1:名無しさん


 4月に向けて引っ越しが多くなるこの時期。新居での生活に胸躍らせる一方で、退去時にどれくらい修繕金を請求されるのか、不安に感じている人もいるかもしれない。敷金として入居時に支払い済みのお金が戻ってくるのか、あるいはそれを超えた金額を請求されてしまうのか……。気になる「敷金返還トラブル」に見舞われた人たちの実体験を、いくつか紹介しよう。

入居時からあった傷なのに…
「本当なら敷金は全額返ってきたかもしれませんが、入居時に準備を怠ったことが不幸の始まりでした。良い勉強代になりました」

 そう嘆くのはIT企業に勤務する30代男性・Aさんだ。賃貸マンションに住んでいたが、もう少し設備が良い物件に住みたくなったため、契約を更新することなく引っ越しすることにした。

「会社の近くではあったのですが、築30年以上の物件なので、設備面がもともと貧弱。風呂とトイレが一緒だし、キッチンも狭く、水漏れもあったので、引っ越したいと思いました。基本的に在宅勤務になったので、会社から多少遠くてもいいので、広くて機能が充実しているところがいいなと」(Aさん)

 そうした理由から引っ越し先を決めたAさん。だが、いざ引っ越しとなり、気になりだしたのは退去費用だった。実は入居時から、物件には様々な問題点があったのだという。

入居時から、水漏れをはじめ、キッチン周りに落ちない油汚れ、トイレの扉の立て付けが悪く、また天井のクロスが少し剥げていたんです。さらにマンションの構造上、玄関のドアに雨が吹き付いてしまうので、ドアクローザーとひんじに錆がありました。部屋の壁にも無数の画びょうの穴が……。

 ただ古い物件だからそんなものかと思って、管理会社に申告もしなかったし、写真も撮っていませんでした。すると退去時に『原状回復費用』として、これらの傷や汚れの修繕金がかかると言われ、敷金8万円が戻ってきませんでした。もし、写真を撮っていれば、私のせいではないと主張できたのに……。でも、敷金を超える額を請求されるケースもあるようなので、この程度で収まって良かったと思うことにしています」(Aさん)

 もちろん、Aさんが入居時に写真を撮っていれば、こうしたトラブルは避けられたかもしれないが、本来、貸主が入居者に対して原状回復費用を請求する場合、貸主側が証拠を提示しなくてはならない。つまり、元々Aさんが写真を撮っておく必要などなく、貸主側に立証責任があるのだが、Aさんはそんなことはつゆ知らず、管理会社の言いなりになってしまった。

「最悪、弁護士を立てる」と脅かされたが…
 敷金なしの物件で退去時に思わぬ請求をされて驚いた人もいる。メーカーに勤める20代女性・Bさんは、1年未満の入居にかかわらず、身に覚えのない修繕費用を請求された。

「8か月くらいしか住んでないのに、壁紙の張り替え、入居前からあった傷の修復、鍵交換などを理由に、20万円近く請求されました。規約には1年未満の退去でも違約金はなかったし、そもそもきれいに使っていたので私には過失はないはず。それなのに、納得いきませんよね」(Bさん)

 管理会社に電話で問い合わせたBさんだったが、「最悪、弁護士を立てる可能性もある」ことをほのめかされ、たじろいでしまったという。だが、Bさんの兄が電話に代わったことで形勢が逆転し、相手側の態度が変わった。

「兄は先方により詳細な請求書を作成してほしいと提案。国民生活センターに問い合わせ、適正価格なのか精査してもらうと伝えました。それでも裁判を起こすというのなら、こちらも弁護士を立て、訴訟を辞さないと堂々と反論してくれました。結果、なぜか部屋のクリーニング代だけで済みました。もしかしたら女性だからと、なめられていたのかもしれません」(Bさん)

 国土交通省が発表している「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」によると、原状回復とは「賃借人の居住、使用により発生した建物価値の減少のうち、賃借人の故意・過失、善管注意義務違反、その他通常の使用を超えるような使用による損耗・毀損を復旧すること」とされている。つまり、「通常の使用」の範囲内で生じた傷や劣化については、基本的に入居者が修繕費用を負担する必要はない(ただし、鍵交換費用については「賃貸人が負担することが妥当」とされている)。もちろん貸主側はそれを知っているのだろうが、“慣例”として敷金を没収しようとする例は少なくないようだ。

※続きはリンク先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/dbc2db867da41349352b8845c139670627a9a0e5

 

3:名無しさん


クリーニング代取るのもそもそもおかしい

 

120:名無しさん

>>3
だよね
本来貸主負担

123:名無しさん

>>3
原状回復だから入居時にクリーニングされてれば借りた時の状態に戻して返す

318:名無しさん

>>3
クリーニング代と入れ替え時の洗い工事は
違うよ
掃除くらいしてから退去しよう
掃除したのにクリーニング代請求されたら
国交省の窓口に行け

397:名無しさん

>>3
本来はクリーニング代は負担する必要はないけど、
いまは特約で退去時クリーニング代は賃借人負担としてるところが多いよね。
本来は負担する必要がないのにあえて負担させるから、
わざわざ特約に記載するということなんだと思う。

5:名無しさん


アパマンガス爆発みたいに
クリーニングといっても実際にはやらないこともあるんでしょ

 

6:名無しさん


鍵の交換費用とかもぼってるよな

 

499:名無しさん

>>6
借り上げ社宅に入る時に不動産屋の担当が鍵を一本しか寄越さずに
「コピーは一本20,000円かかりますがどうします?」とほざくのよ
家族持ちで普通は黙ってても二本貰うはずだし、その部屋の鍵は海外製?のかなり特殊なディンプルキーで、
合鍵作るのにものごっついややこしい手続きが必要な奴だって知ってたから(自宅の鍵と同等品なのですぐわかった)
この鍵を今からコピーすんの?何日かかるの?って聞いたら、2週間もあれば大丈夫、入居日にお渡しできますって言う
嘘つけ、この鍵のコピー作るのは3ヶ月かかるぞ、持ち主の大家が実印とか使って手続きしないとできないだろって指摘したら
「大家さんと交渉して大家さんの持ってる鍵を至急回して貰いました、なので今回はお代は結構です」とそそくさと逃げたわ
大家が大家用に持ってる鍵を手放すわけなかろうに、隙あらば金取ってやろうって魂胆が丸見え

ちなみに棚子個人では勝手に複製の出来ないディンプルキーなので交換の必要もなく、交換費用というのはもともと無かった

7:名無しさん


賃貸は都道府県でガイドライン違うから国が統一すればいいのに
借り主寄りなのは東京だけだよ

 

9:名無しさん


俺はUR7の回し者じゃないが、入居時にオールリフォームされてて、
そん時不具合の書類とか出させられる。一応、いくつかあったんで書いといて修理も来てくれた。
やはり、こういうのって組織が大きいと対応はいいな。
逆に小さなアパートだとそういう対応無いから、いろいろ面倒

 

10:名無しさん


契約書に特約で排除してある場合ってどうなるの?
特約無効にはならない?

 

244:名無しさん

>>10
特約が公序良俗に反しなければ有効。

12:名無しさん


入居時からあった汚れで敷金を引いてくるからなあ

2、3万円でもめんどくさいから受け入れてしまった

入居時に写真を撮っておけばいいんだろうけどねえ

 

11:名無しさん


新築物件に4年住んで退去した時はクリーニング代以外全額返ってきたっけな
入居した時点で冷蔵庫裏に大きな紙をあてがったりして壁紙が汚れないように工夫をしてたのがよかったようだ

 

572:名無しさん

>>11
冷蔵庫の電気焼けの汚れは通常の使用範囲だし、今時の冷蔵庫でスペースしっかり取ればそもそも焼けないと思うが、昭和の冷蔵庫使ってるの?

17:名無しさん


>>1
最近は踏み倒す不動産会社がほんと増えた
やってる人も会社からの指示で心を鬼にしてやってる感じ
それに耐え切れなくなって辞める人も多い

 

19:名無しさん


新築から10年近く住んでたアパート引き払ったら、最初の契約にあったクリーニング代以外は取られなかったな。壁紙とか傷ついてたり床も多少家具跡が残ってたけど、6年住めば減価償却で貼り替えても家主負担と法律で決まってるそうな
逆に住んでる年数が短いのに汚してる方が問題らしいな

 

729:名無しさん

>>19
法律まではいってなかったような。多分ガイドラインあたりだろ

22:名無しさん

>>19
へえそうなんいいこと聞いた
でも10年も住んだらいろいろ汚れてるだろうし敷金くらい持ってってくれてもええけどな

44:名無しさん

>>22
内見なし即決レベルの超有名物件でもない限り一ヶ月の空きもなく家賃入ったっていうのは貸主の利益としてはかなり大きいと思うよ
人気のある場所でも住民が入れ替わる時は一月は空くからな
春の超繁忙期でもクリーニングや何だかんだ入れたら二週間は空く
二年毎だとしても6年で三ヶ月分は収入減るわけだし

24:名無しさん


ガイドラインなかったら不動産屋のやりたい放題だったろうね

 

25:名無しさん


昔一時的にレオパレスに1年住んだけど
解約する時に一体いくら請求されるのだろと
めっちゃドキドキしたけど請求されなかった
2chに毒され過ぎてた
壁が薄いのは事実だったけど

 

515:名無しさん

>>25
レオパレスは修繕箇所は直さず清掃のみでそのまま次の人に貸すからな
昔転勤で会社の借りたレオパレス住んだけど
入居の時渡された書類に不具合箇所を書く欄があったけど20箇所超えたわ

29:名無しさん


1番いいのは納得いかない場合
サインしないことだ
まだまだ貸主が強すぎる

 

30:名無しさん


入居前、入居後にちゃんと写真撮って不動産屋に伝えとかないのが悪いわ
入居後に不備があった場合もすぐに不動産屋に言って対応してもらう
じゃないと後々自分のせいにされちゃうからね

 

32:名無しさん


不動産関連の仕事してるが、賃貸の退去時の半分はかなり汚い状態、100人に1人は清掃で100万を超える、孤独死はもっと最悪、ペットを飼ってたやつはほぼ例外なく部屋が汚い、でも半分はきれいに掃除してるけどな

 

35:名無しさん


5年近く住んでる賃貸で猫可物件だけど築30年超え、床とかに傷付けてないけど壁紙は猫にやられて自分で貼り直した、畳は最初ちょいやられたけど直ぐにフロアクッション敷いてガード
10年住んだら補修費用チャラになる?
今のところ引っ越す予定無いけどいざというとき戦えるように宅建の資格取っとこうかなと思ってる

 

60:名無しさん

>>35
クロスは6年で減価償却されるもの。
そんなに長く住んだなら痛めた畳の取り替えの
何割か払えば良さそうな気もするけどね
見た目にひどくなかったら経年劣化でほぼ返ってくると思うが。

49:名無しさん


部屋はダサいのが多いけどURなら敷金礼金保証人不要だったような
前に十年以上住んでたURの一部屋をタバコのヤニで真っ黄色にしてしまったが退去時に何も言われなかったし引かれなかった

 

59:名無しさん


「キーシリンダー交換や生活による壁の汚れや冷蔵庫を置く事による床の凹み等を退去時に敷金使って直します」と入居時の際の契約書にサインをしてハンコを推したとしても無効だからな
向うが弁護士立てるって言うならこっちも立てますって言ってやれば良い
更に敷金返さなかった期間も日割り計算で年5%キッチリ徴収するからな、ビタ一文まけへんからそのつもりでなw
って言ってやれば大抵の不動産屋はあぁコイツ分かってるなと諦めてふんだくったりしない

 

199:名無しさん

>>59
こっちも弁護士立てる必要があるから双方資金力の殴り合いになるだけだよ

205:名無しさん

>>199
最近は弁護士保険とか特約付きの有るから
資金力とか無問題だよ

62:名無しさん


昨年退去した時は7年くらい住んで、クリーニング費用だけ払って終わりだったわ

 

64:名無しさん


俺も学生のとき1円も返してもらえなかったから親父に言ったら秒で返金され親父と半分こした
母には内緒だぞって

 

73:名無しさん


壁に穴あけてしまって、退去決まってたけど
次の人にすぐ貸せるよう、自分で直していい?って
聞いたら業者紹介されて安く直せた。
退去の時別な部屋で過失でやらかしたクロスの交換が
結局出てきて、管理会社通して壁に穴あけたより高い修理代を請求されたわ
先に気づいてたら穴あけた時の見積りに安価に加えられたのになと思ったわ

 

81:名無しさん

>>73
穴あけた時に連絡すれば火災保険で直せたのに

78:名無しさん


不動産関係者は思い込みやいい加減な奴多いから
ものごとはっきり伝えたほうが良い

 

82:名無しさん


今レオパレス弱気だから騒音さえ気にしなければお得だよ

 

84:名無しさん


敷金償却のところ住んでるけど、最初から傷や汚れ気にせず使ってるわ
やっぱ、最初から徴収するのはだめだわ
きれいに使おうとは思わん

 

91:名無しさん


30代のころエイブルで二回借りたけど何にも問題なかったな
20代のころの昔ミニミニ、ミニテックは敷金返還等について一切連絡なく一円
も戻ってこなかったな
かなり前のことで十年以前のことだけどやっぱりいまだにミニミニはいい印象ないから
40代の今もこれからも一度もミニミニは無い。

 

267:名無しさん

>>91
だいたい地元の会社が看板借りてるだけだからなー
都道府県ごとに内容も違うと思うわー

275:名無しさん

>>91
レオパレスオススメ
四季綺麗金いらずで楽々

98:名無しさん


>>1
裁判すりゃいいのよ

たいていの場合、不動産屋が強弁してるだけだから

 

92:名無しさん


自分も何十万も請求来たけどそrで敷金内で納めてあげるっていう向こうの手だったんだね
面倒だし結構汚したからそのままにしちゃったけどURに住んだときは
お金帰ってきたからびっくりしたわ

 

149:名無しさん

>>92
URで二年居住で二十数万請求されたよ
壁紙畳全部張り替え、ドア塗装やらなんやら
子無し中年夫婦共働きでそんな汚れないって「東京都基準」を突き付けたら鍵交換代だけになった
URも委託管理先次第だよ

157:名無しさん

>>149
今はそういうのも全部UR負担だよ

107:名無しさん


>>1
入居時に証拠写真を撮っておけ

 

108:名無しさん


貸す俺が偉いだからな
礼金とかほんと何様だよ

 

126:名無しさん

>>108
礼金は仲介業者へのAD
大家の利益にならん
そもそも仲介手数料が借主・貸主両方から取ってる時点でおかしい

143:名無しさん


わざとボロい家具や建具etcを備付けとか言って入居者に壊させようとする悪質オーナーがいるからなぁ

 

144:名無しさん


最初からクリーニング代として、敷金帰ってこない契約になってるのもあるけど、そういうのダメだっていう判例ある。

 

198:名無しさん

>>144
後からの清算は、裁判で否定される危険があるから、
最初から堂々と「クリーニング代いくら」と明記し、
最初に受け取ってしまえば全然合法。

152:名無しさん


弁護士立てるって100万円以上じゃないと利益少なくてやらんわな。

 

156:名無しさん


賃貸探してるときに
前の人から敷金とか取ってると思えない賃貸を紹介されたことある
前の人の遺物がのこってるし、画鋲もついたまま
壁の剥がれたあともそのままとか

 

219:名無しさん

>>156
清掃前だったんじゃない?
繁忙期だと清掃業者が手配できず清掃前や途中で案内されたことはある。

退去の数ヶ月前に連絡くれっていうのはその手配までの期間を稼ぐ意味もある。

169:名無しさん


聞き齧った知識で退去費用の値下げをお願いしてみたけど、そもそも相場より下げてますんでって言われたわ
むしろその基準にそって壁紙張り替えとかしたらもっと必要ですよって

 

171:名無しさん


>結果、なぜか部屋のクリーニング代だけで済みました。

いやこれ騙されてるからな?札幌のアパマン爆発とかあったろ
まー妥当な場合もあるが

 

240:名無しさん


入居が決まったら管理会社立ち会いの元まず室内のありとあらゆる所の写真を撮りまくっとけや