミングはかっこいいよな
ただブーブーに乗ってるだけなのに

 

119:名無しさん

>>116
第二次大戦中のドイツ軍には装甲擲弾兵師団なんてのもあって厨二心を大いにくすぐられたものです


117:名無しさん


ロシア兵は畑から採れるから平気

 

111:名無しさん


足止めの囮部隊に使ったって事だろうな