1:名無しさん


最近SNS上では、「半年ROMれ」というネットスラングがまるで金言のように扱われています。実際に当時の経験者からすると、「半年ROMれ」は元々暴言に近い意味でした。なぜ意味や扱いが変わってきたのか、その理由についてネット上の声を交えながら考察しました。

■暴言が金言へと変化した理由は現代のネット事情?

最近のSNS・ネット上では「半年ROMれ」がまるで金言のように扱われているようです。という、「テレホーダイ」「ダイヤルアップ接続」などが懐かしく感じる世代には驚くような事実です。「ROM」とは「Read Only Member」(閲覧だけすること)という意味。「半年ROMれ」は主にネット上の掲示板やスレッドなどで、空気を読まずに書き込みするユーザーに対して放たれていた言葉です。当時のニュアンスとしては、「邪魔だから黙っていろ・消えろ」「半年くらいは閲覧だけにしておけ」というキツイ意味を含んだ言葉でした。

しかし昨今では、「書き込みする前に自分で調べよう。それができないなら閲覧だけしましょうね」と諭す、親切な意味合いも生まれはじめているようです。「半年ROMれ」と同様に暴言として使われていたのが「ggrks」ですが、「ggrks」とは「人に質問する前にググレカス」という意味。かなり直接的な暴言なのですが、現代では意味が通じないケースが多発しているようです。

「半年ROMれ」や「ggrks」と同時期に頻出していたネットミーム・マナーとして、「sage(下げ)進行」や「キリ番」などもありました。「sage進行」とはスレッド位置を上がらないようにする、2ちゃんねる(現5ちゃんねる)内の機能のこと。当時はいわば暗黙の了解のネットマナーといえたでしょう。「キリ番」とはキリのいい数字(100や1234など)のアクセスカウンターを踏むと、閲覧者を祝ってくれる文化のことです。

全文はこちら
https://magmix.jp/post/107216

 

2:名無しさん


ggrks

 

5:名無しさん


逝ッテヨシ

 

6:名無しさん


今北産業

 

8:名無しさん


20年前と同じなわけ無いしな

 

9:名無しさん


ggrksとか
ユーザー側より
今や単なるチラシとなったgoogleで調べてもな

 

12:名無しさん


「半年ROMれ」や「ggrks」なんかどこで使われてんねん
嘘記事はいい加減にしろ

 

18:名無しさん


画像も貼らずにスレ立てとな?

 

20:名無しさん


俺は半年ROMった

 

22:名無しさん


びっくりするほどユートピア!

 

25:名無しさん


>>1
> しかし昨今では、「書き込みする前に自分で調べよう。それができないなら閲覧だけしましょうね」と諭す、

記者が勝手に丁寧な言葉遣いにしてるだけで言ってる意味同じじゃんw

 

27:名無しさん


ageるとリストの上の方に来るから目について、アホが寄ってきて荒れるから、というのが「sage ろ!」って意味だったが、もうあまり意味ないんかな?

 

34:名無しさん

>>27
板自体がもう何年も過疎化しててスレ住人だって明らかに減ってるにもかかわらず、
新スレのテンプレに「sage推奨」といつまでも載せてるスレはいくつもある


28:名無しさん


裏2ちゃんねるへの入り方を何度試しても入れなかった
きっと今でも向こうの住人は俺らのことをほくそ笑みながら、表には出せない情報で盛り上がっているのだろう

 

33:名無しさん


sage進行とか誰がやってるんだよ

 

39:名無しさん


ソース文化が無くなったは残念極まりない

 

54:名無しさん


>>1
>今の若者はいきなり無差別級に放り込まれるようなもの」といった声が見られる

は?30年前の若者も
20年前の若者も
10年前の若者もそうでしたが何か?

デジタルネイティブほど最初から定額でネット使えて
整備した道路を、無免許で走り回って超迷惑
甘えんな

 

63:名無しさん


元々半年ROMれも優しさだろ
これを暴言とか曲がり腐った奴だな

 

67:名無しさん

>>63
流れや空気を読んでから書き込め
つまり、かけ湯をしてから入浴しろってことだ
命を救う行為に等しいよな


80:名無しさん


当時はもっと直接的な暴言ばっかりだったからな
ROMれはめちゃくちゃ優しいほう

 

111:名無しさん


ワッフルワッフルとか書き込んでるノリがクソ寒くて冷めた目で見ていたが
半年後にとんでもなく続きが気になる漫画画像貼られてワッフル叫んでる自分がいた

 

114:名無しさん


ググっても出てこない情報が多くなったからな