1:名無しさん


消防士の行動後、いたずら119番はピタリと止まったが…

習志野市がサイト上で行った2022年6月29日の発表や地元紙の千葉日報などの報道によると、1、2月に公衆電話から「火事が起きた」といたずらでかけた疑いのあるウソの119番通報が6件も相次ぎ、男性消防司令補(47)は2月14日、通報で駆け付けた同市内の店で、防犯カメラの映像を見せてもらい、通報者と特定した人物の映像を部下の私物スマホで撮らせた。そのうえで、この人物が関係すると思われた施設に出向いて、「この人を知っているか」と関係者に確認した。司令補は、このことを習志野署に事後報告していた。

司令補のこうした行為の後、いたずらの119番はピタリと止まった。しかし、司令補が出動報告書にこうした経緯を書いたことから上司の目に留まり、市では、職務上知りえた情報を漏らした地方公務員法上の守秘義務違反などに当たるとして、司令補を停職3か月の懲戒処分にした。

司令補は、「いたずらを食い止めたかった。悪意を持って行動したのでない」と説明しているという。

全文はこちら
https://www.j-cast.com/2022/07/01440718.html?p=all

 

3:名無しさん


>>1
一事が万事だったって事かな?

>「違法行為は1つではなく、処分の内容は妥当だと考えている」

 

290:名無しさん

>>3
職務上の立場を利用して監視カメラの閲覧
職務時間中に業務外のこと
個人のスマホでその画像撮影
そのへんもなにかに抵触するんじゃないかな

7:名無しさん


業務で知った情報を業務外で使用してるわけで処分するのは妥当

まぁもう少し軽くていいと思うけどね

それとも今回たまたま結果良かっただけで元々問題児だったり?

 

5:名無しさん


警官に転職すべき逸材。

 

223:名無しさん

>>5
目的のためなら手段を問わないタイプってむしろ警官にしちゃダメだろ

11:名無しさん


警察への届け出、消防庁や署として出していればまた変わった結果だろうな。

 

13:名無しさん


わかるけどやっちゃ駄目だね
これを美談にしてたら職権乱用になってしまう

 

14:名無しさん


なんにもしてなかった無能上司が一番問題なのでは

 

26:名無しさん

>>14
それだな

17:名無しさん


警察にやらせれば良かったら

 

18:名無しさん


多分上司に報告して警察に通報するなりだな

 

33:名無しさん


警察が仕事しないってこと?

 

34:名無しさん


目的が手段を正当化はしない
記事読んだ限りだと同情はできるけど処分は仕方ない

 

41:名無しさん


警察に届けていたの?届けずに自分でやったなら処分されても仕方ないのでは?

 

54:名無しさん

>>41
それよ


勝手に防犯カメラ画像を撮ってそれを方方で見せ回ってる
もしそれが犯人じゃなかったらどうすんの?
見せ回ってる時にそいつを知ってる人がそれを見たら「あいつイタ電犯人」という噂が出ちゃう

44:名無しさん


まぁ別に首なったわけじゃなしどうでも良いだろ
警察に最初に相談して動かなかったのならむしろそっちを話題にすべき
救急車や消防車を無駄に動かして必要なときに手が足りないとか殺人行為に等しいぞ

 

48:名無しさん


仕事の範疇をこえているなら仕方ない
警察に言えばよかったのに

 

62:名無しさん


くだらん処罰より、いたずらした奴炙り出せよ

 

64:名無しさん


こういうのすぐ警察に言って調べて貰えば一発でしょ
どこから電話かけてるかなんて一撃でわかるし

 

65:名無しさん


法治国家として処罰は妥当
これを許したらあらゆる公務の信用はなくなる

 

86:名無しさん


>いたずらの119番通報をした人物について、千葉県警の習志野署は7月1日、通報が相次いだ当時は捜査していたとしたものの、火災が起きた事実はなく、公衆電話上の指紋など証拠につながる情報がなかったため、現在は捜査をしていないと取材に答えた。

おいおい一番重要なことサラッと流すなよ
防犯カメラの映像から捜査しろよ

 

92:名無しさん


実際この通報者が放火でもしたら怖いし、実際火がくすぶってんのかどうなのかってのを本人に直接聞くってのは必要なんじゃないかとも思うけど
個人のスマホはまずいよね

 

98:名無しさん


結果良ければよしってバカ多いよな

たまに警察が証拠の採取手続きとかミスって無罪にされてるけど、それで裁判所叩いくのと同じ
捜査権あってすら手続きは重要なのに

 

128:名無しさん


今は公衆電話からいたずら通報しても街中に防犯カメラあるからそこから特定も簡単だから悪い事もできないな
防犯カメラ追ってけば家まで特定も可能だろうし

 

133:名無しさん


特定しようとするのは別にいいけどやり方がまずかったな
消防士とか守秘義務違反について教育とかしないのかね

 

134:名無しさん


警察が動けばいいけど、消防と警察の対立って何処でもあるよな。原因は予算のぶん取り合いの弊害か何かか?

 

143:名無しさん


組織で対応するべきだった
個人の裁量で行動すると法に引っかかる
まぁ、仕事しない責任を押し付け合う公務員が増える原因でもあるけどな

 

144:名無しさん


> 警察官の仕事だろそれ
たかが消防官でさえほぼ特定できるような簡単な捜査
警察に通報したら即逮捕しないなら警察を減給すべき
ちゃんとそういうシステムができあがってるならこの消防士も自分で行動するなどしなかっただろうな

 

226:名無しさん

>>144
だからそんなに微細な通報は年間何十万件もあるわけで、全部捜査してたら手が足りない
いつも不満の対象になるストーカー事案を警察官が全部一斉捜査したら人手が足りなくてイタ電なんか後回しの後回しになる

159:名無しさん


警察に通報したけど仕事しなかった

って手続きを踏んだ上での話なら緊急避難的行為だと擁護もしようが・・・
これはダメだろ