1:少考さん ★:2021/10/24(日) 11:08:23.34 ID:wQ/Nglrx9


※MIT研究者他調査、2021年10月18日公開、14380人(Boston5,590・San Francisco8,790)の579,231データ(常時ONのスマホアプリより収集(ユーザー同意))

GPSに頼らなければ効率が悪いことに 人々は最短経路より長いルートを選択する
https://jp.sputniknews.com/20211024/gps-9365133.html

私たちの脳は、移動する際に最短ルートを見つけることができるようになっていないことが、米マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究者らによって明らかになった。人間の脳は、最終目的地が目の前に見える道を選ぶのだという。研究者らは今回、1年間で1万4000人を超える人々から55万件超のルートを集め、分析した。研究者らがデータを分析すると、歩行者は最短ルートではなく、少し長くても目的地からの角度偏差が最小になるルートを選ぶことが分かった。つまり、人は目的地が目の前に「見える」経路を選ぶという。この場合、人は移動時間を短縮できているように感じているという。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

 

2:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 11:09:25.86 ID:lEomY+4y0


渋滞状況とか考慮したらそら最短にはならんだろ

 

228:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 13:21:17.04 ID:Q3YggUOG0

>>2
歩行者って書いてるね

12:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 11:15:18.69 ID:A1ytDUlb0

>>2
記事で言う最短とは距離のことでは?

5:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 11:11:37.11 ID:MDyQvlbR0


川口探検隊でもなければ、そもそもそんな状況に陥ることないわ。

 

8:(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2021/10/24(日) 11:12:43.81 ID:OIkZBQAR0


ナビとは違う道をたまに走ると新しい発見があるよね
同じ道ばっかり使って移動してるとアレだし
(´・ω・`)

 

9:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 11:14:16.79 ID:uUIoMkDc0


車運転してるとGoogleマップはガイドとして全く信頼出来ない。

 

74:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 11:40:11.86 ID:828OSz3P0

>>9

あくまでも現在位置を見るため

197:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 12:57:25.16 ID:KQ4CyyuH0

>>9
あわやっぱりそうか。
この前レンタカー借りたら思いっきり古いカーナビついてたから、グーグルマップに案内させようとしたら、全然頼りにならなくてダメだったんだ。

203:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 13:02:26.47 ID:QIIIP8n30

>>197
古いカーナビ基本にして参考程度に無料アプリ系が良いよ。
俺もそうだったけど、酷い失敗したわ。

10:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 11:14:21.29 ID:7jaZtunK0


狭い道とか信号が多い長い道
歩行者が多くて危ない道なんか避けるんだよ

 

13:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 11:15:23.28 ID:DHJso/c60


田舎者だが東名から首都高入ってGoogleマップがバグって一旦降ろされて謎の下道少し経由してまた首都高乗せられる気持ちになって下さい。
降りた先で左折禁止で切符切られましたし

 

27:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 11:20:15.01 ID:+i2uBpYW0

>>13
Google MAPのナビはスマホのナビだからね
スマホが通れる、通ったルートを通れる道としてカウントしてるから、ビルの中や地下街でも案内してくれるんよ
此処がゼンリンの地図と違う所だな

15:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 11:16:21.14 ID:+i2uBpYW0


多少回り道でも走りやすいルート、安全なルート、判りやすいルートを選ぶのは知恵が有るからだよ

 

14:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 11:15:34.93 ID:6fO+zn4e0


距離だけで選んですごい狭い林道を提示してくるGoogleマップ先生
勘弁してください

 

20:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 11:17:26.51 ID:CQ8alsSc0


> 少し長くても目的地からの角度偏差が最小になるルート

道に迷うリスク込みなら合理的なルートじゃないか

 

21:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 11:18:01.26 ID:1bNH3Lw40


マジレスすると、
GPSを頼りに最短かと思っていくと、ひどい高低差や、ひどいwinding roadがあってスピードが出なかったりして、
すんげー遅くなる事が結構頻繁にある。

 

22:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 11:18:37.16 ID:jkvWCktW0


海流や気流を考慮した航路設定とかって話でなければ
平面上の移動は目的地への角度偏差を最小化するのが最短ルートじゃねぇのか?

 

32:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 11:22:09.40 ID:cwEbOTLv0


GPSには頼っているけれど、それを参考に適切な道を選んでいるよ

GPSや地図がなかったら、最終目的地が目の前に見える道を選ぶのは自然なことで
わざわざ発表することのほどでもないが

 

31:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 11:22:07.98 ID:myKBJmyh0


最短のように感じられる ということが大切

PCソフトの起動画面で、真っ黒な画面で待たせたら苦情きて、
「読み込み中です、残り○%」を表示したら「速くなったな」と言われた話と同じ

 

71:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 11:37:55.58 ID:0nzycEY30

>>31
ゲームのローディングも、切り替わるtipsでもあれば我慢できるもんな

44:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 11:25:28.30 ID:0fg14iy20


通学路とか通り抜けご遠慮くださいとか離合困難な道平気で案内するからな
勾配も考慮してないっぽいし

 

53:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 11:30:20.70 ID:C9Qct1Ix0


ナビのマップが古いロールスロイス運転した時にGoogleナビで酷い目にあって以来ナビを信用しなくなった

 

55:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 11:31:48.87 ID:HUW9a7NN0


会社から家に帰るのに
最短コースを通ると都市部の渋滞に巻き込まれ2時間はかかる
遠回りしていけば信号もない堤防を走ることができ1時間を切る
距離効率は悪くても、時間効率が良いほうが、時間を他に使える
結果的に全体の効率が良くなる
そういう判断がナビに出来るのか?AIで思いつくのか?

 

59:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 11:33:40.68 ID:TU+Wo45F0

>>55
ナビって昔から渋滞情報とか考慮してると思う もう枯れた技術なのでは?

60:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 11:34:23.38 ID:+37CoZif0


最短ルートと最速ルートは違うし
通り易いルートと通りにくいルートもある
あとはその時の気分で選択肢が変わる

 

79:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 11:41:04.70 ID:VjQ5qBbH0


何度も曲がるより直進の方が楽やろ

 

94:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 11:49:05.36 ID:phvRJehNO


っていうか、紙地図も含めた一般論として、堤防とか川沿い河川敷関係は、情報がいい加減すぎるというか
道が書いてあっても、どれが一般交通に供用されているのかとかが全くあてにならないことが多々ある
あれは改善しないとダメだろ

 

113:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 11:58:01.48 ID:bnZy2LgP0


最短経路と移動しやすい経路が一致するとは限らないだろ。
遠回りでも快適に移動できるルートを選ぶこともあるし、迷い難いルートを選ぶこともある。
それが移動時間の短縮になることもある。
常に最短経路で移動してくださいと条件付けしての実験ならともかく、普段の生活で
距離だけ最短になるルートを常に選ぶと意識している人はそう多くないだろ。

 

114:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 11:58:41.98 ID:yjAmCj9b0


>>1
日本人は大体知ってるよな
「急がば回れ」