1:名無しさん


(CNN) 米航空宇宙局(NASA)のジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が捉えた恒星の写真と称してソーセージの断片の画像が投稿され、インターネットのユーザーがだまされる出来事がこのほどあった。

投稿者はフランスの著名な物理学者、エティエンヌ・クライン氏。太陽に最も近い恒星「プロキシマ・ケンタウリ」を捉えたウェッブ望遠鏡の写真と称して、この画像を投稿した。

ツイッター上の同氏のフォロワーの大半はジョークを理解し、豚肉のソーセージのチョリソであることを見抜いた。

当然、インターネットにはさらなるソーセージの画像が投稿され、「別の角度からの眺め」や「この恒星の周囲を周回する別の惑星」といったコメントが付け加えられた。

だが、中には天文学と食文化の混合を快く思わないユーザーもいたようだ。

クライン氏は批判の声に対応して謝罪し、写真は「一種のおふざけ」だったと説明。一方で、目を引く画像を額面通り受け止めるのには慎重になるべきだと注意を促した。

https://www.cnn.co.jp/fringe/35191537.html

 

11:名無しさん


それっぽい

 

12:名無しさん


これは草
どうせならエイプリルフールにやれよw

 

13:名無しさん


「権威ある人物が一見もっともらしいが少しみればデタラメだとわかる嘘をいった」
これをジョークと笑い飛ばす者が多い一方で
マジ切れしている層もいる

まさに試されるリテラシー

 

20:名無しさん


>>1
アルファ・ケンタウリってこんなうまそうなんか?

 

122:名無しさん

>>20
地球に一番近い恒星だから地球にあるものによせてきてるんじゃないかな?

19:名無しさん


次にホンモノ出しても誰も信じないな

 

25:名無しさん


これは赤色矮星(`・ω・´)キリッ

 

26:名無しさん


と思わせて実は本物の恒星の画像でしたというオチは?

 

30:名無しさん


胸の谷間かと思ったら肘でした
より全然許せる

 

31:名無しさん


なんかマズイものでも写ってるからソーセージとか言ってるんだろ

 

36:名無しさん


これおれ騙されるとおもうww

 

37:名無しさん


逆に宇宙全体がソーセージの細胞の一つでしかない

 

45:名無しさん


世の中こんなもんだよということを教えてくれる
教育効果抜群

 

47:名無しさん


球を撮ったにしては周辺部が歪んでないとか
自分が騙されるかどうか知りたかった
記事の構成に工夫が足りない

 

53:名無しさん


チョリソとサラミの見分けがつかん

 

59:名無しさん

>>53
見た目はね
まあチョリソーは豚肉で、サラミは羊肉

68:名無しさん


言われなかったらウインナーと思う程度の精巧さだな

 

69:名無しさん


冗談も言えないこんな世の中なんて

 

72:名無しさん


なんで専門家が平時に嘘をつく
やるなら4月1日にしろ

 

75:名無しさん

>>72
会心の思い付きでめちゃくちゃすぐに公表したくなっちゃったんだよ
そういう気持ちわかりみ

119:名無しさん

>>72
公式でやったら怒られるのも仕方なしだが、Twitterでおふざけぐらい許して差し上げろ

74:名無しさん


フライパンの底が星に見えるってなかったっけ?

 

80:名無しさん


>>1
本人はリテラシー教育の一環なのかもしれんけど
今後何を言っても直ぐには信じてもらえなくなるという諸刃の剣

その時になって文句を言うなら、自身に対しても教育効果抜群だったという事になるな

 

89:名無しさん


言われなきゃ絶対わからん

 

93:名無しさん


科学者がこういうことやると信じる馬鹿が出るから
ジョークやエセ専門家はいらない

 

145:名無しさん


どうみても球じゃない

 

148:名無しさん


最初からジョークと判るように架空の天体名を使えよ

 

158:名無しさん

>>148
こんな明瞭に見える訳ないから初めからジョークとわかるよ

162:名無しさん

>>158
割と知らない人多いよ
だから騙される

174:名無しさん


実は本物の逆ドッキリならいいのに

 

175:名無しさん


星雲の類以外で太陽系外の天体が今の観測技術でこんな面積もって見えるわけないやん