1:マスク着用のお願い ★:2021/10/11(月) 21:12:21.37 ID:upJ1mEnf9


https://news.yahoo.co.jp/articles/c6555663c74234268ab52665b7ebefafc0475994
脱原発で一部から絶賛されたドイツが「国中大停電の危機」を迎えている笑えない理由

■英国は「1カ月半だけで70%増」の異常な値上げ

 9月15日の未明、フランスと英国を結ぶ送電線で原因不明の火災が起こり、2GWの送電能力のうちの半分が失われた。ドイツではそのとき初めて一般のニュースで、英国で天然ガスの値段が異常に高騰している事実が詳細に報じられた。

英国のガスの値段は今年の初めから9月の半ばまでで250%も上がっていた。8月から1カ月半だけで70%増という常軌を逸した上がり方だ。理由は品薄である。要するにガスが足りない。

 天然ガスは発電に使われているので、もちろん電気代も跳ね上がっている。しかも、火災の起こった送電設備の復旧は来年というので、これから寒くなると電力が足りなくなる可能性が高い。値上げの終わりは見えなかった。

天然ガスが不足している理由は複合的だ。一番大きな理由は、アジアでの天然ガスの需要の急増。コロナ後、産業を回復させている中国の影響が大きい。中国はオーストラリアからの石炭の輸入を減らしていることもあり、現在、天然ガスを大量に買い込んでいる。また、他にも多くの国がCO2削減のために石炭から天然ガスにシフトしており、今や天然ガス不足は世界的な傾向だ。ある意味、予想されていた事態とも言える。英国は、今になって、一度反故にした原発新設計画をまた取り出しているが、もちろん急場の役には立たない。

■食肉も医療品も供給できず…

(リンク先に続きあり)

10/11(月) 12:16
プレジデントオンライン

 

7:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/11(月) 21:13:38.17 ID:nLtKWOTA0


で中国が大停電の理由は?

 

64:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/11(月) 21:28:25.36 ID:eV9Knb0l0

>>7
セルフ経済制裁だよ

243:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/11(月) 22:58:30.41 ID:/yUf1m5y0

>>7
セルフ制裁

689:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 08:32:44.01 ID:rs8GYuMV0

>>7
大雨で炭鉱が水没中

8:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/11(月) 21:13:56.95 ID:ONpI0Wtu0


火力発電山盛りじゃ無かったドイツ?

 

16:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/11(月) 21:15:31.20 ID:YQie/vWe0


自然感じて生きようぜ

 

17:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/11(月) 21:15:49.46 ID:Bc4mmb880


脱原発ならしょうがないわ
そういうリスクを承知でやってるんだから

 

814:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 18:18:13.35 ID:mKAGXnvT0

>>17
ガス火力が止まったら、フランスも大停電発生だよ。
分かっているのかな?

23:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/11(月) 21:17:01.70 ID:U0NGItrL0

>>17
そうだよな。
リスク説明して納得の上で進んでるはず。
大停電の備えはしてるだろ。

447:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 09:35:37.88 ID:5zjvr9870

>>23
そんなわけないわなw
イメージ先行でいい事してると思い込んでるよ。
電力が不足した時になって初めて気付く。

20:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/11(月) 21:16:18.00 ID:LaglBJTG0


というわけで原発は必要だな
比率下げるのは分かるが脱原発は意味不明すぎる

 

25:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/11(月) 21:17:08.96 ID:5kLCLYPQ0


脱原発からの、少子化対策だろ、これ!
夜くらいからなw

 

26:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/11(月) 21:17:09.27 ID:P6vld9/E0


欧州ってバカだよな

 

475:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 10:36:56.14 ID:6z/Uxtps0

>>26
毒ガスディーゼル車で国威発揚してたからな
ドイツなんて

その国家的陰謀がバレた
数年後にはしれっとEV大国になるぞと国威発揚

27:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/11(月) 21:17:15.36 ID:MLjT1Wyy0


原発やめて他所の原発買ってたろ?ドイツは
メルケルは嫌いじゃない
日本の野党に見習って欲しい存在だったな
程遠いけどな

 

28:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/11(月) 21:17:19.57 ID:y0ROK+5o0


でも環境問題が大事なんだろ
我慢しようぜ

 

40:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/11(月) 21:21:01.17 ID:I3yeKXde0


ドイツなんか隣のポーランドから融通してもらってんのにさ

 

48:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/11(月) 21:23:17.72 ID:USht3Qad0


生活に必要なインフラを他国に依存する愚かさが何とも言えない

 

58:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/11(月) 21:26:44.45 ID:MtMznJ1I0


人権弾圧国家のロシアから天然ガス買って「エコです」って頭おかしいわ

 

62:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/11(月) 21:27:37.50 ID:DEtHRHQG0


石炭不足の中国がLNG大量に買い占めたせいで価格が5倍になった影響か

 

74:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/11(月) 21:34:01.57 ID:a33ykNje0


そしてドイツはの人か
一体なんでこの人はドイツにこれほどの恨みを募らせたのか

 

100:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/11(月) 21:45:39.00 ID:h7kpeo9D0

>>74
昔は日本を叩く出羽守だった気がするがなこの人

85:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/11(月) 21:38:44.39 ID:BUTP3hCp0


東芝はアメリカのLNG購入権を捨て値で手放さずに保持していたら今頃一財産できていたのでは?

 

86:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/11(月) 21:39:26.13 ID:SvCwfu6F0


長期的には寒冷期のままで、寒冷化が進むと気象のバランスが崩れて一見温暖化に見えるけど実は寒冷化ってのは聞いた事ある 真偽は知らんがな(基本的には太陽活動が大元のベースになるんじゃね)
 
それよりも日本の高効率石炭発電とか複数の発電の組合せで高効率とかのを利用すればいいのにねぇ
二酸化炭素は取り出して一酸化炭素に分離させればまた燃料作るのに役立つらしいが

結論 工夫して石炭燃やせばいいんじゃね

 

87:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/11(月) 21:40:01.48 ID:t9rdJ/Nt0


なんかよくわかんねえ、イギリスはなんで自分のところの
北海原油を増産して安定させないんだ。
なんでフランスから電気を買っているんだw

 

110:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/11(月) 21:47:41.46 ID:1sMypDK+0

>>87
税金で補填された再エネ電気が市場にながれて
火力発電割に合わなくて閉鎖しまくり
蓄電池でどうにかするとか言ってたけど総量足りなきゃどうしようもなし

172:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/11(月) 22:03:47.38 ID:TzRHieJQ0

>>110
あーやべぇな
完全民間の発電けっこうあったのにな

95:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/11(月) 21:44:20.49 ID:ovjUyL3h0


日本の最新式石炭火力発電なら高効率で二酸化炭素排出量も少ないのにアホが批判してるよなー。

 

96:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/11(月) 21:44:33.23 ID:VzYCkatA0


日本も天然ガス火力に依存し過ぎてるから他人事じゃない
今年1月2月とか大規模停電寸前まで行ってたんだし

 

111:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/11(月) 21:48:03.96 ID:1ZO67f1K0


原発は建造価格が福一爆発後に3倍位になっとるからな
安全基準の見直しで
どこも原発の新造は最近できてないぞ高すぎて
中国ぐらいじゃないのか

 

123:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/11(月) 21:50:07.17 ID:ib5lBjEs0


イギリスの理由は脱EUしたせいで運輸費用が奮闘したからだろ
ドイツはロシアからの天然ガスの購入を増やすためにアメリカのシェールガス輸入を減らしたから

 

131:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/11(月) 21:51:33.38 ID:znf0rX8+0


再エネをすればするほど、国力が衰退していくw
面白いな

 

153:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/11(月) 21:59:10.27 ID:nOWYhBqB0


脱原発といってもフランスの原発から電気買ってるんだから原発やってるようなもんだろ

 

184:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/11(月) 22:09:02.96 ID:xJv/InOU0


結局カーボンニュートラルは最終的に原発を増やす為の政策だったんだな

 

235:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/11(月) 22:53:19.52 ID:DAGmgFv30


北海道くらいの緯度だっけか
シリアあたりの難民が寒さを理由に暴動を起こすんじゃないかな

 

290:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/11(月) 23:42:36.30 ID:kzzvxmsX0

>>235
ベルリンの緯度は北緯52度30分。
北海道どころかサハリン北部。
北緯43度の札幌と南仏のマルセイユ、流氷押し寄せる宗谷岬とベネチアが同じ北緯45度。
ヨーロッパはとんでもなく北に有る。

ところが、緯度と比較してヨーロッパは比較的温暖でこれは暖流の北大西洋海流(メキシコ湾流の一部)を
吹く偏西風の影響による。
このヨーロッパの<異常高温>の原因の北大西洋海流の発生源の一つである
メキシコ湾とヨーロッパ沖の海水温の差が温暖化によってどこもかしこも暖かくなって
消滅すると海流が止まってヨーロッパは本来の姿である極寒の地に戻ると言われる。
それ故に温暖化に神経質なんだとか。
温暖化で寒冷化なんて訳が分からん皮肉な話だ。

293:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/11(月) 23:44:16.86 ID:syDuB/oE0

>>290
だから温暖化と言わず気候変動なんて変えたのか

300:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 00:00:46.42 ID:XPQRIeiB0

>>293
高緯度のほうすでに止まり始めてるしな
寒冷化もそうだけど海流が変わると漁業もだし深刻
グリーンランドは温暖化で春がなくなって草が育たず羊が減った

282:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/11(月) 23:32:53.53 ID:RjrsI4lO0


発電方法が多彩な日本はこういうとき強いな

 

284:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/11(月) 23:33:58.84 ID:Vg9oVcQ90


肝心なところが有料記事かよ。
ドイツは再生可能エネルギーを大幅に増やすと決めた何年も前から政府が停電覚悟の方針
を国民に説明しており、新しい日常への移行を唱えているという恐るべき事実がある。

 

312:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 00:33:22.39 ID:DcykDHkQ0


結局、終わってみれば日本の勝利で終わりそうだな。