1:名無しさん


 青森県の地元紙「東奥日報」の2022年6月24日付ウェブ記事「カシス生産団体、収穫サポーター募集/青森」を受け、当該団体が27日、批判を集めたとして募集を中止すると発表した。

■「お叱りいただいた」

 東奥日報の記事(現在は削除)では、団体は会員の高齢化により摘み取りなどを担う人材が足りず、収穫開始を前にボランティアを募集すると伝えていた。「少なくとも1日3時間手伝ってもらえれば、ある程度の量は収穫できる。ぜひ応募を」(会長)、「新規にカシスを栽培したい人も連絡してほしい」(副会長)とも紹介していた。

 この2日後、団体は「サポーター募集の案内に関するお詫び」と題した文書をウェブサイトに掲載した。

 報道を受け、「(営利団体が)無報酬で労働させて販売したカシスで利益を得るということはとんでも無い事で間違った悪どい行為であると多方面よりご指摘とお叱りをいただきました」と明かし、「お手伝いさんに現物支給という田舎の慣習に流されておりました」と謝罪した。

 募集内容は撤回し、時給の支払いを明言。「間違いに気付かせていただき本当にありがとうございます。今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします」と結んだ。27日には募集を中止すると発表し、「すでに応募された方には直接ご連絡差し上げます。何とぞよろしくお願いいたします」とした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/aef4122be32003c23ee919f3be3bd1519cacb0c4

 

2:名無しさん


ちゃんと売れてんのに給料払って雇う気はないってのもすごいな

 

351:名無しさん

>>2
現物支給のカシスだけで衣食住賄えってことだぞ

7:名無しさん


前も田舎でこんなのあったな

 

8:名無しさん


普通に収穫体験やってみたいんだが…

 

413:名無しさん

>>8
そういった好奇心をあてにしてボランティアを募集したんだよ、平成の中頃なら学校の社会体験活動とかで名乗りを上げただろうけど実際は似たような事をして今まで来たのがこんな結果になっただけ。
これから人の好意にタダ乗りしようとする行為は必ず報いを受けるよ、それが普通の世の中になる。

568:名無しさん

>>8
観光農園あるじゃン
それと最近は地味な野菜、例えばネギとかでもそういうのあるよ
探せばどんな作物でもお客様として扱いを受けた収穫体験できると思う

903:名無しさん

>>8
かるーくお手伝いして収穫物もらって…なんてイベント腐るほどあるやん

13:名無しさん


現物支給でやってくれるのなんて田舎でも親戚くらいでしょ
他人には普通に金払うだろ

 

14:名無しさん


カシスってそのまま食えるの?

 

17:名無しさん


慣習とかじゃないだろ
無自覚なの酷いわ

 

23:名無しさん


仕事とはお金のためにするもんじゃない
相手を幸せにした分だけ「ありがとう」が返ってくる
それを集めるために働くんですよ

 

415:名無しさん

>>23
なら儲けは全額寄付してくれ

683:名無しさん

>>23
ワタミに、感化されたのかな

757:名無しさん

>>23
それ真面目に言ってるの?

35:名無しさん


ボランティアとは志願することであって
無報酬って意味じゃないからな

 

41:名無しさん


「いや現物支給するつもりやったんすよー」
こんなん嘘やん
あっても規格外品渡して悦に浸ってそう

 

102:名無しさん

>>41
規格外に決まってんだろ
正規品は売るんだから
何言ってんだこのバカ

46:名無しさん


ボランティアじゃなくて社会勉強だよ

 

48:名無しさん


沖縄ではそうだったと聞いたよ
勿論カシスでは無いけど
朝早くから暗くなるまで畑で働いて
朝ごはん・夕ご飯をご馳走になって終わり

 

69:名無しさん


収穫体験ツアー持ち帰り可
とかにしておけば、金払って収穫してくれる人もおっただろうに

 

78:名無しさん


誰も行かんだろこんなんって思ったら怒られてやんの
カシスなんか貰ったって普通の家庭じゃ1kgも使わんだろ

 

88:名無しさん


賃金払いたくないならブルーベリー農園みたいに
お客自身が収穫作業する観光農園化しなきゃな

機械での収穫じゃダメだけどこれなら人手も要らない

 

89:名無しさん


現物支給するみたいに書いてるけど
元記事には報酬すら書かれてなかったような

 

168:名無しさん


だから、毎度毎度、この手の連中が謝罪で煽ってくるのなんなんだよ

田舎は営利活動を無報酬でやらせてんのかよ、余計な一言入れてくるのホント腹立つわ

 

173:名無しさん


今のネット社会で全国区になってマスコミが取り上げたからしょーがなく撤回しただけだろ
昔だったらこれおかしいですよと村内で指摘した奴は袋叩き総スカン村八分だったろうなぁ
結局古い価値観の根本から変わらなきゃ何やったってダメ

 

174:名無しさん


>>1
有料で農業体験にすれば良いのに。

 

210:名無しさん


田舎こそ現物支給なんてしないわ
キチンと雇ったぶんのお金は払うし、いつも世話になるご近所さん相手には逆に日当弾むまである

 

232:名無しさん

>>210
それがやだからボランティアという体の無償労働をさせようとしていたわけで

255:名無しさん


被災地ならわかるが農業はダメだろ

 

282:名無しさん


下手な言い訳は傷口広げるだけってそろそろ学習してもよさそうなんだけどなぁ

 

310:名無しさん

>>282
>>1最後まで読めばかなりまともな対応していると思えると思うが

284:名無しさん


指摘されるまで気づかないとかやばいな

 

295:名無しさん


>「お手伝いさんに現物支給という田舎の慣習に流されておりました」と謝罪した。

ホッホントは現物支給するつもりだったんだから!
こっこれみんな知らないと思うけど田舎の慣習なんだからね!

ほんとに現物支給なら量かパーセンテージ書けや

 

347:名無しさん


農協でも無償のボランティア募集して派遣してるけどあれはセーフなのか?

 

385:名無しさん


あやまり方は前のパワハラ会社よりだいぶマシだな